GW明けから動くために今は休息
GW明けから色々とやりたいです。
そのためにGWは休もうかと。
今日は温泉です。
« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »
GW明けから色々とやりたいです。
そのためにGWは休もうかと。
今日は温泉です。
サーティワンアイスクリーム 金沢久安ロードサイド店 金沢市久安
某月某日
午後に家族と訪問
レギュラーダブル 710円
paypayの10%バッククーポンは1回限りです。
でもIDがふたつあって2回使えるのを忘れてた。
急遽訪問してラムレーズンとジャモカコーヒー。
カナショク 金沢伏見台店 金沢市伏見台
某月某日
午後にひとりで給油
レギュラー 144円 -5円(QR割引券)
税込表示に変更したみたいです。
法改正で価格は税込表示になる。
備忘録(プリカで給油価格)
2021.04.27レギュラー 144円 -5円(QR割引券)
2021.04.07レギュラー 142円 -5円(QR割引券)
2021.03.01レギュラー 123.4円+税 -5円(QR割引券)
2021.02.14レギュラー 117.0円+税 -5円(QR割引券)
2021.01.22レギュラー 116.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.12.30レギュラー 111.6円+税 -5円(QR割引券)
2020.12.04レギュラー 108.9円+税 -5円(QR割引券)
2020.11.16レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.10.21レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.09.30レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.09.15レギュラー 108.0円+税 -3円(QR割引券)
2020.09.04レギュラー 108.0円+税 -5円(QR割引券)
2020.08.21レギュラー 108.7円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.08.14レギュラー 113.2円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.07.31レギュラー 109.6円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.07.13レギュラー 111.5円+税 - 1円(スロット当り)
2020.06.26レギュラー 120円 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.06.08レギュラー 122円 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.05.21レギュラー 115円 - 1円(スロット当り)
2020.05.04レギュラー 115円 - 1円(スロット当り)
2020.03.31レギュラー 124円 - 1円(スロット当り)
2020.02.13レギュラー 134円 - 1円(スロット当り)
2020.02.05レギュラー 139円 - 1円(スロット当り)
2020.01.16レギュラー 141円 - 1円(スロット当り)
旧備忘録
カナショクの店舗別価格は公式サイトで確認できます。
チャンピオンカレー 本店 野々市町高橋
某月某日
午後にひとりで訪問
ジャンボチキンカツカレー 790円
いつもは美味しいチャンピオンのチキンカツ。
今回はハズレをひいたのかパサパサな感じが。
そして気のせいかいつもより小さい気がする。
でもチキンカツの衣が好きなんんでこっち。
マクドナルド 野々市店 野々市市本町
某月某日
夕方にテイクアウト
マックシェイク 180円(クーポン価格)
シェイクは期間限定のミルキーのままの味。
"ママ"と"そのまま"のダブルミーニングね。
今までのマックシェイクで1番甘いと思う。
始めて二度はないと思ったマックシェイク。
前回のマクドナルド 野々市店
こんなのあった
おきかえダイエット ミルキー
無添くら寿司 高尾台店 金沢市高尾台
某月某日
午後にひとりで訪問
夢のふわ雪 豊潤いちご 308円
この夢のふわ雪はイチゴのかき氷です。
シロップはケーキに乗ってるジュレ風。
大人が食べるには少しだけ甘いかなと。
氷の量は大き目の茶碗山盛りくらいか。
価格考えれば大満足です。
前回の無添くら寿司 高尾台店
カキ氷用に良いかもと思います
ガスト 金沢伏見台店 金沢市伏見台
某月某日
午後に家族と訪問
プリン・ア・ラ・モードパフェ 659円
家族と午後のおやつを食べに訪問です。
株主優待券をしばらく使ってなかった。
イチゴ乗ったプリンパフェを注文です。
ラーメン 中毒 野々市市扇が丘
