« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »

2020年9月

2020.09.30

9月も疲弊が続きました

9月も疲弊しました。

後半に涼しくなったけど回復出来てない。

回復したらやらなければいけないことがたくさんある。

楽しいこともやりたい。

やっぱりyoutuberかな。


100円(送料無料)

2020.09.29

ひらまつの株主限定フェア2020

ジャルダン ポール・ボキューズ金沢・広坂 金沢市広坂
某月某日家族と訪問

株主限定フェア 11,000円

去年に引き続きひらまつの株主限定フェアに行って来た。
今年の感想はひらまつ限定のシャンパンが美味しかった。
そしてもちろん料理も美味しくて深く深く堪能してしまった。
帰宅して次の日の朝まで途中数時間除いて寝てしまった。
幼稚園の子供が遠足楽しみで熱出す感じに似てるかも。

前回のジャルダン ポール・ボキューズ金沢・広坂

2020.09.28

やよい軒の無料のだしサービスの使い道

やよい軒 金沢御経塚店 野々市市御経塚
某月某日
夕方に家族と訪問

牛カルビ&ホルモン焼定食 890円

やよい軒で無料のだしサービスが始まった。
それを確認するために家族と訪問しました。
目についた牛カルビ&ホルモン焼定食注文。
これは他の人のブログ写真見ても少ないな。
付け合わせのパスタが多かったので満足。

無料サービスのだしはカツオ風味の薄い味。
お茶漬けにするために漬物と一緒なら良い。
むしろ私は味噌汁のカサ増しに使いたいな。

前回のやよい軒 金沢御経塚店

2020.09.27

ステーキ宮で創業ステーキ

ステーキ宮 金沢有松店 金沢市有松
某月某日
夕方に家族と訪問

創業ステーキ 280 2,890円+税

前回に引き続きで創業ステーキを食べに。
実はこれで訪問して食べるの3回目です。
宮って安いイメージだけど3千円超えるね。
でも創業ステーキを食べ続けるぞ。

前回のステーキ宮 金沢有松店

2020.09.26

魂心や22日なのにやはり冷やしまぜそば

とんこつみそラーメン 魂心や 野々市店 野々市市粟田
某月魂心やの日
午後にひとりで訪問

冷やし味噌まぜそば 700円 + 大盛 無料

再び22日に訪問したが500円ラーメンじゃなくまぜそば。
メニューに冷やし味噌まぜそばが残ってて金額は700円。
これは夏季限定でこの金額で大盛とライスが無料になる。
500円は来月でも食えるなら冷やし味噌まぜそばだよね。
むしろ終了までにもう1回食べたい。

前回のとんこつみそラーメン 魂心や

2020.09.25

IOX-AROSAのキバナコスモスまつり

キバナコスモスまつり IOX-AROSA 南砺市才川七
某月某日
女性と訪問

入場料 300円 + ゴンドラ往復 1,000円

スキー場のIOX-AROSAの夏季利用イベントです。
コスモスすごくきれいで手入れ考えると300円安い。
山頂までのゴンドラが急勾配でこれ自体が楽しい。
標高は千メートル足らずだが涼しい。

IOX-AROSA

2020.09.24

グラン ブッフェはデートに使える

グラン ブッフェ 高岡店 高岡市下伏間江 イオンモール高岡
某月某日
夜に女性と訪問

ブッフェ(ディナー) 1,499円+税 + にぎり寿司&DB 499円+税

1,499円は土日祝日料金でにぎり寿司ドリンクバーは499円+税。
ドリンクバーだけで299円+税だから寿司食べ放題は200円+税。
とにかく安い。時間制限もない。デートに最適だ。株主優待使用可。
そうそうイオンお客様感謝デーで5%offだった。

前回のグラン ブッフェ 高岡店

 

2020.09.23

ポケモンGOに課金

Google Play
某月某日
午後に軽くクリック

14,500ポケコイン 12,000円

ポケモンGOを遊んで数年になる。
面白いのでお礼課金するかなと。
孵化装置のアドベンチャーBOX 。
リモートレイドパスも足りないと。

ポケモンGO

2020.09.22

はなまるで今シーズン最後の坦々うどん

はなまるうどん 金沢高尾台店 金沢市高尾台
某月某日
午後にひとりで訪問

白ごま担々うどん 大 690円+税

はなまるの公式サイトから坦々うどんが落ちた。
涼しくなって冷かけを食べたいなあと思い訪問。
ところが金沢高尾台店ではまだ取り扱いしてた。
今夏最後なら食べておこうと注文。

