« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »

2020年2月

2020.02.29

体調が悪いです

ネット出品しようと部屋を片付け中です。

色々な物がホコリにまみれてる。

それを出品写真撮影に1個1個拭いてる。

そのせいか時々咳や痰がでる。

今どきそんなで外出してると大変。

困ってます。

平熱なので肺炎ではないのですが

2020.02.28

カナショクの灯油が外税表記に!!!

カナショク 南店 金沢市伏見台
某月某日
午後にひとりで訪問

灯油 1L 外税70円+税 - 1円(スロット値引き)

灯油価格が大幅に下がってて超喜んで購入。
新型コロナ肺炎で原油価格が下落中だから。
と思ったら表記が内税から外税に変わってた。
なんだこれは。7円は下がってたけど。

備忘録(プリカで給油価格)
外税2020.02.27 * 70円 - 1円(スロット値引き)
2020.01.31 * 84円 - 1円(スロット値引き)

旧備忘録

前回のカナショク 南店

2020.02.27

すき家クリームチーズアラビアータ牛丼

すき家 金沢寺地店 金沢市寺地
某月某日
夜にひとりでテイクアウト

クリームチーズアラビアータ牛丼WトマチーおんたまMix(メガ) 1,030円

夜中に小腹空いて、いつものように夜食兼酒の肴を購入。
小腹空いてメガサイズかよというご意見もありますでしょう。
味噌汁代わりに少し大きめのカップ麺を食べたことも事実。
さすがに満腹しました。

アラビアータと言えば辛いパスタ(ペンネ)のソースの名称。
牛丼にトッピングして合うかどうかですが、私にはまあまあ。
やっぱり柔らかい米よりアルデンテのパスタの方に会うな。
奢りなら食べるけど金払うなら別のトッピングかな。

paypayで支払いで上限500円分のpaypayバックでした。

前回のすき家 金沢寺地店

 

2020.02.26

松のやおろしロースかつが通常でも肉厚

松のや アル・プラザ金沢店 金沢市諸江
某月某日
午後にひとりで訪問

おろしロースカツ定食 650円

松のやは松屋フーズ経営のとんかつ専門店です。
paypay50%バックの機会に初訪問してみました。
ちょっと私の回遊コースからは少し離れていますが。
松屋系列で期待度は高いです。

カツの大きさはそこそこですが大根おろしが大量。
それでもトンカツはなかなかに肉厚でジューシー。
ファストフードでなく通常店でも十分に合格の厚さ。
150円増しで厚切りメニューありますがどんだけ?
しかもご飯以外に味噌汁もお替り自由とは太っ腹。
近所にあれば通うが麺類はないみたいな。

松のや アル・プラザ金沢店

 

2020.02.25

郵便局で切手購入裏ワザ今だけ

金沢中央郵便局 金沢市三社
某月某日
ひとりで訪問

切手 84円

通常は普通郵便でも郵便局に持込みます。
土日には郵便ポストに投函することもある。
そのための切手は準備してない事が多い。
用意してあれば便利なんだけどね。

今月から郵便局でキャッシュレス決済開始。
石川県では金沢中央郵便局でのみ決済可。
5月には50以上の郵便局で決済できます。
郵便もキャッシュレス決済の時代です。

そして初めて楽天payで切手を購入でした。
楽天payのキャンペーンで5%pointバック。
つまり実質5%オフで切手が買えるのです。
キャンペーンは来月2日の9:59までです。

 

前回の金沢中央郵便局

2020.02.24

松屋で初のハンバーグ(定番)

松屋 金沢工大前店 野々市市扇が丘
某月某日
午後にひとりで訪問

ブラウンソースエッグハンバーグ定食 680円

松屋で期間限定のハンバーグ定食が出る情報。
paypay50%バックがあるから期間限定は試す。
訪問したが発売前。じゃあ定番と食べ比べかな。
松屋でハンバーグ食べたこと無いから。

これが激ウマ。もう松屋ではこれに決めても良い。
肉厚でジューシー。じっくり焼いてソースもたっぷり。
このデミグラソースも美味。煮込んで欲しいですよ。
ハンバーグの中まで味を浸みさせたい。

前回の松屋 金沢工大前店

2020.02.23

セブン銀行ATMでpaypayに入金

セブン-イレブン 野々市高橋町店 野々市市高橋
某月某日
午後にひとりで訪問

ATM 無料

paypayの50%バックキャンペーンの上限まで使い切った
しかし私にはもう1個IDがあるのでそっちでも1,500円ある。
そっちのIDにpaypay残高が足りないのでセブンATM入金。
普段使ってない口座に入金するならpaypay直接を経験。

