1万円課金ポケモンGOにログイン不能に
1万2千円課金したポケモンGOにログインできない。
サポートに連絡してIDと登録メアドを確認してもらった。
で「IDの確認できるスクリーンショット送れ」ときた。
ログインできないのにそんなスクリーンショット撮れる?
何か方法があるのか迷ってたら、
「返信がないのでサポートを終了します」と連絡がきた。
再びサポート入口から連絡したが返信がない。
復帰は長い道のりになりそうです。
« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »
1万2千円課金したポケモンGOにログインできない。
サポートに連絡してIDと登録メアドを確認してもらった。
で「IDの確認できるスクリーンショット送れ」ときた。
ログインできないのにそんなスクリーンショット撮れる?
何か方法があるのか迷ってたら、
「返信がないのでサポートを終了します」と連絡がきた。
再びサポート入口から連絡したが返信がない。
復帰は長い道のりになりそうです。
無添くら寿司 高尾台店 金沢市高尾台
某月某日
午後にひとりで訪問
くらランチ700円セット 700円+税
前回売切れで食べられなかった天丼で。
きつねうどんの方が好きだけどラーメン。
単純にラーメンがお得感が強いからね。
貧乏くさい理由だなと自分でも思います。
両方とも小盛ぽいがおやつなので満足。
前回の無添くら寿司 高尾台店
くら寿司のおせち
松屋 金沢工大前店 野々市市扇が丘
某月某日
モーニングにひとりで訪問
ソーセージエッグW定食 460円
ご飯一杯にはおかずが多過ぎると思います。
目玉焼き2個、ノリ、漬物、小鉢、ソーセージ。
小鉢を納豆にしたから特にそう感じたのかな。
ご飯お替りしないなら定番朝定食で充分です。
楽天payで支払いました。
はま寿司 8号野々市店 野々市市郷町
某月某日
昼にひとりで訪問
横濱家系ラーメン 380円+税
横濱家系ラーメンにはニンニク入りと無しが。
ニンニク入りの方は小さじ山盛りのニンニク。
丼も小さいのでけっこうなニンニク感があり。
去年より進化してるね。
れすとらん四六時中 御経塚店 野々市市御経塚
某月某日
夜に家族と訪問
牡蠣フライ定食 880円+税 - 10%
映画を見た帰りにれすとらん四六時中御経塚店へ。
映画半券で5%引きだけどイオン株主で10%引き。
タルタルじゃなくトマトソースの選択ができたの斬新。
しかし添えられたキャベツ用にタルタルソース付き。
意味が解らんが便利だったのは事実。
ゴーゴーカレードンドン 野々市市役所前スタジアム 野々市市三納
某月某日
午後にひとりで訪問
メジャーカレー(エコノミークラス) 1,100円
なんか無性にカレーを食べたくなってゴーゴー訪問。
メジャーカレーエコノミー100円値上げして1,100円。
最初に自販機のうどんを押したけどライス食券でた。
"カレーライス"の方を食べたかったので良いかな。
はなまるうどん 金沢高尾台店 金沢市高尾台
某月某日
午後にひとりで訪問
温玉ぶっかけ(大) 490円+税
今回は平日の暇そうな時間帯に訪問してみた。
生姜玉子あんかけも考慮して温かい日なので。
天玉をレンゲに2杯に生姜汁をたっぷり入れた。
暇な時間で生姜補充直後で汁も大量にあった。
夏場のように醤油を足す必要は無かったです。
夏場にずっと塩分不足が今の疲れを誘発か。
カナショク 金沢伏見台店 金沢市伏見台
某月某日
夕方にひとりで給油
レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
備忘録(プリカで給油価格)
2020.10.21レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.09.30レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.09.15レギュラー 108.0円+税 -3円(QR割引券)
2020.09.04レギュラー 108.0円+税 -5円(QR割引券)
