金沢

2021.11.22

カナショクプリカに1万円入れるか思案中

カナショク 金沢伏見台店 金沢市伏見台
某月某日
午後にひとりで給油

レギュラー 163円 -5円(QR割引券)

paypayで1万円以上プリカに入金するともう1円安い。
30リッターで30円しか安くならないので考え中です。
灯油も1円安くなるなら1万円入れる価値あると思うが。

備忘録(プリカで給油価格)
2021.11.06レギュラー 163円 -5円(QR割引券)
2021.11.06レギュラー 164円 -5円(QR割引券)
2021.10.24レギュラー 161円
2021.10.10レギュラー 165円 -5円(QR割引券)
2021.07.26レギュラー 152円 -5円(QR割引券)
2021.07.03レギュラー 150円 -5円(QR割引券)
2021.06.10レギュラー 144円 -5円(QR割引券)
2021.04.27レギュラー 144円 -5円(QR割引券)
2021.04.07レギュラー 142円 -5円(QR割引券)
2021.03.01レギュラー 123.4円+税 -5円(QR割引券)
2021.02.14レギュラー 117.0円+税 -5円(QR割引券)
2021.01.22レギュラー 116.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.12.30レギュラー 111.6円+税 -5円(QR割引券)
2020.12.04レギュラー 108.9円+税 -5円(QR割引券)
2020.11.16レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.10.21レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.09.30レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.09.15レギュラー 108.0円+税 -3円(QR割引券)
2020.09.04レギュラー 108.0円+税 -5円(QR割引券)
2020.08.21レギュラー 108.7円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.08.14レギュラー 113.2円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.07.31レギュラー 109.6円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.07.13レギュラー 111.5円+税 - 1円(スロット当り)
2020.06.26レギュラー 120円 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.06.08レギュラー 122円 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.05.21レギュラー 115円 - 1円(スロット当り)
2020.05.04レギュラー 115円 - 1円(スロット当り)
2020.03.31レギュラー 124円 - 1円(スロット当り)
2020.02.13レギュラー 134円 - 1円(スロット当り)
2020.02.05レギュラー 139円 - 1円(スロット当り)
2020.01.16レギュラー 141円 - 1円(スロット当り)
旧備忘録

カナショクの店舗別価格は公式サイトで確認できます。

前回のカナショク 金沢伏見台店
ガソリン生活 (朝日文庫) [ 伊坂幸太郎 ]

2021.11.17

杵屋合盛ざるは意外にカロリー少ないが

杵屋 金沢めいてつエムザ店 金沢市武蔵 めいてつエムザB1
某月某日
ランチににひとりで訪問

合盛りざる 935円+税

648kcal

うどんと蕎麦が一玉ずつで648kcalは少ない。
でもほぼ全部が炭水化物というのは良くない。
メニューに生野菜サラダがあれば注文するのだが。

前回の杵屋 金沢めいてつエムザ店

2021.11.07

給油回数が増えてる

カナショク 金沢伏見台店 金沢市伏見台
某月某日
午後にひとりで給油

2021.11.06レギュラー 164円 -5円(QR割引券)

ガソリン高いのに給油増えてるのがどうしよう。

備忘録(プリカで給油価格)
2021.11.06レギュラー 164円 -5円(QR割引券)
2021.10.24レギュラー 161円
2021.10.10レギュラー 165円 -5円(QR割引券)
2021.07.26レギュラー 152円 -5円(QR割引券)
2021.07.03レギュラー 150円 -5円(QR割引券)
2021.06.10レギュラー 144円 -5円(QR割引券)
2021.04.27レギュラー 144円 -5円(QR割引券)
2021.04.07レギュラー 142円 -5円(QR割引券)
2021.03.01レギュラー 123.4円+税 -5円(QR割引券)
2021.02.14レギュラー 117.0円+税 -5円(QR割引券)
2021.01.22レギュラー 116.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.12.30レギュラー 111.6円+税 -5円(QR割引券)
2020.12.04レギュラー 108.9円+税 -5円(QR割引券)
2020.11.16レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.10.21レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.09.30レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.09.15レギュラー 108.0円+税 -3円(QR割引券)
2020.09.04レギュラー 108.0円+税 -5円(QR割引券)
2020.08.21レギュラー 108.7円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.08.14レギュラー 113.2円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.07.31レギュラー 109.6円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.07.13レギュラー 111.5円+税 - 1円(スロット当り)
2020.06.26レギュラー 120円 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.06.08レギュラー 122円 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.05.21レギュラー 115円 - 1円(スロット当り)
2020.05.04レギュラー 115円 - 1円(スロット当り)
2020.03.31レギュラー 124円 - 1円(スロット当り)
2020.02.13レギュラー 134円 - 1円(スロット当り)
2020.02.05レギュラー 139円 - 1円(スロット当り)
2020.01.16レギュラー 141円 - 1円(スロット当り)
旧備忘録