前回のセブン-イレブン 野々市高橋町店

2020.02.22

ウエルシアでTポイント1.5倍で酒

ウエルシア 金沢有松店 金沢市有松
某月20日
夕方にひとりで訪問

缶チューハイ 500ml 138円+税

ウエルシアは20日にTポイントで買うと1.5倍買える。
1,000ポイントで1,500円分買える。酒でも大丈夫。
今回はSUNTRYのSTRONGZEROを大量に購入。
健康を考えてシークワーサーとグレープフルーツ。

Tカードが見つからなくて買えないかと思いましたが。
モバイルTカードに期限切れのカードの番号を入力。
カードの更新前後で番号が変わらないから大丈夫。
期限切れてもカード捨てちゃダメだね。

前回のウエルシア 金沢有松店

2020.02.21

王将の餃子倶楽部のスタンプ集め

餃子の王将 野々市店 野々市町横宮
某月某日
夕方にテイクアウト

油淋鶏 544円+税

毎月1日と16日の新聞に餃子の割引券が出稿
それを持って王将のテイクアウトで酒を飲む計画。
これで簡単に餃子倶楽部のスタンプ25個集まる。
今回で11個になった。

前回の餃子の王将 野々市店

2020.02.20

からやまの油淋鶏が味変か?

からやま 金沢久安店 金沢市久安
某月某日
午後にひとりで訪問

油淋鶏定食 690円+税

再びからやまで油淋鶏を食べたくて訪問。
前回をよく覚えてないが味が変わったか。
甘さなく具の多い食べるラー油系ソース。
それほど辛くないけど酸味より辛味強い。
こっちの方が圧倒的に好き。

前回のからやま 金沢久安店

2020.02.19

たい笑でボトル入れて4千円

炭焼市場 たい笑 野々市市高橋町
某月某日
夜にひとりで訪問

厚切豚ロース焼き 680円

けっこう食べて焼酎のボトルも入れて4千円。
かなり安い。ボトル入れなきゃ2千円ですよ。
カウンター席10%引きの恩恵も大きいです。
暖かくなったらもう少し飲みに出よう。

前回の炭焼市場 たい笑

2020.02.18

吉野家で未確認ミスを連発

吉野家 野々市店 野々市市粟田
某月某日
午後にひとりで訪問

牛すき鍋膳(大盛) 748円+税

もう愚痴しかない。
お気に入りの女の子がお休みでいなかった。
牛すき鍋膳は定食でないのでお替りは不可。
定食では無いので夜割10%引きにならない。
paypay上限超過でバックは255円しかない。
1番上以外は未確認だった自分の責任だ。

*御膳もお替り自由でした

前回の吉野家 野々市店

2020.02.17

トップバリュ4L焼酎が安いぞ

マックスバリュ 野々市店 野々市市白山
某月某日
午後に購入

トップバリュ 焼酎 25% 4L 1,598円+税

かなり安い。前はもう少し高かった記憶ある。
実はクスリのアオキとウエルシアで発見した。
楽天payで5%バックのドラッグストア考慮も、
株主優待券が使用可のマックスバリュで購入。
20日ウエルシアのTポイントは缶酎ハイで。

前回のマックスバリュ 野々市店

2020.02.16

松屋でお肉大盛牛とじ定食

松屋 金沢工大前店 野々市市扇が丘
某月某日
午後にひとりで訪問

お肉大盛牛とじ定食 630円

生姜焼き定食が80円引き中に再訪問できた。
しかしクーポン使える方のスマホを忘れてた。
wi-fiでしかつながらないので充電Bしたまま。
前回はそれをPrintScreenしてクーポンOK。
これはちょいと嬉しい裏ワザだと思う。

結局、食べたかったお肉大盛牛とじ定食注文。
関東では開化丼、関西では他人丼の具かな。
味はすき焼きの残りの牛肉をを卵でとじた感じ。
つまり、味は濃い目。ご飯お替りは大盛を2杯。

paypayで支払い。315円バック。

前回の松屋 金沢工大前店

2020.02.15

味一番のカレーうどんの汁は多い

味一番 サンピア店 金沢市円光寺
某月某日
午後にひとりで訪問

カレーうどん 440円+税 + 大盛 120円+税 + セット200円+税

前回にデカ盛り店ぽく感じた味一番でカレーうどんを食べようと訪問。
うどんの量は普通だったけど汁は多い。うどん玉の大きさは一定か。
デカ盛りを感じるのは飯類かな。でも大盛で560円+税なら格安だ。
カレーの汁を多めに飲みたい時は味一番だな。

前回の味一番 サンピア店

2020.02.14

ガソリンは5円値下がり

カナショク 南店 金沢市伏見台
某月某日
午後にひとりで給油

レギュラー 134円 - 1円(スロット当り)

約1週間前からガソリンはリッター5円値下がりしてます。
5千円でほぼ満タンにすること出来て嬉しいと思います。
原油は下がってるのでもう少し値下がりする可能性あり。

備忘録(プリカで給油価格)
2020.02.13レギュラー 134円 - 1円(スロット当り)
2020.02.05レギュラー 139円 - 1円(スロット当り)
2020.01.16レギュラー 141円 - 1円(スロット当り)

旧備忘録

前回のカナショク 南店 金沢市伏見台

2020.02.13

はなまるではまぐりうどん

はなまるうどん 金沢高尾台店 金沢市高尾台
某月某日
午後にひとりで訪問

はまぐりうどん(大) 740円+税

価格で迷ったけどpaypayで50%バックなので。
うどんチケットが最後の1枚なのも強力に後押し。
うどんチケット分は50%バック無いのはイタイな。
次回もチケット売り出したら買うだろうけど。

はまぐりうどんは蛤の出汁がすごく美味しいです。
小を注文した方がうどん汁が少ないのでより良い。
蛤の個数は9個。半端な数はグラム数が規定か?
蛤汁が好きな人にお薦め。嫌いな人いるか?

前回のはなまるうどん 金沢高尾台店

2020.02.12

かつやでデミたまメンチカツ鍋定食

かつや 金沢久安店 金沢市久安
某月某日
午後にひとりで訪問

デミたまメンチカツ鍋定食 690円+税

今回のかつやの期間限定はデミたまメンチカツ。
メンチカツ好きとしては興味そそられる名前です。
想像通りの味だけどデミソースの濃厚が斜め下。
普通の濃厚なようですっきり感ある方が好きかな。
次回の「コーンフレークやないか!!」絶対に食う。

前回のかつや 金沢久安店

2020.02.11

吉野家の夜割W定食はお得しかない

吉野家 野々市店 野々市市粟田
某月某日
午後にひとりで訪問

牛皿・豚生姜焼き定食 698円+税

28日まで夜割キャンペーンで上記から10%引き。
さらにpaypayで50%バック(ヤフープレミアム)に。
つまり実質45%引き。350円弱でW定食を堪能。
今気がついたが、もっと高額な定食食うべき。

牛皿の方はいつもの味だけど美味しく感じたなあ。
前より美味しくなってるかも。店内で食うと美味い。
別チェーンのも鍋で温めなおしたら美味しかった。
牛丼はほぼテイクアウトしかしないから。

豚生姜焼きはマヨネーズ無しで焼きが甘い感じか。
生姜焼きだけはマヨ欲しい。薄味なのもあるかも。
次回食べるなら牛カルビ生姜を選択かな。

前回の吉野家 野々市店

2020.02.10

餃子の王将の持ち帰り容器は実質0円

餃子の王将 野々市店 野々市町横宮
某月某日
夕方にテイクアウト

豚キムチ 500円+税

ぎょうざ倶楽部のスタンプを貯める決意。
今回はテイクアウトでスタンプを5個入手。
おかず4品と餃子を2人前で2,500円超。
箱代を10円だが消費税が8%になりる。
500円だと行って来いで同価格だ。

前回の餃子の王将 野々市店

2020.02.09

BOOKOFFで超マニア向け本

BOOKOFF 野々市若松店 野々市市若松
某月某日
夕方にひとりで訪問

文庫本 110円

叙述トリックの名手折原一さんの本を1冊購入。
前は好きでよく読んでましたが最近はご無沙汰。
この本で2016年出版で最近なので超マニア本。
きっと叙述トリックの最先端を飛んでる小説か。
文庫で902円の定価も超マニア向け。

前回のBOOKOFF 野々市若松店


2020.02.08

松屋の生姜焼定食が実質290円

松屋 金沢工大前店 野々市市扇が丘
某月某日
午後にひとりで訪問

豚肩ロースの生姜焼定食 580円(キャンペーン価格)