某月某日
ランチに一人で訪問
ラーメン 無料 + ライス 200円
前回にもらった無料券使いに訪問。
無料券は麺の増量が付加なんです。
野菜マシと迷ったあげくライスを。
茶碗200円は高いがラーメン無料。
貧乏人は50円で麺大盛が良い。
イオンシネマ御経塚 売店 野々市市御経塚
某月某日
午後に家族と訪問
ウーロン茶 S 無料(株主優待券)
映画を見るとドリンクSの無料券がもらえる。
ドリンクじゃなくポップコーンとの引換も可。
ウーロン茶でなくアイスティが良かったかも。
ミルク入れたかったかも。
ジューススタンド ナチューラ 金沢市武蔵 めいてつエムザB1
某月某日
午後にひとりで訪問
ソフトクリーム ブルーベリー 400円
少し汗ばみノドも乾いたのでソフトクリーム。
ブルーベリーに惹かれてこちらで買いました。
普通ならバニラとミックスを買うんだけどな。
あまり甘くなく酸味が強いので正解だった。
ゆで太郎 金沢泉本町店 金沢市泉本町
某月某日
朝にひとりで訪問
朝そば冷(鬼おろし) 360円 + 大盛 無料(クーポン)
マックより安い価格で朝食に蕎麦を腹いっぱい食う。
ゆで太郎の大盛は某うどんチェーンの得盛より満腹。
今回もらえなかったが6月末までのクーポン2枚。
餃子の王将 野々市新庄店 野々市市新庄
某月某日
夕方に家族と訪問
ニンニク激増し餃子 297円
ニンニク激増しと普通の餃子価格差55円。
普通の餃子を二人前注文で一人前無料券。
二人前注文しても242円激増しは594円。
前回にも書いたけどまだ納得できてない。
激増し注文で普通一人前無料にならんか。
菜香樓 めいてつ・エムザ店 金沢市武蔵
某月某日
テイクアウト
干し海老のチャーハン 501円
店舗で無く総菜コーナーでテイクアウトの購入。
店舗で干し海老と海老チャーハンだと1,089円。
エビが1個抜けるだけで半額以下と嬉しい価格。
少し塩っぱい気もしたが発泡酒のお供に最適。
ダイソー イオンタウン野々市店 野々市市白山
某月某日
夕方にひとりで訪問
ハンドルキーパー 900ml 110円
ハンドルキーパーは蓋に取っ手が付いたガラス瓶。
前にも買ったけど家の中で行方不明になったのだ。
110円で使い勝手良いので新たに買うことにした。
朝方に薄いコーヒーを作って飲むようなのだ。
ラーメン 中毒 野々市市扇が丘
某月某日
ランチに一人で訪問
ラーメン 大盛 850円
大盛に野菜マシマシで死にかけた。
野菜マシが大したことないと感じ。
マシマシはマシの3倍くらいかと。
野菜食ってるうちに麺が柔らかく。
ラーメン中毒はデフォに限る。
丸亀製麺 金沢八日市店 金沢市八日市
某月某日
ランチにひとりで訪問
辛辛坦々うどん(得) 910円
去年は坦々うどんに冷があったと思う。
今回楽しみに訪問したら温しかないと。
個人的には冷の方が圧倒的に美味いが。
温なら見送りだな。
四川料理 鳳凰 金沢市武蔵 ANAホリデイ・イン金沢スカイ 17F
某月某日
ランチに年上の女性と訪問
ランチコース 彩
年上女性の行きつけのスカイホテルの有名な中華。
酸辣湯を食べたかったが二名からのランチコース。
前菜の酒粕の味が付いたホタルイカが絶品でした。
そして代金は年上女性に払って頂きました。
マクドナルド 金沢有松店 金沢市有松
某月某日
モーニングにひとりで訪問
マックグリドルベーコンエッグセット 400円
朝のクーポンで100円お得なグリドルのセットを。
デブだけどマヨとクーラーとポテトフライが嫌い。
でもハッシュドポテトは食感が気に入りで大好物。
10円引きのクーポンで追加注文した。
ゆで太郎 金沢泉本町店 金沢市泉本町
某月某日
朝にひとりで訪問
朝そば冷(鬼おろし) 360円 + 大盛 100円
クーポン券持って朝食のかき揚げそばを食べようと。
朝飯なんで消化の良いおろしのトッピング持参です。
ですが鬼おろしそばにかき揚げが付いてるんだった。
車に取りに戻るのもと思い鬼おろしとおろしで。
サーティワンアイスクリーム 金沢久安ロードサイド店 金沢市久安
某月某日
午後に家族と訪問
レギュラーダブル 710円
paypayの10%バッククーポンがあったので久し振りに訪問。
私的にパフェ並みの価格のレギュラーダブルを注文しました。
好きなジャモカコーヒーと期間限定のフレンチトースト選択。
フレンチトーストは大失敗でフレンチトースト感が皆無。
かつや 金沢久安店 金沢市久安
某月某日
昼にひとりで訪問
メンチカツ定食 650円+税 - 100円(クーポン)
割引クーポン付きチラシが届いたので訪問。
チラシにカツカレーうどん掲載も無かった。
メンチしたけどタレカツにすべきだったな。
カナショク 金沢伏見台店 金沢市伏見台
某月某日
午後にひとりで給油
レギュラー 142円 -5円(QR割引券)
税込表示に変更したみたいです。
法改正で価格は税込表示になる。
備忘録(プリカで給油価格)
2021.03.01レギュラー 123.4円+税 -5円(QR割引券)