カナショクの店舗別価格は公式サイトで確認できます。

前回のカナショク 金沢伏見台店
ガソリン生活 (朝日文庫) [ 伊坂幸太郎 ]

2021.10.25

糖尿病はpaypay給油

カナショク 金沢伏見台店 金沢市伏見台
某月某日
午後にひとりで給油

レギュラー 161円

痛恨のQR割引使い忘れです。

今月からpaypayの支払いは1円高くなって新しいカナプリ

paypayをDカードに紐づけで1%還元あるので少しだけ得。

備忘録(プリカで給油価格)
2021.10.24レギュラー 161円
2021.10.10レギュラー 165円 -5円(QR割引券)
2021.07.26レギュラー 152円 -5円(QR割引券)
2021.07.03レギュラー 150円 -5円(QR割引券)
2021.06.10レギュラー 144円 -5円(QR割引券)
2021.04.27レギュラー 144円 -5円(QR割引券)
2021.04.07レギュラー 142円 -5円(QR割引券)
2021.03.01レギュラー 123.4円+税 -5円(QR割引券)
2021.02.14レギュラー 117.0円+税 -5円(QR割引券)
2021.01.22レギュラー 116.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.12.30レギュラー 111.6円+税 -5円(QR割引券)
2020.12.04レギュラー 108.9円+税 -5円(QR割引券)
2020.11.16レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.10.21レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.09.30レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.09.15レギュラー 108.0円+税 -3円(QR割引券)
2020.09.04レギュラー 108.0円+税 -5円(QR割引券)
2020.08.21レギュラー 108.7円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.08.14レギュラー 113.2円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.07.31レギュラー 109.6円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.07.13レギュラー 111.5円+税 - 1円(スロット当り)
2020.06.26レギュラー 120円 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.06.08レギュラー 122円 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.05.21レギュラー 115円 - 1円(スロット当り)
2020.05.04レギュラー 115円 - 1円(スロット当り)
2020.03.31レギュラー 124円 - 1円(スロット当り)
2020.02.13レギュラー 134円 - 1円(スロット当り)
2020.02.05レギュラー 139円 - 1円(スロット当り)
2020.01.16レギュラー 141円 - 1円(スロット当り)
旧備忘録

カナショクの店舗別価格は公式サイトで確認できます。

前回のカナショク 金沢伏見台店
ガソリン生活 (朝日文庫) [ 伊坂幸太郎 ]

2021.10.12

糖尿病でもガソリン給油

カナショク 金沢伏見台店 金沢市伏見台
某月某日
午後にひとりで給油

レギュラー 165円 -5円(QR割引券)

