杵屋合盛ざるは意外にカロリー少ないが
杵屋 金沢めいてつエムザ店 金沢市武蔵 めいてつエムザB1
某月某日
ランチににひとりで訪問
合盛りざる 935円+税
うどんと蕎麦が一玉ずつで648kcalは少ない。
でもほぼ全部が炭水化物というのは良くない。
メニューに生野菜サラダがあれば注文するのだが。
杵屋 金沢めいてつエムザ店 金沢市武蔵 めいてつエムザB1
某月某日
ランチににひとりで訪問
合盛りざる 935円+税
うどんと蕎麦が一玉ずつで648kcalは少ない。
でもほぼ全部が炭水化物というのは良くない。
メニューに生野菜サラダがあれば注文するのだが。
はなまるうどん 金沢高尾台店 金沢市高尾台
某月某日
午後にひとりで訪問
温玉ぶっかけ(大) 550円
清涼辛旨!冷やし担々フェアの開始前日とか。
暑くて出直す体力も気力もなく入店して注文。
久し振りの温玉ぶっかけも美味しいと思った。
でも気分はもう冷やし坦々にされた。
杵屋 金沢めいてつエムザ店 金沢市武蔵 めいてつエムザB1
某月某日
ランチににひとりで訪問
合盛り 935円+税
例によってうどん半玉、蕎麦1玉増しで注文です。
杵屋のうどんは重くてコシあって美味しいと思う。
蕎麦も負けてないので両方盛った合盛り押しです。
うどん1玉半に蕎麦2玉で大満足です。
丸亀製麺 金沢有松店 金沢市有松
某月某日
午後にひとりで訪問
鬼おろし肉ぶっかけうどん 910円
初めてスマホクーポンを使い50円引き。
肉ぶっかけうどんの牛の脂はやっぱり。
思ったほどでは無いが冷えた脂は×か。
前回に食べたちくわ天が縦横半分1/4。
70円だったのでついつい取ってしまう。
今回は縦に1/4と思ったのはごぼう天。
ごぼう天好きだから良かった。
はなまるうどん 金沢高尾台店 金沢市高尾台
某月某日
午後にひとりで訪問
塩豚レモン極寒白銀ぶっかけ(大) 820円
かき氷乗って通常の塩豚おろしぶっかけ+70円。
名はぶっかけだけどつけ汁に浸けて食うタイプ。
冷たい豚の脂が好きかどうかで賛否が分かれる。
つけ汁に氷を入れて飲めば塩分補給できる。
めん房 本陣 野々市店 野々市市粟田
某月某日
ランチに家族と訪問
牛モツ麻辣つけ汁うどん 980円
本陣は大盛にするとけっこう量ある。
ファミレスでうどん食うならば本陣。
5の付く日は大盛特盛無料サービス。
次回は5の付く日だな。
牛モツ麻辣うどんは美味しいと思う。
でもコクが足らないアッサリな感じ。
まあ冷たいつけ汁でコクは難しいか。
丸亀製麺 金沢有松店 金沢市有松
某月丸亀製麺の日
ランチにひとりで訪問
釜揚げうどん(得) 250円(丸亀製麺の日価格)
アプリで気が付いた丸亀製麺の日実施してる。
昼飯前に気が付いて良かったと即行で丸亀へ。
時間無くてうろ覚えのお得な食べ方で生卵も。
出汁醤油入れた方と釜玉とデフォのつけ汁で。
釜玉が美味いけど両方あれば変化楽しめる。
杵屋 金沢めいてつエムザ店 金沢市武蔵 めいてつエムザB1
某月某日
ランチににひとりで訪問
合盛り 880円
合盛りはうどんと蕎麦の両方盛ったざる。
うどんは無料で半玉蕎麦は有料で一玉増。
元々が計1玉に1.5玉増しは相当の量です。
大満腹してしまいました。
前回の杵屋 金沢めいてつエムザ店
【ふるさと納税】B0048.【半生】うどん12人前(だし付)【グルメ杵屋】つゆ スープ 出汁 お中元 夏ギフト
はなまるうどん 金沢高尾台店 金沢市高尾台
某月某日
午後にひとりで訪問
梅冷かけ(大) 670円
同じ価格なら前回の山形だし冷かけの方が好き。
やっぱり梅干しの酸味はうどんより白飯に合う。
デフォの冷かけ(大)にきつねトッピングしたい。
きつね追加がサイトに書いてないから天ぷらか。
前回のはなまるうどん 金沢高尾台店
めん房 本陣 野々市店 野々市市粟田
某月某日
ランチに家族と訪問
秀吉弁当 730円
久し振りにめん房本陣を訪問しました。
秀吉弁当はチキンカツ3枚の弁当です。
小丼の白飯にうどんに小鉢漬物が付く。
うどんは普通サイズで大盛は2玉かも。
うどん大盛だとかなりの満腹。