グラン ブッフェ 高岡店 高岡市下伏間江 イオンモール高岡
某月某日
夜に女性と訪問
ブッフェ(ディナー) 1,499円+税 + にぎり寿司&DB 499円+税
1,499円は土日祝日料金でにぎり寿司ドリンクバーは499円+税。
ドリンクバーだけで299円+税だから寿司食べ放題は200円+税。
とにかく安い。時間制限もない。デートに最適だ。株主優待使用可。
そうそうイオンお客様感謝デーで5%offだった。
珍品堂 南砺市西赤尾 ささら館内
某月某日
家族と訪問
ソフトクリーム 350円
ささら館はホワイトロード抜けた後とか良く寄る。
トイレの場所を知ってるので駐車も近くを狙える。
その後で珍品堂でお土産とか買うのが定番ですね。
今回初めて自分で珍品堂のスクトクリームを購入。
抹茶と豆腐の二種にそのミックスの三種から選択。
この日は濃い味も求めてミックスをチョイスです。
抹茶はかなり濃い。そして豆腐は豆乳使用の意味?
五箇山の豆腐の豆乳ならもっと丁寧に味あうべき。
次回は豆乳だけのソフト食うぞ。
そば処くるみ 南砺市西赤尾 ささら館内
某月某日
ランチに家族と訪問
冷やしとろろうどん定食 1,100円
蕎麦通とうどん喰い、呼び方でバカがわかる。
蕎麦の名所のそば処に入ってうどん喰うバカ。
それだけども冷やしとろろはうどんで食いたい。
どんなに間抜けに見られても。
山の冷水でぎゅっと締めたうどん大好物です。
でもこの日は南砺高宮でも33度超えの猛暑。
充分に冷たいけどキンキンまではいかないな。
でも街のうどん屋としても美味しい部類になる。
定食の煮物も、名物の豆腐の冷奴も美味しい。
それ考なくても価格も街中より安いな。
越前つるきそば 四ツ居店 福井市北四ツ居町
某月某日
家人と訪問
勝家そば
小さな皿5枚のそれぞれに色々なトッピングが。
サイトに1,600円となってましたが端数あった。
消費税値上げの関係かな。コスパは良かった。
大昔に初めて越前蕎麦食べた店がこちらです。
数回来ましたが店の名前と場所が記憶に無い。
十年以上前に某社長令嬢を騙してデート以来。
信号で止まって発見した感じです。
「更科が」とか通ぶってた私が目から鱗の蕎麦。
野趣あふれる香りとのどごしの蕎麦のファンに。
記憶より少し一般向けに変わった気はしますが。
福井方面に来たら食べたい店には間違いない。
フィレンツェクラブ 小矢部市鷲島
某月某日
家族親族とディナーに訪問
フィレンツェコース 4,200円
フィレンツェクラブのディナーを楽しみたく訪問。
というか叔母さんたちの女子会の運転手かな。
パスタの後のメインが牛ロースのステーキです。
これが150g以上あるのでコスパ的には最高。
カードが使えなくて残念。
クロスランドタワー クロスランドおやべ 小矢部市鷲島
某月某日
親族と訪問
タワー展望台搭乗利用料金(一般) 430円
今シーズン11月16日~1月11日イルミネーションが点灯。
17時から21時までの4時間イルミネーションのみなら無料。
イルミネーションはもう少し数があっても良いと思いますね。
わざわざ行くほどの価値はないけど富山の帰りに寄るべき。
集客効果があればどんどん大きくなると思います。
グラン ブッフェ 高岡店 高岡市下伏間江 イオンモール高岡
某月某日
夜に家族と訪問
ブッフェ(ディナー) 1,699円+税 + ドリンクバー 299円+税
1,699円は平日ディナー料金で、土日祝は+100円になります。
和洋中が全部あってデザートにも力が入ってるのに料金お安目。
ブッフェだから焼き立てじゃないのだけが残念なくらいかなあ。
ドリンクにスムージーやタピオカミルクティーまであります。
フレッシュトマトのパスタやソースのニンニク醤油が美味しい。
アジアン肉フェアの肉にたどり着くまでに満腹で肉三切れだけ。
別腹のデザート系も軽くだけでソフトクリームをメインにした。
その時には珈琲のお替りも断念でした。次回はデザートを食う。
氷見ラーメン 氷見市丸の内
某月某日
夜に家族で訪問
獅子舞ラーメン 810円
忍者ハットリくんからくり時計を見に氷見へ。
そこから徒歩1分の氷見ラーメン見参です。
野々市粟田の氷見ラーメンの本店?
お盆に店主ひとりでなかなか大変そうです。
そこへ家族で別々のラーメンを注文の暴挙。
疲れてたせいか濃い目の獅子舞が美味しい。
氷見白エビラーメンは香ばしい海老の香りが。
それで750円だって。