2021.02.14レギュラー 117.0円+税 -5円(QR割引券)
2021.01.22レギュラー 116.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.12.30レギュラー 111.6円+税 -5円(QR割引券)
2020.12.04レギュラー 108.9円+税 -5円(QR割引券)
2020.11.16レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.10.21レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.09.30レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.09.15レギュラー 108.0円+税 -3円(QR割引券)
2020.09.04レギュラー 108.0円+税 -5円(QR割引券)
2020.08.21レギュラー 108.7円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.08.14レギュラー 113.2円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.07.31レギュラー 109.6円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.07.13レギュラー 111.5円+税 - 1円(スロット当り)
2020.06.26レギュラー 120円 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.06.08レギュラー 122円 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.05.21レギュラー 115円 - 1円(スロット当り)
2020.05.04レギュラー 115円 - 1円(スロット当り)
2020.03.31レギュラー 124円 - 1円(スロット当り)
2020.02.13レギュラー 134円 - 1円(スロット当り)
2020.02.05レギュラー 139円 - 1円(スロット当り)
2020.01.16レギュラー 141円 - 1円(スロット当り)
旧備忘録
カナショクの店舗別価格は公式サイトで確認できます。
芝寿し めいてつエムザ店 金沢市武蔵
某月某日
午後にテイクアウト
金沢日記 918円
去年後半からエムザに行く機会が増えた。
けっこうな割合で芝寿しをテイクアウト。
金沢日記は飯系の量が多い気がするのだ。
特にいなりずしが嬉しい。
杵屋 金沢めいてつエムザ店 金沢市武蔵 めいてつエムザB1
某月某日
午後にひとりで訪問
天ざるうどん 1,080円 - 50円(紙クーポン)
杵屋で天ざるうどんを食べるのは久し振りかも。
前にレジでもらった50円値引きクーポンを使用。
筍の天ぷらが三片もあったのは大きさでなのか。
筍の天ぷらは好きなので得した気分。
はなまるうどん 金沢高尾台店 金沢市高尾台
某月某日
午後にひとりで訪問
とろ玉めかぶ納豆ぶっかけ(大) 820円
はなまるうどんが法律改正で税込価格になった。
小⇒中は+110円で中⇒大は+120円だった謎。
基本は値下げみたいだから受け入れるしかない。
うどん食い終わると思ったより具材が大量。
歌志軒 ドン・キホーテ ラパーク金沢店 金沢市西泉
某月某日
午後にひとりで訪問
とんこつ油そば 大盛 800円
とんこつ焼きラーメンは美味しいので私は好きです。
歌志軒のこの店オリジナルのとんこつ油そばも美味。
並でも大盛でも800円だけど価値はあると思うけど。
せめて電子マネーかQRコード払いを使えれば。
マクドナルド 野々市店 野々市市本町
某月某日
夕方にひとりでテイクアウト
マックシェイク 180円(クーポン価格)
紙のチラシのクーポンでマックシェイク。
スマホクーポンと違って味が選べるのだ。
ずるいチョコいちごパイもついでに注文。
130円がクーポンで120円。
ゆで太郎 金沢泉本町店 金沢市泉本町
某月某日
昼過ぎにひとりで訪問
冷やし薬味そば 500円 + 大盛(無料クーポン)
3月末期限のクーポンがあったのでゆで太郎へ。
かき揚げとか肉野菜とか迷ったけど薬味蕎麦を。
サイコロ大の揚げ茄子が美味しくてハマりそう。
ホームページでは580円だけど80円安かった。
Google Play
某月某日
夜にクリック
550ポケコイン 610円 - 200円(クーポン)
Google Playからゲームで使えるクーポン。
ゲームはポケモンGOしかやってないんで。
使うならポケモン課金しかなかった。
DMM
某月某日
夜にクリック
1,000ポイント 1,000円
paypayの20%バックキャンペーンで購入。
STAR WARS/スカイウォーカーの夜明け。
Google Playで100円だったのでそっちで。
買ったポイントは快活でダメだった物用か。