« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年10月

2019.10.31

電子決済現状まとめ

paypay
消費税還元5%の店(例外アリ)でさらに5%付加で10%還元になる
該当する店では11月末までは使わないと損

楽天pay
どの店でも消費税還元を含めて5%付加される
還元2%の店や還元のない店では12月2日朝までは使わないと損

waon
使用時に0.5%付加でイオン銀行からのオートチャージで0.5%付加
paypayや楽天payが使えない場合優先的に

楽天Edy
使用時に0.5%、キャンペーンで楽天銀行から3千円チャージで約2.5%

iD
クレジットカード代わり(クレジットカードのポイント付加)

LINEpay、メルペイ
キャンペーン以外ではポイント付加なし

今のところはこんな感じかなと

先月書いた楽天のランクアップは楽天payの還元がランクアップにならないなら狙わない
調整や変化があれば日々のブログで書きます

2019.10.30

生姜焼きにマヨは合うのに

双喜亭 金沢店 金沢市中村
某月某日
夜に家族と訪問

生姜焼き定食 858円 + カップパフェ 308円

何回も書いてるけどマヨネーズがあまり好きじゃない。
アレルギーとかじゃないのでマカロニサラダとか好き。
そして生姜焼きのタレとマヨのコラボレーション大好き。
うっかりそれに気づかず最後までマヨネーズを残した。
玉ねぎがシャキシャキ美味しかった。でもマヨは痛恨。
久し振りに生姜焼き食べたからかな。

前回の双喜亭 金沢店

2019.10.29

ほっともっとの野々市三納店初利用

ほっともっと 野々市三納店 野々市市高橋
某月某日
夕方にひとりでテイクアウト

のり弁 300円 + 大盛 50円

金沢工業大学前店が無くなったので三納店。
前回に美味しいと思ったBIGのり弁が消えた。
300円にひかれて普通ののり弁をネット注文。
おかかの量が多くノドに引っかかる感じする。
風邪気味だから?おかか抜きとか注文したい。

ネット注文でポイントを貯めてるが不便が少し。
ほとんどの店で受取時間まで30分以上かかる。
電子マネーがほっともっとの独自しか使えない。
接客が良い感じなのでまた使うと思う。

ほっともっと 野々市三納店

 

2019.10.28

キャラバンサライでまたオムライス

キャラバン サライ 保古店 金沢市保古
某月某日
ランチに家族と訪問

すぺしゃるセット 1,200円

先月ホットペッパーから2千ポイントもらった。
それでキャラバンサライでオムライス食った。
どういうわけか今月も2千ポイントをもらった。
何かが壊れてるのかな?

そもそも別の店を予約してポイント消化も可。
オムライスのセットメニュー指定して同じ店に。
さらに似たような味付けのナポリタンも却下。
それくらい美味しいナポリタンで大満足です。

前回のキャラバンサライ保古店

2019.10.27

風邪にラーメン虎の担々麺が良く効く

食工房 らーめん虎 野々市市扇が丘
某月某日
ランチにひとりで訪問

担々麺 780円 + 大盛 200円

風邪気味で久しぶりのらーめん虎訪問。
辛くて熱い担々麺で邪風払おうと思って。
熱い担々麺は初めてと思ってたら前回も。

濃厚さ少しだけ欠けるもあっさりスープ。
スープの量も多いから身体ぽかぽかに。
支払いは現金以外にプレミアム商品券。
でも野々市なので金沢市民には無縁。

前回の食工房 らーめん虎

2019.10.26

サイゼリア500円ランチを電子マネーで

サイゼリヤ イオン御経塚店 野々市市御経塚
某月某日
ランチにひとりで訪問

ランチ スパゲティアラビアータ 500円

前回に安さに感激したサイゼリアのランチに訪問。
大好きなアラビアータのスパゲティがあり大感激。
大盛は1.5倍で100円にドリンクバー110円です。
合わせると720円でもwaonで支払いできるから。
サイゼの電子マネーは貴重です。

前回のサイゼリヤ イオン御経塚店

2019.10.25

はなまる高尾店で電子マネー使えた

はなまるうどん 金沢高尾台店 金沢市高尾台
某月某日
午後にひとりで訪問

生姜玉子あんかけ 大 590円+税

電子マネーサイトやペイサイトで使える店舗確認。
でも、ずっーとはなまるうどんは表示されなかった。
御経塚店でもらってた500円引き券が今月末期限。
店舗入り口にも表記無かったけどレジでOKポップ。
すかさずどこでも5%offの楽天payで支払い。

風邪気味だったので嫌いなあんかけの生姜玉子を。
風邪の人向けのメニュー。餡は薄目で大丈夫かな。
はなまるに木製お玉じゃなくレンゲ用意して欲しい。

前回のはなまるうどん 金沢高尾台店

2019.10.24

イオンシネマ御経塚で『ジョーカー』

イオンシネマ御経塚 野々市市御経塚
午後にひとりで訪問

大人 千円(イオン株主優待)

 

観る前は序盤は明るいのかと思ってた。
暗く始まりもっと暗く墜ちていく物語。
途中で女性と親密になるのも妄想とは。
バットマンと兄弟の設定は私の妄想か?
バットマンの父が悪役ぽいのは初?