2020.08.21レギュラー 108.7円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.08.14レギュラー 113.2円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.07.31レギュラー 109.6円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.07.13レギュラー 111.5円+税 - 1円(スロット当り)
2020.06.26レギュラー 120円 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.06.08レギュラー 122円 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.05.21レギュラー 115円 - 1円(スロット当り)
2020.05.04レギュラー 115円 - 1円(スロット当り)
2020.03.31レギュラー 124円 - 1円(スロット当り)
2020.02.13レギュラー 134円 - 1円(スロット当り)
2020.02.05レギュラー 139円 - 1円(スロット当り)
2020.01.16レギュラー 141円 - 1円(スロット当り)
カナショクの店舗別価格は公式サイトで確認できます。
サブウェイ 野々市若松店 野々市市若松
某月某日
ランチに家族とテイクアウト
ローストビーフR 550円
辛い人気メニューにあったローストビーフ。
チーズえび5尾アボカドをトッピングでした。
総計が820円となかなかのを家族が要望。
野菜多めは大量のローストビーフ存在弱。
次回は最近開発されたピザを試したい。
ウエルシア 金沢有松店 金沢市有松
某月某日
夕方にひとりで訪問
こだわり酒場のレモンサワー350ml 6本 580円+税
今月から増税と聞いてたけどあんまり価格変わらない。
工場出荷時課税だから増税前商品が残ってるのかな。
家族にこだわり酒場のレモンサワーが評判が良いです。
だから最近は買うならこれです。
マクドナルド 金沢有松店 金沢市有松
某月某日
モーニングにひとりでテイクアウト
月見マフィンセット 480円(クーポン価格)
マックのモバイルオーダーはpaypay使用可。
キャンペーンと聞いて挑戦したけど翌日から。
ポイントカードが使えないので得じゃなかった。
月見マフィンは美味しかった。
イオンシネマ御経塚 野々市市御経塚
午後に家族と訪問
大人 千円(イオン株主優待)
この手の映画は最近はテレビ放映しない気がする。
無料動画でも旧作DVDでも実際に見て欲しいです。
原作はAmazonで0円で読める
岩本屋 久安店 金沢市久安
某月某日
午後ににひとりで訪問
塩つけ麺 特盛 790円 + 煮卵(無料券)
ハードにおやつを食べたいと思い岩本屋。
今回は久しぶりに塩つけ麺の特盛を注文。
通常と塩との差の知りたい人は残念です。
二口ほど食べてラー油投入したので同味。
大昔に塩ラーメンしか食べない時期あった。
でも今は味噌>醤油>塩かな。
|
はなまるうどん 金沢高尾台店 金沢市高尾台
某月某日
午後にひとりで訪問
温玉ぶっかけ(大) 490円+税
冷かけうどんも担々うどんも終了して何を食う。
暖かい日だったので冷たい温玉ぶっかけ大を。
いつもは午後三時ごろにおやつに訪問してる。
お休みの日のランチ時間は満卓でした。
食工房 らーめん虎 野々市市扇が丘
某月某日
ランチにひとりで訪問
ネギ味噌ラーメン 680円 + 大盛 200円
肌寒いを通り越して寒い10月らしい気候。
夏の疲れも残ってるので味噌でアミノ酸を。
相変わらずスープがたっぷりなのも嬉しい。
気のせいか少し疲れも取れた気がする。
串カツ どらん 金沢有松店 金沢有松
某月某日
夜にひとりでテイクアウト
串カツおまかせ30本 3,000円+税
久し振りにどらんの串カツをテイクアウト。
大ショックなのはアスパラがなかったこと。
アスパラの入荷の具合とかだろうかなと。
150円の肉より150円のアスパラが良い。
ステーキ宮 金沢有松店 金沢市有松
某月某日
夕方に家族と訪問
創業ステーキ 280 2,890円+税
これで4回目になるステーキ宮の創業ステーキ。
玉ねぎのスープがビシソワーズ風の代わりかな。
オニオングラタンからパンチーズを抜いた感じ?
