能美・川北

2016.03.14

JA根上加工部会

某月某日
じわもんマーケットからテイクアウトされた物

ごはんば~が~

個人的には米バーガー的なものはモスバーガーのライスバーガー含めてイマイチ。
ネーミングも普通に(変わり)おにぎりで良い感じ。「おにぎらず」はちょい好感触かな。
311ありがとう石川&じわもんマーケットで売ってたごはんば~が~、どんなもんでしょ。

酒の肴兼夜食に食べたけど、これが意外に良かった。冷えたまま食べたけど美味しい。
もち米(うるち米)メインなんで赤飯みたいにレンジで温める必要は個人的にはないと思う。
大きさはかなりデカイ。コンビニおにぎり2個分以上かな。200円ちょいらしいからお買い得。
バーガーで期待する具材の量じゃない。普通のおにぎり程度だけどそれが良い。

ごはんば~が~で検索したらAmazonでも売っててびっくり。
でもコメントで酷評されてる。だいたいは同じ感想ですかね。
私は赤飯、かやく御飯、ドライカレーとかで具無しを期待ね。
ば~が~のネーミングは捨てるべき。


JA根上 ごはんば~が(10コ入り)セット

JA根上加工部会

2013.09.13

会津喜多方ラーメン 蔵 寺井店 能美市大長野

某月某日
ランチにひとりで訪問

日替りランチ(ランチ冷やし) 580円 + おにぎり 無料

前回に勘違いして悪い評価を書いてから久し振りの訪問です。
どう考えても、もう少し早めに訪問して新しい評価を書くべきです。
ごめんなさい。m(_ _)m

日替りランチは醤油と味噌の選択でラーメン。おかずが1品付きます。
夏場はなんと冷やしラーメンも同価格で選択可。これだけで充分にお得。
ここにライスかおにぎり(個数は常識範囲内で自由)もセットで付きます。

このコスト・パフォーマンスは満点以外はつけられないと思います。

前回の会津喜多方 ラーメン 蔵 寺井店

2011.12.15

会津喜多方ラーメン 蔵 寺井店

坦々麺にすりゴマは私のひとりよがりの思い込みだったようです。
お詫びします。ごめんなさい。

某月某日
ランチにひとりで訪問

たんたん麺 600円 + ランチセット 80円

正直、ラーメンはあまり好きではないです。もちろん美味しいラーメンは好きです。
けど、ラーメンは当たり外れが多い。好き嫌いもある。結果、あまり食べません。
麺を味わうつけ麺党です。

その私が食べる(好きな)ラーメンの種類のひとつが坦々麺です。
で、迷わず注文。たんたん麺は坦々麺と似てもない異なる物でした。
ゴマは少量振りかけてあるだけ。正直ガッカリです。

辛醤油ラーメンとか書いておいて欲しかった。

けど麺は太麺を頼みましたが、これは美味しかったです。
この麺でつけ麺かざるラーメンなら高評価できます。
メニューの選択がダメだったのでしょう。

そういえば、前に杜の里店でざるラーメンを食べた記憶があります。
強く印象に残るような感じではなかったのですが。
けど、こちらには夏場メニューを食べに必ず来ます。

会津喜多方ラーメン 蔵 寺井店

2011.12.03

麺屋 天 能美市大長野

某月某日
ランチにひとりで訪問

つけ麺 780円 + 大盛 200円 + チャーシューごはん 200円

大盛の価格がメニューに載ってなかったけど価格は正解だとおもいます。
他に中盛もあるそうなんで、おそらく麺は2玉。ひょっとして3玉かも。量は多いです。
最近は少食の私には注文しすぎでした。

麺は中太麺でコシがあって美味しいです。量もあるので超お薦めです。
つけ汁は、醤油しょっぱいというか、醤油コクがあるというか、実は苦手な味です。
けど、最初に出てきた割スープで割って飲むとまあまあ美味しい感じでした。
最初から少し割るべきかも。まあ、この味が好きな多数派には関係ないでしょう。

途中でつけ汁を温めるための焼き石を入れるか聞かれました。ナイスサービスです。
もしも、期間限定とかでも味噌味とかでつけ麺出してくれれば確実に味見に来ます。
いや、この個人的には苦手な味でも、たまに食べたくて来ることになると思います。

麺屋天