個人的にこのブログの人気記事だと信じてるのでカナショクのガソリン価格。

入院してる間にとんでもない値段になったもんだ。

糖尿病ネタはいくつか考えたのでもう少しこまめに記事にするつもりです。

備忘録(プリカで給油価格)
2021.10.10レギュラー 165円 -5円(QR割引券)
2021.07.26レギュラー 152円 -5円(QR割引券)
2021.07.03レギュラー 150円 -5円(QR割引券)
2021.06.10レギュラー 144円 -5円(QR割引券)
2021.04.27レギュラー 144円 -5円(QR割引券)
2021.04.07レギュラー 142円 -5円(QR割引券)
2021.03.01レギュラー 123.4円+税 -5円(QR割引券)
2021.02.14レギュラー 117.0円+税 -5円(QR割引券)
2021.01.22レギュラー 116.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.12.30レギュラー 111.6円+税 -5円(QR割引券)
2020.12.04レギュラー 108.9円+税 -5円(QR割引券)
2020.11.16レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.10.21レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.09.30レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.09.15レギュラー 108.0円+税 -3円(QR割引券)
2020.09.04レギュラー 108.0円+税 -5円(QR割引券)
2020.08.21レギュラー 108.7円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.08.14レギュラー 113.2円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.07.31レギュラー 109.6円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.07.13レギュラー 111.5円+税 - 1円(スロット当り)
2020.06.26レギュラー 120円 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.06.08レギュラー 122円 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.05.21レギュラー 115円 - 1円(スロット当り)
2020.05.04レギュラー 115円 - 1円(スロット当り)
2020.03.31レギュラー 124円 - 1円(スロット当り)
2020.02.13レギュラー 134円 - 1円(スロット当り)
2020.02.05レギュラー 139円 - 1円(スロット当り)
2020.01.16レギュラー 141円 - 1円(スロット当り)
旧備忘録

カナショクの店舗別価格は公式サイトで確認できます。

前回のカナショク 金沢伏見台店
ガソリン生活 (朝日文庫) [ 伊坂幸太郎 ]

2021.08.15

岩本屋で割スープ多めにした理由

岩本屋 久安店 金沢市久安
某月某日
ランチに家族と訪問

つけ麺 特盛 790円

特盛無料でこの価格はコスパ良いな。
割スープを家族の要望で多めに注文。
ラーメン類もスープで割って飲んだ。
これはお薦めです。

前回の岩本屋 久安店
岩本屋 是・空チャンネル

2021.08.09

丸源冷麺を冷やしつけ麺風に

丸源ラーメン 金沢横川店 金沢市横川
某月某日
ランチにひとりで訪問

丸源冷麺 Dランチ 1,050円+税

韓国風冷麺ぽくて冷かけ汁がたっぷり。
サイトのメニュー写真で注文しようと。
大盛は不可で替玉で対応みたいでした。
替玉はつけ麺風にいただきました。

前回の丸源ラーメン 金沢横川店

2021.08.08

はなまる冷やし坦々フェア前日

はなまるうどん 金沢高尾台店 金沢市高尾台
某月某日
午後にひとりで訪問

温玉ぶっかけ(大) 550円

清涼辛旨!冷やし担々フェアの開始前日とか。
暑くて出直す体力も気力もなく入店して注文。
久し振りの温玉ぶっかけも美味しいと思った。
でも気分はもう冷やし坦々にされた。

前回のはなまるうどん 金沢高尾台店
はなまる幼稚園 コスプレ

2021.08.07

杵屋でうどんだけじゃなく蕎麦も

杵屋 金沢めいてつエムザ店 金沢市武蔵 めいてつエムザB1
某月某日
ランチににひとりで訪問

合盛り 935円+税

例によってうどん半玉、蕎麦1玉増しで注文です。
杵屋のうどんは重くてコシあって美味しいと思う。
蕎麦も負けてないので両方盛った合盛り押しです。
うどん1玉半に蕎麦2玉で大満足です。

前回の杵屋 金沢めいてつエムザ店
【半生】うどん6人前&そば6人前セット(だし付)【グルメ杵屋】

2021.08.06

ゆで太郎でミニカツカレーセット

ゆで太郎 金沢泉本町店 金沢市泉本町
某月某日
昼過ぎにひとりで訪問

日替わり(得)セット 720円 + 大盛 100円

特もり(蕎麦)食べようと訪問ですが金曜日。
(得)セットがミニカツカレーなんでこっち。
無料クーポンはおろしを選択してみました。
つけ汁が少ないので天かすは入れなかった。
残ったつけ汁で蕎麦湯を楽しみたい。

前回のゆで太郎 金沢泉本町店

より以前の記事一覧