またまた通う理由が出来ました。
ハッピークレープ 金沢店 金沢市西泉
某月某日
午後に家族と訪問
チョコカスタードクレープ 205円(半額)
スガキヤ終了で訪問した時に知った半額デー。
いつものチョコバナナ目先変えチョコカスタード。
そう思って注文したら4月にちゃっかり食べてた。
呆け自覚に備忘録としてのブログの価値。
ジャーマンベーカリー サンピア店 金沢市円光寺
某月某日
お昼に家族と訪問
焼き芋パン 135円+税
味一番でランチしようと思ったら火曜日で定休日。
じゃあジャーマンとダジャレとともにテイクアウト。
6個で400円+税くらいの詰合わせが超お得感。
焼き芋パンも焼き芋好きにはたまらないな。
ガスト 金沢伏見台店 金沢市伏見台
某月某日
家族と午後に訪問
ピリ辛肉味噌担担麺&ご飯セット 858円+税
ラーメン屋で出て来て納得するくらいのレベル。
昨今のラーメン屋でこれより高くても驚かない。
ドリンクバー追加して飲み物飲めるなら安いか。
追加料金で麺大盛とご飯大盛もした。
吉野家金沢三馬店 金沢市三馬
某月某日
午後にひとりで訪問
牛すき鍋膳 648円+税
ちょっと肌寒い日で空腹なので鍋膳。
+278円+税で肉2倍盛りにしました。
paypayで払うと千円超の抵抗ない。
美味しいが玉葱はくたくたが良い。
とんこつみそラーメン 魂心や 野々市店 野々市市粟田
某月魂心やの日
午後にひとりで訪問
つけ麺 800円 + 大盛 無料 + ライス 無料
冷やし味噌まぜそばがまだあれば食べようと訪問です。
さすがに10月なので暑い日だったけど期間限定で終了。
黒胡椒つけ麺にも惹かれたけどまずはデフォのつけ麺。
あっさりだけど塩辛い。次回は薄目で注文してみるべき。
いや、黒胡椒つけ麺を注文すべきだろう。
すき家 金沢寺地店 金沢市寺地
某月某日
夜にひとりでテイクアウト
オム牛カレー弁当 特盛 1,030円
メガにしては小さいと思ったのですが。
カレーにメガは無くて特盛までだった。
牛とオムの量も並と同じだと思います。
ルーの量は多い。
ZSCの割引券で80円引きになります。
これが1枚だけで3個まで80円引きに。
牛丼と違ってカレー並3個得しない感。
ピザハット 金沢工大前店 金沢市三馬
某月某日
夜にテイクアウト
ハワイアン Lサイズ(ハーフ) 756円
あれだけ感激したハワイアンがイマイチ。
理由は取りに行くのが30分遅れたのと、
取りに行った後で風呂入ったりとかした。
食べたのは作られてから2時間ぐらいか。
酒飲みながら食ったけど熱々じゃないね。
オープントースターで温めた固いのダメ。
次回からの教訓にしよう。
スガキヤ 金沢MEGAドン・キホーテ店 金沢市西泉
某月某日
午後にひとりで訪問
大盛担々麺 590円
石川福井からスガキヤが撤退で北陸の店舗消える。
最後のお別れに金沢MEGAドン・キホーテ店を訪問。
スガキヤは好きじゃなかったけどこの店は好きです。
イオン内の店がwaon使えないのにこの店は使えた。
そういうお客さんの利便性を考えてる店には親近感。
FCだろうから経営者にはここで別のノレン出して。
カナショク 金沢伏見台店 金沢市伏見台
某月某日
夕方にひとりで給油
レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
備忘録(プリカで給油価格)
2020.09.30レギュラー 106.1円+税 -5円(QR割引券)
2020.09.15レギュラー 108.0円+税 -3円(QR割引券)
2020.09.04レギュラー 108.0円+税 -5円(QR割引券)
2020.08.21レギュラー 108.7円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.08.14レギュラー 113.2円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.07.31レギュラー 109.6円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.07.13レギュラー 111.5円+税 - 1円(スロット当り)
2020.06.26レギュラー 120円 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.06.08レギュラー 122円 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.05.21レギュラー 115円 - 1円(スロット当り)
2020.05.04レギュラー 115円 - 1円(スロット当り)
2020.03.31レギュラー 124円 - 1円(スロット当り)
2020.02.13レギュラー 134円 - 1円(スロット当り)
2020.02.05レギュラー 139円 - 1円(スロット当り)
2020.01.16レギュラー 141円 - 1円(スロット当り)
ガソリンがかなり安くなってリッター100円ちょっとだった。
親戚のおばさま方を乗せてドライブしてるので安価良い。