« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »

2019年11月

2019.11.30

来月のキャッシュレス決済

先月に電子決済についてまとめたはずなのに色々と迷った。

パニくったあげくにダイソーで現金で支払うとかしました。

12月からのpaypayは20回に1回千円戻ってくる。

逆に言うと千円までしか戻ってこない。

確率的には5%戻るけど千円まで。

楽天payはどういうキャンペーン始めるでしょう。

 

利用優先順

paypay

楽天pay

楽天Edy(月4千円くらいまで)

waon

LINEpay、メルカリpay(キャンペーンによる)

2019.11.29

来来亭は大盛に限ると思う

来来亭 野々市店 野々市市三納
某月某日
午後にひとりで訪問

大盛 130円 + 餃子定食 250円

前回にもらったラーメン無料券持って訪問。
寒い日だったので味噌ラーメンを注文です。
あっさりだけど生姜が効いて美味しかった。
餃子もニンニクが美味しい餃子で正解だな。
大盛は2玉だなやっぱり量が多く良かった。

前回の来来亭 野々市店

2019.11.28

花束はブレない花街道(ぷっちぃ)

花街道(ぷっちぃ) イオン御経塚店 野々市市御経塚
某月某日
夕方に訪問

花束

しばらくは花束はここにお願いしてる。理由はブレない。
ここ数年は色々あって同じグループに花束をプレゼント。
ひとりに贈るなら全員に贈らないわけにはいかないよね。
そしてブレると困る。同じレベルの花束作ってくれないと。

前回の花街道(ぷっちぃ) イオン御経塚店

2019.11.27

フィレンツェクラブで牛ロースステーキ

フィレンツェクラブ 小矢部市鷲島
某月某日
家族親族とディナーに訪問

フィレンツェコース 4,200円

フィレンツェクラブのディナーを楽しみたく訪問。
というか叔母さんたちの女子会の運転手かな。
パスタの後のメインが牛ロースのステーキです。
これが150g以上あるのでコスパ的には最高。
カードが使えなくて残念。

前回のフィレンツェクラブ

2019.11.26

クロスランドおやべのイルミネーション

クロスランドタワー クロスランドおやべ 小矢部市鷲島
某月某日
親族と訪問

タワー展望台搭乗利用料金(一般) 430円

今シーズン11月16日~1月11日イルミネーションが点灯
17時から21時までの4時間イルミネーションのみなら無料。
イルミネーションはもう少し数があっても良いと思いますね。
わざわざ行くほどの価値はないけど富山の帰りに寄るべき。
集客効果があればどんどん大きくなると思います。

前回のクロスランドタワー クロスランドおやべ

2019.11.25

たい笑でボジョレーヌーボーの会

炭焼市場 たい笑 野々市市高橋町
某月某日
夜に女性とボジョレーヌーボーのパーティ

ボジョレーヌーボー

去年は若干ボジョレーヌーボーの会を失敗。
幹事なのに途中で抜けるという大失態行為。
今年は名誉回復も汚名返上のために企画。
楽しかったし良かったと思うが不参加者も。
来年はまだまだ頑張るよ。

前回の炭焼市場 たい笑

2019.11.24

100円ショップのデキャンタ備忘録

セリア 金沢有松店 金沢市有松
某月某日
夕方にひとりで訪問

プラスチック製デキャンタ 110円

ダイソー イオンタウン野々市店 野々市市白山
某月某日
夕方にひとりで訪問

ガラス製デキャンタ 110円

ダイソーのはガラス製だけど容量がボトル半分。
セリアのはプラスチックだけど容量はボトル1本。
どちらかと言うと今回はセリアの方が役立ったか。
フタ付なのでシェイクして酸味を足せた。

前回のダイソー イオンタウン野々市店

2019.11.23

はなまるで温かいぶっかけうどん

はなまるうどん イオン御経塚店 野々市町御経塚
某月某日
夕方にひとりで訪問

温玉ぶっかけ(大) 490円+税

寒かったので温かい温玉ぶっかけうどんを注文した。
湯切りをちゃんとしてくれるとうどんが汁を全部吸う。
これが温かいぶっかけうどんの醍醐味なんじゃだわ。

キャッシュレス還元中なので株主優待券は使わず。
でも5%バックの楽天payでなくうっかりwaon清算。
この還元ゲームに頭の回転と記憶が追いつかない。

前回のはなまるうどん イオン御経塚店

2019.11.22

かつ時のカキフライとあさりの味噌汁

かつ時 松任店 白山市徳丸
某月某日
ランチに女性と訪問

カキフライ定食 1,628円

内蔵が弱ってると感じたのでかつ時へ。
カキフライとあさりの味噌汁で回復狙い。
大ぶりの牡蠣が4個にご飯とみそ汁2杯。
ボジョレーヌーボーまでに回復したい。

前回のかつ時 松任店

2019.11.21

シロノアールプリンをケーキセットで

コメダ珈琲店 野々市矢作店 野々市市矢作
某月某日
午後に家族と訪問

ケーキセット 790円 + たっぷり 100円 + シロノアールプリン + 300円

シロノアールプリン美味しいという情報をネットで小耳にはさんで訪問です。
これは見てくれは兎も角、味はシロノアールとプリンの両方を堪能できます。
シロノアールプリンの+300円はレギュラーサイズへの変更の場合の価格。
プリンが+100円でレギュラーが+200円でしょうか。これはアリと思います。
期間が終わらないうちにもう1回くらいは食べたいと思います。

前回のコメダ珈琲店 野々市矢作店

2019.11.20

神やぐらで久し振りにつけ麺

神やぐら 金沢市元菊
某月某日
午後にひとりで訪問

つけ麺 800円 + 爆辛 80円 + 野菜マシ 無料

身体が食物繊維を欲しがったので神やぐらを訪問。
つけ麺の並盛に野菜マシにポイントカードで煮玉子。
となりの客がマシマシ注文したら赤い丼に超山盛り。
始めて見たぞ。マシの3倍以上じゃないかと思うわ。
私が特盛にマシマシ食ったころとは量が違いますよ。
もう絶対にマシマシしちゃダメ

前回の神やぐら

2019.11.19

能登ワインヌーボ購入も未飲

能登ワイン 穴水町旭ケ丘
某月某日
午後に家族と訪問

ヌーボ 1,815円

ドライブで千里浜へまで行ったのに進入禁止。
風が強い日だったせいか理由はわからない。
このまま帰るのもと思い能登ワインへ向かう。
ヌーボを含めて赤ワイン3本購入1本開ける。
思えばヌーボを開けるべきだった。

前回の能登ワイン

2019.11.18

グラン ブッフェで次回はデザート

グラン ブッフェ 高岡店 高岡市下伏間江 イオンモール高岡
某月某日
夜に家族と訪問

ブッフェ(ディナー) 1,699円+税 + ドリンクバー 299円+税

1,699円は平日ディナー料金で、土日祝は+100円になります。
和洋中が全部あってデザートにも力が入ってるのに料金お安目。
ブッフェだから焼き立てじゃないのだけが残念なくらいかなあ。
ドリンクにスムージーやタピオカミルクティーまであります。

フレッシュトマトのパスタやソースのニンニク醤油が美味しい。
アジアン肉フェアの肉にたどり着くまでに満腹で肉三切れだけ。
別腹のデザート系も軽くだけでソフトクリームをメインにした。
その時には珈琲のお替りも断念でした。次回はデザートを食う。

グラン ブッフェ 高岡店

2019.11.17

出光セルフ高尾台でEdyで給油

出光 セルフ高尾台給油所 金沢市高尾台
某月某日
午後にひとりで給油

レギュラー 137円

ちょっとしたミスで楽天銀行から出金できない。
自分の金を引き出すのに手数料が必要状態。
Edyへのチャージで何とかしようと使える店へ。
ガソリンはこの給油所。Edyのポイントは付く。
楽天ポイントカードも2リッター毎に1ポイント。
タイヤ交換割引券ももらった。また使うかな。

2019.11.16

どらんで揚げ立て食うべき

串カツ どらん 金沢有松店 金沢有松
某月某日
夜にひとりでテイクアウト

串カツおまかせ30本 3,000円

いつものように夜食兼晩酌のお供に迷う。
某カレー店の閉店にチラシgetしてたなあ。
3千円以上で10%引きのクーポン付です。
串カツ好きなんでもう迷わない。

テイクアウトだけど大好きな固めの衣です。
2、3 人で食べるように同種が2、3個入り。
これが全種違うより地味に良い感じがする。
ニンニクとかの好き嫌いある種がないけど。

残念ながら中身には余熱回ってしまってた。
どう考えても揚げ立てを食べるべきレベル。
やっぱり店内飲食に近々行くべきだろうね。

串カツ どらん 金沢有松店

 

2019.11.15

セレブのくつろぎ空間を貧乏人が体験

マレ・ドール 金沢市香林坊 金沢東急ホテル
某月某日
家族と訪問

アフタヌーンティー”金澤” 2,100円

じゃらんお薦めで金沢東急ホテルマレ・ドール。
超一流ホテルの超豪華な超一流喫茶室です。
かっての金沢東急や赤坂東急の格じゃないわ。
インやエクセルとレベルが大きく違います。

ソフトドリンクは915円だけど全部お替り自由。
それに千円ちょっと足せば豪華お重にスイーツ。
ソファー席にクッションで超くつろぎの空間です。
プロが淹れた本格珈琲も堪能できます。

マレ・ドール

 

2019.11.14

フィレンツェクラブ目指し小矢部へGO

フィレンツェクラブ 小矢部市鷲島
某月某日
家族とランチに訪問

シェフおまかせコース 2,500円

フィレンツェクラブで遅めの休日ランチ。
それをメインに小矢部へドライブします。
パスタが前菜代わりのイタリア式最高。
詳しくはメニューで。

連れはピザにスープやデザートBセット
スープはかぼちゃの濃厚なクリームで。
デザートは3点盛とお得なセットでした。
フィレンツェクラブ目指し小矢部へGO。

前回のフィレンツェクラブ

2019.11.13

岩本屋の大盛特盛無料はデフォだ

岩本屋 久安店 金沢市久安
某月某日
ランチにひとりで訪問

つけ麺 特盛 790円 + 餃子セット 200円

他のラーメン屋に行こうと思って通りかかる。
「大盛特盛無料」と書いてる多数ののぼりが。
これは無料期間に食べとかないとと義務感。
つけ麺の大盛は私には物足りない感じです。
特盛を新設なら食べたい。

食券自販機でつけ麺特盛の券と餃子セット。
小ライスと餃子3個で200円も買ってしまう。
両方で千円でお釣りがくるのは安く感じる。
なんかラーメンに大金使うな。

店員さんは大盛特盛は期間限定じゃないと。
3年前より30円だけ値上げして特盛無料か。
帰り際に煮卵券もらったからまた訪問するわ。

前回の岩本屋 久安店

2019.11.12

来来亭の真反対の印象

来来亭 野々市店 野々市市三納
某月某日
ランチにひとりで訪問

赤味噌ラーメンがっつりA定食 1,300円

超空腹でがっつり定食がある来来亭訪問。
赤味噌ラーメンの大盛不可だとかで残念。
じゃあ餃子と炒飯のがっつり定食Aを選択。
餃子5個炒飯も小さめでがっつりではない。
1,300円で満腹しないのはショックだった。
大盛してたら印象違うと思う。

赤味噌ラーメンは強めのピリ辛で美味しい。
餃子は皮パリッ系でかなり美味しいと思う。
炒飯は黒く濃い目の味で単独なら良いか。
味はまあ満足。量には不服かな。

Edyで支払いました

来来亭 野々市店 野々市市三納
大感謝祭の日
ランチにひとりで訪問

ラーメン大盛カキフライ定食 1,160円

大感謝祭でラーメン無料券を貰いに訪問。
上の日ほどの空腹ではないけど大盛挑戦。
ラーメン届いてびっくりスープが大量に。
大盛の麺と大量のスープで完食まで苦労。
途中まで食い切れないかもと。

牡蠣もレアで美味。衣は好きなカリット。
ラーメン提供に合わせサッと高温で揚げ。
牡蠣4個に小ライスで330円は格安です。
冬季はこれの一択かも。

waonで支払いました。

来来亭 野々市店

2019.11.11

じゅうじゅうカルビで999円食べ放題

じゅうじゅうカルビ 野々市店 野々市市上林
某月某日
ランチに家族と訪問

凄得!ランチ焼肉食べ放題 999円+税

豚カルビ、豚肩ロース、厚切りベーコン、鶏もも、
ウインナー、シマチョウ、レバー、食べ放題価格。
他にもカレーライス、杏仁豆腐、キムチ、スープ。
まだまだあった。また通う。

ドリンクバー198円とアイスバー220円も注文。
楽天ポイントカードは使用できたけどEdy不可。
株主優待券と現金(小銭)で全額支払いました。
他店の使用も楽天ポイントが株主優待分加算。
チェーンが違うから楽天カードの仕様でしょうか。

前回のじゅうじゅうカルビ 野々市店

2019.11.10

はなまるで麻婆あんかけうどん

はなまるうどん 金沢高尾台店 金沢市高尾台
某月某日
午後にひとりで訪問

麻婆あんかけうどん 大 770円

あっさり味の麻婆うどんで美味しいと思うんだが。
麻婆ラーメン級のこってり味を期待して注文した。
私のミス。こってりならカレーうどんを注文すべき。

株主優待券と楽天pay(5%バック)で支払い。
ポイント還元中は株主優待券使うと損かなあ.

 

前回のはなまるうどん 金沢高尾台店

2019.11.09

キャラバンサライのナポリタン

キャラバン サライ 保古店 金沢市保古
某月某日
夜に親戚と訪問

懐かし味のスパゲティ(ナポリタン) 800円

親戚が集まり夜に軽く食事をしたいと要望。
ならキャラバンサライのオムライスでしょう。
全員がオムライスを食べる中でナポリタン。
オムライスは余った分を食う。

ホテルシェフが昔のナポリタンを作った感じ。
ケチャップも自家製で要所要所が美味しい。
アイス470円は「アイス3個」と聞いて注文。
これがパフェのアイスが3個という感じです。
次回からは注文しないと損な感じ。

前回のキャラバン サライ 保古店

2019.11.08

カナショクで久し振りに給油

カナショク 南店 金沢市伏見台
某月某日
午後にひとりで給油

レギュラー 136円 - 7円(スロット当り)

カナショクで3.5%バックある間はここかな。
キャッシュレス還元2%paypay還元1.5%。
別のとこは20日と30日にwaonで5円引き。
3店舗だけでなく、適応外だったこともある。
この価格で往復して給油するほどでは。

親会社が変わったので備忘録は止めか。
paypayでカナショクプリカに入金します。
今回は給油したのは連休中の4日でした。

前回のカナショク 南店

 

2019.11.07

うつのみやでも10%バックだが

うつのみや 金沢工大前店 野々市市扇が丘
某月某日
午後にひとりで訪問

ダイヤモンドZAi 2019年 12月号 750円

ほとんどがネットで仕入れられる情報と思う。
ネットで読んで少し気になった記事があった。
それと読後にネットフリマで売ろうと思ってる。
うつのみやでもpaypayで10%引きを確認。
ただし5%の37円の2倍の74円だった。

前回のうつのみや 金沢工大前店

2019.11.06

国際ホテルの最上階は眺望も抜群

金沢市大額町 金沢国際ホテル
某月某日
ランチに某医科大元教授夫人と訪問

華弁当 2,680円+税

連休中の金沢では急にお食事の手配が難しいです。
少し遅めの時間ですが国際ホテルの和食で予約が。
自動車で便利なのが、逆に観光客には不便な穴場。
しかも高台の最上階で眺望も抜群です。

華弁当は平日は要予約ですが連休中なら注文可能。
ミニサイズのお料理が12種類で御造りも数種でニ舛。
この御造りが美味しいと元教授夫人も大喜びでした。
この価格でこの内容には貧乏人の私も納得です。

ドラマなら教授夫人には並医者は下々のお医者様か?
運転手兼小間使い兼貧乏平民の私には優しい方です。
おかげさまで大変美味しいお昼ごはんを頂きました。

加能

2019.11.05

ビッグボーイEdyと楽天ポイントカード

ビッグボーイ 野々市横宮店 野々市市横宮
某月某日
夜に友人と訪問

大俵ハンバーグセット 1,200円(ZSC300円引きクーポン)

友人と食事。アルコール欲しく角ハイボール360円+税を飲む。
トラック運転手の友人は仕事の前日は絶対に酒は飲みません。
飯を1,200円奢って往復のタクシー代わりに送迎してもらっう。

株主優待とビッグボーイで初めてのEdyと楽天ポイントカード。
楽天ポイントカードで株主優待券支払い分もポイントもらえた。

前回のビッグボーイ 野々市横宮店

 

2019.11.04

たい笑でニンニクを摂取

炭焼市場 たい笑 野々市市高橋町
某月某日
夜にひとりで訪問

ニンニク丸揚げ 480円

風邪はだいたい良くなったけどニンニクを食す。
成長ホルモンを摂取して腹回り以外成長したい。
ニンニクのアリシンは豚肉バラと食うべきだった。
あとボジョレー・ヌーヴォーの予約もしておいた。
今月はたい笑に通うと思う。

前回の炭焼市場 たい笑

2019.11.03

丸亀製麺の日に久しぶりの天丼も天茶を

丸亀製麺 金沢有松店 金沢市有松
某月丸亀製麺の日
夕方にひとりで訪問

釜揚げうどん(得) 250円(丸亀製麺の日価格) + 天丼用ごはん 140円 + 野菜かき揚げ 140円

先月と同様に従業員3名体制だった。1名休憩してたらしく待ち時間が30分弱くらいかな。
待ってる間に空腹が進んだので久し振りに天丼用ご飯とかき揚げも注文してかき揚げ丼。
けっこう油っこかったけど、まあ美味しい。しかし久し振りで天茶にするの完全に忘れてた。
今思ったけど天茶のご飯抜きが良いかも。そして5日から釜揚げもう1杯無料も参加する。

前回の丸亀製麺 金沢有松店

2019.11.02

大吟豚で大満腹で少し後悔

大吟豚 金沢市八日市
某月某日
ランチにひとりで訪問

魚二郎 750円 + 大盛 100円

風邪気味なのでニンニクを摂取に大吟豚へ。
他にスマホクーポンでモヤキャベ煮卵無料。
さらに餃子とライスを後先考えずに注文です。
時間かけて食い切ったけどスープがぬるく。
大量にニンニク投下できず。コレに半分。

前回の大吟豚

2019.11.01

大阪屋ショップ楽天Edy機能付きカード

大阪屋ショップ 野々市三納店 野々市市三納
某月某日
夕方にひとりで訪問

楽天Edy機能付きポイントカード 無料

Edy付き楽天ポイントカードは楽天市場で330円。
よくあるキャンペーン期間中になら55円でしょうか。
楽天Edyでもあり楽天ポイントカードでもあります。
大阪屋ショップならEdyで0.5%ポイントで1.0%。
計1.5%貯まる。10倍等キャンペーンもあります。
きっと店頭なら無料でカードがGETできるだろうと。
通常で1.5%はデカいですよ。

 

« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »