珈琲館 イオン御経塚店 野々市市御経塚
某月某日
家族と訪問
バニラホットケーキセット(2枚) 990円
映画を見るまで時間があったので珈琲館。
アイス乗せのホットケーキにアメリカン。
2枚は100円増しでアイスも2個と激安。
鑑賞前の映画券でもひとり50円引き。
コメダ珈琲店 野々市矢作店 野々市市矢作
某月某日
午後に家族と訪問
ケーキセット 790円 + たっぷり 100円 + くまもとモンブラン + 300円
栗の季節にコメダ珈琲店で季節のシロノワールがモンブランになると訪問。
季節のモンブランで+100円にミニサイズをレギュラーサイズで+200円。
さらに飲み物をたっぷりに変更で+100円と総計1,190円と贅沢な午後。
ソフトクリームへのトッピングのモンブランは甘さ控えめで私のベストかな。
パンにはさんだ方は甘過ぎだが温度による感覚のちがいかな。
コメダ珈琲店 野々市矢作店 野々市市矢作
某月某日
午後に家族と訪問
ミニシロノワール 220円(半額キャンペーン)
ドリンク注文でミニシロノワールが半額になる。
そう聞きつけてこれは行くべきと訪問しました。
450円が220円と半額以下に割引されてます。
その他にかき氷も注文です。
コメダ珈琲店 野々市矢作店 野々市市矢作
某月某日
午後に家族と訪問
ミックスベリー氷 650円 + ソフト 120円
他の店と迷ったけど新聞雑誌読めるコメダ訪問。
今回は練乳70円と小倉あん110円は注文せず。
甘さ控えめで練乳カットで抹茶でなく小倉あんも。
まだまだ暑い日はこれで1時間半は涼もう。
コメダ珈琲店 野々市矢作店 野々市市矢作
某月某日
午後に家族と訪問
宇治抹茶氷+ソフト練乳小倉あん 950円
貧乏人の避暑と言えば冷房ある店でかき氷。
コメダ珈琲店のかき氷はミニでも普通サイズ。
レギュラーサイズなら丼クラスの容器で来る。
頭がキーンとしないように1時間かけ食べる。
トッピングしなければ650円です。
コメダ珈琲店 野々市矢作店 野々市市矢作
某月某日
モーニングに家族と訪問
たっぷりアイスミルクコーヒー 570円
久し振りにコメダ珈琲にモーニング食べに訪問。
家族と一緒に入店、九割方お客さんが戻ってる。
そして家族が隣のお客さんに触発デザート要求。
クロネージュ美味しいけど湿なシロノワール推し。
コメカwebでクレカチャージOK。
カフェ ワイズホーム 野々市市高橋
某月某日
ランチにテイクアウト
だし巻きたまごサンド
噂には聞いてたが初だし巻き玉子サンド。
なるほどこれは巷で人気になるメニュー。
これは絶対に店で出来たてを食べたいわ。
コロナ禍明けには必ず食いに行くぜ。
コメダ珈琲店 野々市矢作店 野々市市矢作
某月某日
午後に家族と訪問
ケーキセット 790円 + たっぷり 100円 + シロノアールプリン + 300円
シロノアールプリン美味しいという情報をネットで小耳にはさんで訪問です。
これは見てくれは兎も角、味はシロノアールとプリンの両方を堪能できます。
シロノアールプリンの+300円はレギュラーサイズへの変更の場合の価格。
プリンが+100円でレギュラーが+200円でしょうか。これはアリと思います。
期間が終わらないうちにもう1回くらいは食べたいと思います。
マレ・ドール 金沢市香林坊 金沢東急ホテル
某月某日
家族と訪問
アフタヌーンティー”金澤” 2,100円
じゃらんお薦めで金沢東急ホテルマレ・ドール。
超一流ホテルの超豪華な超一流喫茶室です。
かっての金沢東急や赤坂東急の格じゃないわ。
インやエクセルとレベルが大きく違います。
ソフトドリンクは915円だけど全部お替り自由。
それに千円ちょっと足せば豪華お重にスイーツ。
ソファー席にクッションで超くつろぎの空間です。
プロが淹れた本格珈琲も堪能できます。