松屋の豚生姜焼き定食と豚焼肉定食が80円引きです。
paypayの支払いでヤフープレミアムは50%バックに。
つまり実質290円でお替り自由の定食が食べられます。
これは絶対に行くべきですよね。

配膳された第一印象はマヨネーズがたっぷりなことかな。
コンビニのカウンターのいちご大福くらいはある感じです。
マヨが好きじゃない私も生姜焼きならこれくらいあっても。
タレは少し薄味だけどしょうがない(←jダジャレ)と思うな。
サイトでも店内でも明記してないけど大盛でも80円引き。
また食う。

前回の松屋 金沢工大前店

2020.02.07

カナショクでプリカに5千円チャージ

カナショク 南店 金沢市伏見台
某月某日
午後にひとりで給油

レギュラー 139円 - 1円(スロット当り)

家人の自動車のガソリンを給油してきた。
安くなったが約4千円で29Lしか入らない。
プリカには毎回5千円チャージ必要かな。

備忘録(プリカで給油価格)
2020.02.05レギュラー 139円 - 1円(スロット当り)
2020.01.16レギュラー 141円 - 1円(スロット当り)

旧備忘録

前回のカナショク 南店 金沢市伏見台

2020.02.06

GENKYで198円弁当レビュー

GENKY 押野北店 野々市市押野
某月某日
夕方にひとりで訪問

お弁当 198円+税

GENKYで198円のお弁当があるらしいと。
我々貧乏人の応援団ではないかと確認に。
ハンバーグと肉団子の2個あったので両方。
どっちの主菜も普通の弁当と比べ遜色ない。
添物がさくら漬け少々に焼きそばorパスタ。
ご飯も少なめに感じるが2個食えば充分だ。
298円もあったが次回にレビューする。

前回のGENKY 押野北店

2020.02.05

丸亀製麺の日に釜揚げうどん

丸亀製麺 金沢有松店 金沢市有松
某月丸亀製麺の日
夕方にひとりで訪問

釜揚げうどん(得) 250円(丸亀製麺の日価格)

薬味バーに生姜が大量にあって生姜汁もいっぱい。
それをつけ汁に入れて天かすお玉一杯ネギ一挟み。
前はこれくらいでつけ汁薄く感じたけど今回は濃い。
最後まで美味しく完食。うどん札4枚あります。

前回の丸亀製麺 金沢有松店

2020.02.04

かつやの150円引きキャンペーンだが

かつや 金沢久安店 金沢市久安
某月某日
午後にひとりで訪問

ロースカツ定食 540円+税(キャンペーン価格)

かつやの150円引きキャンペーンに参加で訪問。
持ち帰り含めキャンペーン外の注文の人が多い。
150円引きは100円引きクーポンから50円引き。
今回は定食だけなので丼から100円引きが得か。

金沢市プレミアム商品券とiDで支払い

前回のかつや 金沢久安店

2020.02.03

はなまるうどんで温玉ぶっかけの時

はなまるうどん 金沢高尾台店 金沢市高尾台
某月某日
午後にひとりで訪問

温玉ぶっかけ(大) 490円+税

うどんチケットが残ってるのを思い出して訪問。
前回の釜揚げが美味しかったんで期待するも、
うどん茹で中でない時は注文を自重するのだ。
というか、茹でてた時に出くわしたご褒美。

うどんチケットと楽天payで支払い

前回のはなまるうどん 金沢高尾台店

2020.02.02

市役所行って職員食堂でカレー

金沢市 市役所職員食堂 金沢市広坂
某月某日
ランチにひとりで訪問

カレーライス 510円

学生食堂や社員食堂のカレーは安いよね。
材料費は押さえてるけど大量に作ってます。
やっぱり煮込む料理は大量に作るが良い。
少し高い気もするけど肉もたくさん入ってる。
職員以外も使えるので便利。

2020.02.01

カナショクで灯油購入

カナショク 南店 金沢市伏見台
某月某日
午後にひとりで訪問

灯油 1L 84円 - 1円(スロット値引き)

ガソリンも灯油もカナショクに戻ることに。
結局地域で1番安いのはカナショクかな。

備忘録(プリカで給油価格)

2020.01.31 * 84円 - 1円(スロット値引き)

旧備忘録

前回のカナショク 南店

« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »