丸源ラーメン 金沢横川店 金沢市横川
某月某日
ランチにひとりで訪問
(赤)とんこつラーメンDランチ 1,010円+税
寒い日に3時過ぎてて腹が減って何か食べたい。
それなら5時までランチタイムの丸源ラーメン。
割引券とgotoイート券もあるので千円超えも可。
290円+税の餃子追加で1,300円+税で1,440円。
餃子半額にセット100円引きで総計1,161円に。
チャーハン増量で量的にも大満足かな。
岩本屋 久安店 金沢市久安
某月某日
午後ににひとりで訪問
ベジポタ濃厚味噌 特盛 980円 + 煮卵(無料券)
寒い日はアミノ酸補給しながら温まりたいです。
今回は岩本屋のべジポタ濃厚味噌を食べに訪問。
+100円で辛味噌にするか迷ったが今回デフォ。
後で調べたらGOTOイート食事券使えるみたい。
なら思い切って辛味噌にしたかった。
食工房 らーめん虎 野々市市扇が丘
某月某日
ランチにひとりで訪問
担々麺 780円 + 大盛 200円
風邪の引き初めに疲労回復に虎の味噌。
そう思ったけど寒さで辛い刺激欲しい。
初めての担々麺注文へ予定を変更です。
胡麻のアミノ酸も疲労回復に良さそう。
でもネギ味噌の方が辛くて口に会うな。
岩本屋 久安店 金沢市久安
某月某日
午後ににひとりで訪問
塩つけ麺 特盛 790円 + 煮卵(無料券)
ハードにおやつを食べたいと思い岩本屋。
今回は久しぶりに塩つけ麺の特盛を注文。
通常と塩との差の知りたい人は残念です。
二口ほど食べてラー油投入したので同味。
大昔に塩ラーメンしか食べない時期あった。
でも今は味噌>醤油>塩かな。
|
食工房 らーめん虎 野々市市扇が丘
某月某日
ランチにひとりで訪問
ネギ味噌ラーメン 680円 + 大盛 200円
肌寒いを通り越して寒い10月らしい気候。
夏の疲れも残ってるので味噌でアミノ酸を。
相変わらずスープがたっぷりなのも嬉しい。
気のせいか少し疲れも取れた気がする。
とんこつみそラーメン 魂心や 野々市店 野々市市粟田
某月魂心やの日
午後にひとりで訪問
つけ麺 800円 + 大盛 無料 + ライス 無料
冷やし味噌まぜそばがまだあれば食べようと訪問です。
さすがに10月なので暑い日だったけど期間限定で終了。
黒胡椒つけ麺にも惹かれたけどまずはデフォのつけ麺。
あっさりだけど塩辛い。次回は薄目で注文してみるべき。
いや、黒胡椒つけ麺を注文すべきだろう。
スガキヤ 金沢MEGAドン・キホーテ店 金沢市西泉
某月某日
午後にひとりで訪問
大盛担々麺 590円
石川福井からスガキヤが撤退で北陸の店舗消える。
最後のお別れに金沢MEGAドン・キホーテ店を訪問。
スガキヤは好きじゃなかったけどこの店は好きです。
イオン内の店がwaon使えないのにこの店は使えた。
そういうお客さんの利便性を考えてる店には親近感。
FCだろうから経営者にはここで別のノレン出して。
とんこつみそラーメン 魂心や 野々市店 野々市市粟田
某月魂心やの日
午後にひとりで訪問
冷やし味噌まぜそば 700円 + 大盛 無料
再び22日に訪問したが500円ラーメンじゃなくまぜそば。
メニューに冷やし味噌まぜそばが残ってて金額は700円。
これは夏季限定でこの金額で大盛とライスが無料になる。
500円は来月でも食えるなら冷やし味噌まぜそばだよね。
むしろ終了までにもう1回食べたい。