前回書いたが飽きて来てるがイマイチ感は無い。
盛夏中は醤油を小さじ2杯以上は追加してたが。
少し涼しくなり醤油(塩分)を追加したいと感ぜず。
イマイチ感がない理由かもしれない。

前回のはなまるうどん 金沢高尾台店

2020.09.21

岩本屋で食べるおやつは特盛

岩本屋 久安店 金沢市久安
某月某日
午後ににひとりで訪問

つけ麺 特盛 790円

特盛2.5玉でも同価格なので特盛。
味は濃い目で麺は固め脂は少々。
毎回もらえる煮玉子券で無料乗せ。
おやつ代わりには最適かな。

前回の岩本屋 久安店

2020.09.20

KAORUの金沢棒茶ジェラート

ジェラート&ケーキ KAORU 野々市市下林
某月某日
家族と訪問

ジェラート トリプル 572円

情報誌で期間限定のトリプル販売情報で訪問。
シングルが330円+税なのでとってもお得だな。
抹茶と加賀棒茶と忘れた何かを選択しました。
抹茶も大好きだけど一緒に食うと棒茶が圧倒。
棒茶の香りがサイコーでした。

KAORU

 

2020.09.19

カナショクは色々変更も最安値か

カナショク 金沢伏見台店 金沢市伏見台
某月某日
夕方にひとりで給油

レギュラー 108.0円+税 -5円(QR割引券)

備忘録(プリカで給油価格)
2020.09.15レギュラー 108.0円+税 -3円(QR割引券)
2020.09.04レギュラー 108.0円+税 -5円(QR割引券)
2020.08.21レギュラー 108.7円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.08.14レギュラー 113.2円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.07.31レギュラー 109.6円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券) 
2020.07.13レギュラー 111.5円+税 - 1円(スロット当り)
2020.06.26レギュラー 120円 - 1円(スロット当り)  -5円(QR割引券)
2020.06.08レギュラー 122円 - 1円(スロット当り)  -5円(QR割引券)
2020.05.21レギュラー 115円 - 1円(スロット当り)
2020.05.04レギュラー 115円 - 1円(スロット当り)
2020.03.31レギュラー 124円 - 1円(スロット当り)
2020.02.13レギュラー 134円 - 1円(スロット当り)
2020.02.05レギュラー 139円 - 1円(スロット当り)
2020.01.16レギュラー 141円 - 1円(スロット当り)

いつも給油翌日にしてるが遅れた。
QR割引券値引きが3円になってた。
3円は消費税課税前価格から値引。
スロットの値引きは終了してました。
まだまだ県内では最安値レベル。

前回のカナショク 金沢伏見台店

2020.09.18

梅の花の湯葉揚げは食うべき一品

梅の花 金沢名鉄丸越店 金沢市武蔵 めいてつエムザ
某月某日
午後に家族とテイクアウト

湯葉揚げ 840円+税


 

公式サイトで未だに金沢名鉄丸越店になってる。
いかがなものかとそして風通しが悪い会社と思う。
しかしこの湯葉揚げはどんな会社でも店でも買う。
白身魚すり身と豆腐を練って湯葉巻いて揚げた。
840円は贅沢だと思うが買う。

前回の梅の花 金沢名鉄丸越店

2020.09.17

神やぐらのニンニクマシが激痛レベル

神やぐら 金沢市元菊
某月某日
午後にひとりで訪問

味玉つけ麺 大盛 1,000円

腹が減ったので神やぐらでつけ麺。
味玉んしてマシはニンニクだけで。
味変用の爆辛は迷った末に却下。
これが大正解。

ニンニクが経験ないレベルで辛い。
したたり落ちる感じで汗まみれに。
辛さを通り越して激痛を感じます。
水を飲むと拡散して口内全部痛い。
初めて無料アイス持って帰った。

前回の神やぐら

2020.09.16

勝乃屋でトンカツハントンライス

勝乃屋 金沢市武蔵
某月某日
家族と訪問

トンカツハントン300g 1,210円

ランチにハントンライスを食べたくて訪問。
オムライスの金沢ローカライズがハントン。
中のライスは各店で色々工夫があります。

50円+税でライスが150g⇒300gになる。
中のケチャップライスは水分飛ばしてある。
外の生のケチャップとの対比も楽しめます。
美味しくて55円増しで450gで食べたい。

勝乃屋

 

2020.09.15

かつ時で作り立て弁当をテイクアウト

かつ時 松任店 白山市徳丸
某月某日
夕方にテイクアウト

和風ねぎおろしロースかつ弁当 1,280円+税

ちょっとお疲れ気味だったのでテイクアウト選択。
100gは1,080円+税、150gで1,280円+税。
ねぎおろしの量が多くて選択は超大正解だった。
でも次回は店内飲食が良いな。

前回のかつ時 松任店

2020.09.14

コメダ珈琲店でミニシロノワール半額

コメダ珈琲店 野々市矢作店 野々市市矢作
某月某日
午後に家族と訪問

ミニシロノワール 220円(半額キャンペーン)

ドリンク注文でミニシロノワールが半額になる。
そう聞きつけてこれは行くべきと訪問しました。
450円が220円と半額以下に割引されてます。
その他にかき氷も注文です。

前回のコメダ珈琲店 野々市矢作店

2020.09.13

丼丸は少食な人か飯が余ってる人へ

金沢丼丸 久安店 金沢市久安
某月某日
ひとりでテイクアウト

ネギトロ丼頭大盛 756円

近所に住む友人のお薦めのお店です。
残ったご飯があったのでネタだけ大盛。
ご飯の量は牛丼店の並くらいで少ない。
ネタ大盛なら私なら三倍のご飯食える。

ネギトロは回転寿司と遜色はないかと。
同価格でウニやイクラとハーフも可能。
回転寿司でシャリが多過ぎと思う方用。
白飯が余った時の優先選択先にする。

金沢丼丸 久安店

 

2020.09.12

松屋のトンテキ丼は定食にならんか

松屋 金沢工大前店 野々市市扇が丘
某月某日
午後にひとりで訪問

味噌漬けトンテキ丼弁当 キムチ 730円

カレーとちょい迷ったけどトンテキで正解。
味よし量もかなりのボリューミーで大満足。
これはご飯お替り自由時間に定食が良い。

前回の松屋 金沢工大前店

 

2020.09.11

紀男カフェで美味しいオムライス

紀男カフェ めいてつ・エムザ店 金沢市武蔵
某月某日
家族と訪問

オムライスセット 1,280円 + 大盛 220円

コロナでメニューが制限されてると思います。
オムライスソースはトマトかデミグラスの選択。
オーソドックスなトマトが好きだけど迷います。
今回は無難なデミグラスを選んで正解かな。
濃厚だけど軽くスプーンで何倍も飲みたいな。

紀男カフェ めいてつ・エムザ店

 

2020.09.10

はなまるで坦々うどん食べたが

はなまるうどん 金沢高尾台店 金沢市高尾台
某月某日
午後にひとりで訪問

白ごま担々うどん 大 690円+税

暑くて体温も上昇して汗も大量に噴き出した。
水分も塩分も摂取して身体も冷やしたいです。
坦々うどんと冷かけなら塩分考えれば坦々か。
でも坦々に飽きたのかイマイチかなと思った。
次回は200円+税安い冷かけだな。

前回のはなまるうどん 金沢高尾台店

2020.09.09

マクドナルドでシェイク

マクドナルド 金沢有松店 金沢市有松
某月某日
午後に家族と訪問

マックシェイク(ヨーグルト) M 180円(クーポン)

マックシェイク(ヨーグルト)飲みたさに複数回訪問。
ハワイアンパンケーキとプチパンケーキ食べました。
価格も考えると両方とももう食べなくても良いかな。

前回のマクドナルド 金沢有松店

2020.09.08

ステーキ宮で創業ステーキランチが◎

ステーキ宮 金沢有松店 金沢市有松
某月某日
ランチに家族と訪問

創業ステーキランチ 280 2,890円+税

ステーキ宮の創業祭で当時のメニューダブル。
宮ロースとてっぱんステーキ140gずつです。
久しぶりの宮ロースが記憶より美味しかった。
このダブルが定番になればこれ食う。

前回のステーキ宮 金沢有松店

2020.09.07

スガキヤが石川福井から撤退のお知らせ

スガキヤ 金沢MEGAドン・キホーテ店 金沢市西泉
某月某日
午後にひとりで訪問

大盛ざるラーメン 490円

石川福井からスガキヤが撤退という悲しいお知らせ。
来年の夏からはこの美味しいおやつが食べられない。
これから今年のような猛暑の夏が来たらどうしようか。
9月末の閉店までにあと3回は食べたい。

前回のスガキヤ 金沢MEGAドン・キホーテ店

2020.09.06

ココスのデカ過ぎかき氷が普通サイズに

ココス 泉ヶ丘店 金沢市泉野出
某月某日
家族と訪問

宇治抹茶のふわふわかき氷 490円+税

去年はバカデカかったココスのかき氷です。
今年は価格据え置きで普通サイズだった。
ただし白玉3個と黒ごまがアイストッピング。
デカ過ぎて不評で変わったのかも。残念。

前回のココス 泉ヶ丘店

2020.09.05

カナショクでスロット回らず

カナショク 金沢伏見台店 金沢市伏見台
某月某日
夕方にひとりで給油

レギュラー 108.0円+税 -5円(QR割引券)

備忘録(プリカで給油価格)
2020.09.04レギュラー 108.0円+税 -5円(QR割引券)
2020.08.21レギュラー 108.7円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.08.14レギュラー 113.2円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券)
2020.07.31レギュラー 109.6円+税 - 1円(スロット当り) -5円(QR割引券) 
2020.07.13レギュラー 111.5円+税 - 1円(スロット当り)
2020.06.26レギュラー 120円 - 1円(スロット当り)  -5円(QR割引券)
2020.06.08レギュラー 122円 - 1円(スロット当り)  -5円(QR割引券)
2020.05.21レギュラー 115円 - 1円(スロット当り)
2020.05.04レギュラー 115円 - 1円(スロット当り)
2020.03.31レギュラー 124円 - 1円(スロット当り)
2020.02.13レギュラー 134円 - 1円(スロット当り)
2020.02.05レギュラー 139円 - 1円(スロット当り)
2020.01.16レギュラー 141円 - 1円(スロット当り)

カナプリの残高で20リーッター強の給油。
それだとスロットルが回転しないみたい。
カナプリカード2枚の中1枚が不必要に。

旧備忘録

2020.09.04

楽天の悪口書いたけどポチ

某月某日
夜にクリック

西内花月堂 楽天市場店 2,700円

キャンペーンかで30%のポイントゲット。
これで誕生月にプラチナランクに復帰です。
楽天の悪口書いた直後だけどポチりました。

前回の楽天

2020.09.03

はなまるで白ごま坦々うどんを選択

はなまるうどん 金沢高尾台店 金沢市高尾台
某月某日
午後にひとりで訪問

白ごま担々うどん 大 690円+税

200円安い冷かけとかなり悩んで注文でした。
暑くて塩分も補給したいので汁を完飲したい。
ゴマの栄養分も考えて白。ごま坦々うどん選択。
前回ほどは美味しいと思わなかった。

前回のはなまるうどん 金沢高尾台店

2020.09.02

コメダ珈琲店で1時間半の納涼

コメダ珈琲店 野々市矢作店 野々市市矢作
某月某日
午後に家族と訪問

ミックスベリー氷 650円 + ソフト 120円

他の店と迷ったけど新聞雑誌読めるコメダ訪問。
今回は練乳70円と小倉あん110円は注文せず。
甘さ控えめで練乳カットで抹茶でなく小倉あんも。
まだまだ暑い日はこれで1時間半は涼もう。

前回のコメダ珈琲店 野々市矢作店

2020.09.01

天一屋は蕎麦が美味しいのだけど

天一屋 金沢市三馬
某月某日
ランチに家族と訪問

冷やしおろしそば3皿 1,300円+税

お蕎麦の美味しい店だけど6年以上ぶり。
今回久し振りに訪問して同じトラブル見た。
別の常連さんが困ってクレームしてました。

1皿500円、2皿850円、3皿1,350円也。
足し算が少し変なのですが理由あります。
2皿より3皿が少し蕎麦つゆの量が多い。
そのちょいマシ分料金が100円なのです。

美味しい蕎麦つゆなので原価も安くない。
だからか蕎麦に対してつゆがギリの分量。
昨今の猛暑だと塩分を欲して多めに浸す。
常連さんが「足りなくなった」と言いました。
すると「追加料金くれ」と。

私は追加料金は当然の権利だと思います。
でも、この猛暑なら量を多めにすべきです。
つゆをケチケチで蕎麦は美味しく食えない。
塩分量を濃くするより量が多い方が良いと。

高齢男性がそっと常連さんに蕎麦つゆ出す。
女性店員さんはつゆの量絶対間違いないと。
でもその常連客に山葵をつけ忘れてました。
常連だからそれくらいのミスなら我慢してた。
あの客はもう行かないでしょ。私も6年後か。

前回の天一屋

« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »