« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »
花街道(ぷっちぃ) イオン御経塚店 野々市市御経塚
某月某日
夕方に訪問
花束
今年最後のプレゼントのお花を買いました。
女子大生が1年生⇒4年生と大きくしてます。
消費税の増税後は税抜きの価格にしました。
実質切り下げにならないように。
すき家 金沢寺地店 金沢市寺地
某月某日
夕方にひとりでテイクアウト
食べラー・メンマ牛丼(メガ) 950円
期間限定の食べラー・メンマ牛丼を持ち帰り。
ラー油は好きだけど食べるラー油は違った。
個人的には普通のラー油の方が良かったか。
メンマの方は思ったより柔らかく食感も良い。
別添えの食べラーはラーメン投入が正解か。
インスタントラーメン&牛丼の時が良いな。
前回のすき家 金沢寺地店
芝寿し めいてつエムザ店 金沢市武蔵
某月某日
予約したクリスマスオードブルを持ち帰り
オードブル 5,400円
去年に引き続き芝寿しのオードブルを注文。
クリスマスのオードブルとしてコスパが良い。
来年も芝寿しのオードブルにしたいです。
デイリーヤマザキ 金沢片町店 金沢市片町
某月某日
夜にひとりで購入
ストロベリークリスマスケーキ 3,100円
サンタさんの衣装を着た女性が店頭で販売。
ミニスカじゃなかったけど思わず購入します。
そのまま某ラウンジに持ち込んで食べました。
苺の酸味がケーキの甘さに合う。
ダイソー イオンタウン野々市店 野々市市白山
ダイソー 金沢古府店 金沢市古府
某月某日
夕方にひとりで訪問
有機むき甘栗120g 108円
ダイソーで税別700円買うとpaypay100円GET。
paypayの今月1週間だけのキャンペーンでした。
ヤフープレミアムID2個あるので4回もらえるはず。
残念ながら3回までしか使いませんでした。
ダイソー金沢古府店の分類は大型店訪問しました。
かなり大きな店でさらに二階も売場になってますよ。
部屋に上着をかけるヒモを通したいので探しました。
結局は園芸用の支柱をタンスの奥に立てやります。
買いたかった電池を買い忘れたのが痛いな。
楽天ブックス
某月某日
夜にクリック
GOOGLE HOME mini 3,300円
老母のための執事として買いました。
現状では天気予報を答えるだけです。
番組録画や照明は専用機種が必要。
少しずつ使ってくれれば良い。
300円のクーポンにポイントは20%?
かなり安いと思える金額なので購入。
もう少し安くなったら自分用に欲しい。
|
セブンイレブン 金沢久安2丁目店 金沢市久安
某月某日
午後にひとりで訪問
切手 100円
セブンイレブンは宅急便でローソンはゆうパック。
セブンに切手は売ってそうだけど確信まではない。
結果的にはあって良かった宅急便の包材も購入。
一度に用事が済んで良かったなと。
はなまるうどん 金沢高尾台店 金沢市高尾台
某月某日
午後にひとりで訪問
うどんチケット 1,000円
去年買ったうどんチケットが今年も発売中でした。
300円券5枚で1,000円と5百円お得になります。
去年は株主優待券で買ったが今年は現金のみ。
まあ、しょうがないですね。
マックスバリュ増泉店 金沢市増泉
某月某日
夕方にひとりで訪問
トップバリュベストプライス ワインデリ(白) 298円+税
なんとイオンのベストプライスにワインが登場しました。
ピザと合わせて飲みましたがテーブルワインとしてOK。
特別美味しくは無いけどグビグビ飲むのに不服は無い。
価格を考えれば普段飲みのワインはコレで決定。
ピザハット 金沢工大前店 金沢市三馬
某月某日
夜にテイクアウト
グルメマニア4(L) 2,500円+税
腹いっぱいにするためにピザ生地は厚め選択する。
今回は"ふっくらパンピザ"生地を選択したがデカイ。
今までは"ハンドトス"だったんだと記憶に出てきた。
ひとりでランチ以外は"ハンドトス"で良いかな。
カナショク 南店 金沢市伏見台
某月某日
午後にひとりで給油
レギュラー 135円 - 7円(スロット当り)
3日連続カナショクでガソリンと灯油を入れた。
自分と家族の自動車と家の全体の灯油です。
灯油は78円。タンク3個54Lでスロットが回転。
金額で1番少ない家族の車のガソリンで777。
結局はカナショクが1番安いような。
ファミリーマート 野々市工大前店 野々市市高橋
某月某日
夕方にひとりで訪問
チーズたっぷりピザまん 121円+税
小腹が空いたのでファミマで肉まんとピザまんを買った。
お店の駐車場で食べるのはテイクアウトの消費税8%?
運転しながら食べるのは道路交通法の違反になるの?
ピザまんと肉まんは同価格だけどピザまんの方が好き。
だからと言って同じ物2個食べるのは途中で飽きそうだ。
どっちを先に食うかな。美味しい方を後での楽しみする?
先に美味しい方食べて名残りで次?
味一番 サンピア店 金沢市円光寺
某月某日
午後にひとりで訪問
かつ天丼 690円+税 + 大盛 100円+税 + セット200円+税
貧乏なんで金沢市のプレミアム商品券を2,500円分買いました。
残りは家族に上納いたしました。たった2,500円分は大事に使う。
商品券を使える店に味一番サンピア店を発見。久し振りに訪問だ。
券もあるので丼の大盛とうどんの大盛を食べたいがちょっと自重。
小うどん付きのセット注文。配膳されたら丼がデカイ重い大きいぞ。
こんなデカ盛りの店だっけ?この時も丼じゃなく鉢だと書いてある。
食べたらいつものように優しい味のとんかつと天ぷらの丼だった。
そういえばメニューにおにぎり○個分とか書いてた。読んどけ俺。
餃子の王将 野々市店 野々市町横宮
某月某日
午後にひとりで訪問
MEGAチャーシュー麺 920円+税 + 餃子 220円+税
餃子の王将で初めてのMEGAチャーシュー麺かな。
先入観と違い醤油ラーメンじゃなくトンコツ味だった。
麺も2倍具も2倍だろうけどコスパ良くない気が。
某月某日
午後にひとりで訪問
MEGA天津飯 780円+税
前回値上げして800円+税と書いたが間違ってた。
念願のMEGA天津飯のタレを半分にしてもらったよ。
いつもの醤油ダレの量だとほぼ全部が醤油ダレ味。
半分の量だと白飯味と半々に。これが激ウマシ。
餃子倶楽部カードは×。この2回で餃子券2枚Get。
スガキヤ 金沢MEGAドン・キホーテ店 金沢市西泉
某月某日
午後にひとりで訪問
天ぷらラーメン 450円 + 大盛 100円
先入観で天ぷらラーメンは醤油味だと思い込んでた。
実際はいつものとんこつ味。組合せ的にはどうかな?
海老は小さくて良いからコロモがデカイ方が良いな。
今日(13日)からのキャンペーン参加したいと思った。
ウォーキングトーキングスーちゃん人形が欲しいです。
先着3,000個じゃなくホントに全員当選なら参加した。
炭焼市場 たい笑 野々市市高橋町
某月某日
夜に友人と訪問
飲み放題 1,780円
ようやくpaypayのセットが終わった。
初めてたい笑でpaypayで支払った。
友人と一緒だったので通常でない肴。
気分良くて片町へ。
花街道(ぷっちぃ) イオン御経塚店 野々市市御経塚
某月某日
夕方に訪問
花束
花束を買い込む季節となってますね。
前回からわずか10日後の花束購入。
今月はまだもう1回買う予定になっる。
かつや 石川松任店 白山市乾町
某月某日
午後にひとりで訪問
カツカレー(竹) 500円+税
かつやのお客様感謝祭に訪問です。
交通の利便が高いこの店に初訪問。
優しそうでテキパキと働く男性二名。
なかなか好感触です。
例によってカレーは強くスパイシー。
喫茶店のカレー風としては辛すぎか。
煮込んで具がルーに溶け込んでる。
カレー単体も美味しいですね。
かつや 金沢新神田店 金沢市新神田
某月某日
午後にひとりで訪問
カツカレー(竹) 500円+税
かつや新神田店の方はかなりの混雑。
店内で席待ち発生で電話も取れない。
駐車場もほぼ満車。従業員3名体制。
注文してほどなく配膳。かなり短時間。
おそらく見込みで揚げてると思います。
お客様感謝祭は竹の注文限定だから。
そしてカツの置き方が松任店と違った。
横に長い皿に縦方向にのせています。
カツも揚げ立て熱々で美味しい。
岩本屋 久安店 金沢市久安
某月某日
午後ににひとりで訪問
ラーメン 特盛 790円
前回にもらった煮卵券をもって訪問。
寒い日だったので、おやつ代わりに。
温かいラーメンで温まろうと計算して。
したがってつけ麺でなくラーメンを。。
ラーメン美味しいが器が少し小さい。
特盛なんで余計にスープが少ない。
しかし特盛無料で並盛と同じ価格。
文句を言っては罰が当たる。
少し食べて、スープにラー油を投入。
良い辛さで身体も暖まるので推奨。
これで790円なのは極楽級な幸福。
つけ麺に比べ麺が少し柔らかいが。
帰り際に再び煮卵券を貰った。
マクドナルド 金沢有松店 金沢市有松
某月某日
朝マックにひとりで訪問
バリューセット 350円(クーポン)
ソーセージエッグマフィンのバリューセット。
通常450円が350円と100円引きになる。
サイドはハッシュドポテトで選択不可です。
でもハッシュドポテトは好きだから無問題。
クーポンで単品ハッシュドポテト追加です。
フライドポテトは好きではないのだが。
ココス 泉ヶ丘店 金沢市泉野出
某月某日
家族と訪問
マロンとほうじ茶のパフェ 690円+税
久し振りにおやつを食べるために訪問。
なんとプレミアム商品券が使えるのだ。
貧乏人のささやかな楽しい娯楽なのだ。
しばしの満足です。
金沢市プレミアム商品券で支払い。
からやま 金沢久安店 金沢市久安
某月某日
午後にひとりで訪問
油淋鶏定食 690円+税
チラシに油淋鶏ソースの定食があったので。
大好きな味付けのソースなので訪問しました。
ちょっと私には甘味が少し強めだったけれど。
ニンニク醤油の極めダレと双璧だな。
チラシクーポン100円引きをiDで支払ました。
ダイソー イオンタウン野々市店 野々市市白山
某月某日
夕方にひとりで訪問
有機むき甘栗120g 108円
当たり前と言えば、当たり前なんですが。
ダイソーで甘栗買ったら消費税は8%だ。
120gで100円と格安な上に軽減税率に。
すごくお得な気分です。
支払いはwaonだったのですが失敗です。
12月はダイソーでpaypay支払いでお得。
700円の支払いで100円バックになります。
23日まで2回なんで、次から忘れない。
串カツ どらん 金沢有松店 金沢有松
某月某日
夜にひとりでテイクアウト
串カツおまかせ30本 3,000円+税
またまた店内飲食ではなくテイクアウト。
10%引きクーポンを忘れてしまったぜ。
前回同様に美味しかったが思うことが。
揚げ立て食うのじゃなきゃ肉より野菜。
やっぱりアスパラが美味しいと思う。
食工房 らーめん虎 野々市市扇が丘
某月某日
ランチにひとりで訪問
ネギ味噌 680円 + 大盛 200円
寒い日なのでスープたっぷりのらーめん虎。
ピリ辛具合もこの日の寒さにちょうど良いわ。
極太麺がさらに固めだったのも私の好みだ。
今冬も通いたいがキャッシュレスじゃない。
出光 セルフ高尾台給油所 金沢市高尾台
某月某日
午後にひとりで給油
タイヤ交換 2,640円
前回に給油した時にレシートと一緒に出たクーポン。
1本当り税込で660円は破格に安いんじゃないか。
税抜だと600円。なかなか丁寧に作業やってくれた。
タイヤ系はこの店に任せても良いと思った。