近江町コロッケのカレーパンは円筒形
近江町コロッケ 金沢市下近江町
某月某日
ひとりでテイクアウト
金沢カレーパン 250円
近江町コロッケって最近になって聞く印象。
「ここかあ」くらいの感じで店の前を通る。
でも目の端に何か引っかかるものがあった。
戻って確認すると円筒形のカレーパン。
中学生の頃におばあちゃんが買ってきた奴。
表面積が広くなるので揚げた部分が多い奴。
あの頃は美味しかったけど今は胃もたれか。
2個買って食べたけど意外のほかあっさり。
逆に揚げた部分の皮もしつこくない。
店員さんに「ん十年前の子供の時に食べた」
そう言ったのですが「はあ?」という反応。
別にお店をリスペクトした金沢カレーパン?
触れちゃいけない話題だったのかな。
« 百万石うどんの玉ねぎ少々シャキシャキ | トップページ | 餃子の王将の汁なし担々麺が極太麺なら »
「金沢」カテゴリの記事
- ガストのテイクアウトピザ(2021.01.17)
- カナショクで大雪後に灯油購入(2021.01.15)
- はなまるのうどんチケットがない(2021.01.11)
- 備長扇屋の飲み放題はサービス満点(2021.01.06)
- カナショクで年末に給油(2021.01.01)
「ケーキ・パン・サンドウィッチ」カテゴリの記事
- サブウェイのピザサブ激推し(2021.01.12)
- サブウェイで昼得セット(2020.12.24)
- マックのチキンナゲット390円(2020.12.09)
- 近江町コロッケのカレーパンは円筒形(2020.11.19)
- サブウェイのピザは片手で食える(2020.11.10)