前回のイオンシネマ御経塚

2019.10.23

すき家特うな丼があまり嬉しくない理由

すき家 金沢寺地店 金沢市寺地
某月某日
夜にひとりでテイクアウト

アスパラチーズドリ牛(並盛) 580円

家人がすぐに弁当を買って来いと指示。
早いなら牛丼店かとすき家金沢寺地店。
家人のために特うな丼1,280円を買う。
しかしアスパラチーズドリ牛食われる。
さらにうなぎを1枚も食われてしまう。
何故かうなぎがあまり嬉しくない。

株主優待券とEdyで支払い

前回のすき家 金沢寺地店

2019.10.22

寶龍の味噌つけ麺は甘過ぎないが上品

ラーメンの寳龍 松任店 白山市乾町
某月某日
ランチにひとりで訪問

味噌つけ麺 900円 + 大盛 210円

無料おにぎりで腹いっぱいでもなかった。
寶龍の太麺を食べたくなり訪問しました。
この味噌は白味噌ぽいけど甘過ぎない。
上品すぎるか。ニンニク凶悪味にしたい。
辛つけ麺が良かったかな。

前回のラーメンの寳龍 松任店

2019.10.21

丸源ラーメンでiD使えた

丸源ラーメン 金沢横川店 金沢市横川
某月某日
ランチにひとりで訪問

台湾ラーメンDランチ 1,110円+税

チラシの餃子割引券が200円引きじゃなく半額券。
丸源の担々麺は美味しいから台湾ラーメンも期待。
でも思ったより激辛で思ったより塩っぱいラーメン。
替玉予定で大盛にしなくて良かった。好きな人向け。
冬場は季節限定で担々麺だとおもうのでその頃に。
支払いはiDが使えたので大満足。

前回の丸源ラーメン 金沢横川店

 

2019.10.20

松屋の牛鍋≒すきやき

松屋 金沢工大前店 野々市市扇が丘
某月某日
ランチにひとりで訪問

肉増し牛鍋膳生玉子 690円

どこで何を食うかかなり迷って松屋鍋膳。
22日午後3時まで大盛無料なので決断。
聞いたら鍋膳もライスお替り自由だって。
無駄な時間を使ってしまった。

割下は牛丼店の鍋で1番すきやきでした。
この割下で普通にすきやき出来ると思う。
美味しいのでライスは3杯食べてしまった。

楽天payで支払い。

前回の松屋 金沢工大前店

2019.10.19

マックコーヒーはコンビニより美味しい

マクドナルド 野々市新庄店 野々市市新庄
某月某日
午後にひとりで訪問

マックシェイクM マウントレーニア 180円(クーポン)

森永乳業とのコラボのマウントレーニアのシェイクです。
色々な店で飲んだけど書くのを忘れてるんですよねえ。
デザートドリンクのカフェオレとしては個人的には最高。
無料のコーヒーと10円引きの三角チョコパイも食べた。
コーヒーはコンビニより美味しいので無料配布で宣伝。
三角チョコパイはパイ生地が冷えた餅菓子様の食感。
美味しいけどコーヒー飲むよりシェイクかな。

前回のマクドナルド 野々市新庄店

2019.10.18

サイゼリヤが安いので2品食う

サイゼリヤ イオン御経塚店 野々市市御経塚
某月某日
夜に家族と訪問

半熟卵のミラノ風ドリア 368円

消費税増税後でも価格が同じなサイゼリヤ訪問。
アラビアータのWサイズ注文にストップがかかる。
安いからWより2種類を注文すべきじゃないかと。
それも一里あると思ってドリアから一品注文です。
Wサイズとドリアでも良かったと思う。

前回のサイゼリヤ イオン御経塚店

2019.10.17

文明堂のカステラの切り落とし

文明堂壱番館 金沢直売場 白山市長竹
某月某日
午後にひとりで訪問

切り落としハニーカステラ 721円+税

毎月でも寄りたい感謝セールを見送ってるぞ。
今回は切り落としカステラ2本購入で1本無料。
これは是が非でも買いに行かねばと心に刻む。
しかし締め切り時間の5時ギリギリで思い出す。
賞味期限翌日でこのデカイの3本をどうするか?
翌日のテータイムまでに家族が対応してくれる。
今回は1本の半分くらいは食べれて良かった。

前回の文明堂壱番館 金沢直売場

2019.10.16

北國書林は10%還元

北国書林 松任店 白山市幸明
某月某日
夕方にひとりで訪問

ゴルゴ13 420円+税

北国書林は消費税還元ポイント5%。
paypayは5%還元の店で5%不可。
北國書林はpaypay払い10%還元。
さらにdポイント付加されるとレジで。
でもdポイント3pしかついて無かった。
400円台の支払いで3pバック理由?
研究の余地あります。

 

 

2019.10.15

くら寿司で初めての楽天pay払い

無添くら寿司 高尾台店 金沢市高尾台
某月某日
夜に女性と訪問

胡麻香る担々麺 390円+税

楽天payと楽天ポイントカードの同時使用可。
そんな情報でくら寿司に担々麺食べに訪問。
両方とも100円で1ポイントなら千円で20p。
そう思って訪問したけど違うような。

ポイントカードは税抜200円1p計算みたい。
つまり税込220円1pで税込千円だと4pに。
楽天payは全店舗5%バックキャンペーン。
そのせいで本来のポイントは付加されない。
5%は翌々月末還元だとか。

前回の無添くら寿司 高尾台店

2019.10.14

すし食いねぇ!でハイボールと中島菜

すし食いねぇ! 金沢寺地店 金沢市寺地
某月某日
夜に女性と訪問

細巻(中島菜) 180円+税

女性のお寿司のリクエストで訪問しました。
この店のコリコリとした食感のカッパが好き。
しかし今回は中島菜が美味しいと感じます。
テーブル席は寿司が回ってこなくてショック。
女性とは月1で遊んでもらえそうで嬉しい。

前回のすし食いねぇ! 金沢寺地店



2019.10.13

かつやでクレカ支払いした

かつや 金沢久安店 金沢市久安
某月某日
午後にひとりで訪問

牛丼かつ丼 690円+税

またまたかつやで期間限定品を食べに。
牛丼かつ丼というネーミングも変だよね。
肉質は松屋ぽく、味付けは吉野家ぽい。
今回はとんかつの方が外れで筋っぽい。
久し振りのかつやでこの肉なら無再訪。
今回の感想は歯応えあって良かった。

サイトではiDが使用可なので登録した。
でも店舗では電子マネーは交通系だけ。
困った末にクレジットカードで支払いした。

前回のかつや 金沢久安店

2019.10.12

『蜂蜜と遠雷』CDが欲しいので調べた

イオンシネマ御経塚 野々市市御経塚
午後にひとりで訪問

大人 千円(イオン株主優待)

蜜蜂と遠雷

恩田陸は個人的には子供向けの小説を書く人だった。
読まず嫌いだったのかも。蜂蜜と遠雷は読んでみたい。
それよりもCD買いたい映画だがロビーには売ってない。

蜂蜜と遠雷 ミュージック

前回のイオンシネマ御経塚

2019.10.11

双喜亭金沢店で初めてのEdy

双喜亭 金沢店 金沢市中村
某月某日
午後に一人で訪問

担々麺 968円 + カップパフェ 308円

担々麺は大盛だったので110円増しの1,078円。
前回にEdy使えるのに気づいて訪問したかった。
アピタはEdyが使えるので館内ほとんど使える?
他店でも試してみたい。

株主優待券とEdyで支払いました。

前回の双喜亭 金沢店

2019.10.10

GENKYでうどん玉9円

GENKY 押野北店 野々市市押野
某月某日
午後にひとりで訪問

シエロ 698円+税

冬(クリスマス)に向けて茶髪にする。
シエロがすごく使い勝手が良かった
研究したがGENKYの特売が1番安い。
月1以上のペースでシエロ特売する。
うどん玉9円だったので一緒に買う。
安いから会員になるかな。

paypayで支払いました。

2019.10.09

和食麺処サガミが金沢に復活

和食麺処サガミ 金沢松村店 金沢市松村
某月某日
ランチにひとりで訪問

大海老天ざるランチ茶碗蒸し付き 1,160円+税

ようやく金沢に復活したサガミに行ってきました。
8号線沿にあったのが消え小松店だけになってた。
金沢駅西店だっけ?深夜までやってて便利だった。

今回は悩んだ末に大盛無料の大海老天ざるランチ。
公式サイトにあるきしめんランチ見当たらず残念。
大海老天は普通。蕎麦はうまい。この価格は安い。
もう少し量がと思ったけど小一時間で満腹になる。
蕎麦は食べやすいので満腹中枢が間に合わない。

Edyで支払いました。

和食麺処サガミ 金沢松村店

2019.10.08

武我のつけ麺は30円値上げしてた

金沢麺屋達 武我 久安店 金沢市久安
某月某日
ランチにひとりで訪問

つけ麺 特大(2玉) 1,060円

消費税増税のためか30円値上げしてた。
店内はおそらく麦の良い香りが漂ってた。
そのせいで待ってる間にも超腹が減った。
ライスを注文したかったがメニューが無い。
カウンター周りにメニューあれば注文した。
支払いは自販機でなくpaypayでした。

前回の金沢麺屋達 武我 久安店

2019.10.07

梅の花はウワサ以上に豪華

梅の花 金沢店 金沢市戸水
某月某日
ランチに家族と訪問

月ランチ 2,600円

梅の花株主優待券使用は通常エムザ地下。
レストランはとっても豪華だとのうわさ。
調べるとランチは2千円台前半からある。
清水の舞台に飛び上がる覚悟で訪問です。

豆腐と湯葉推しのランチもありましたが、
今回は初めてなので月替わりランチ注文。
体感で4千円クラスのお料理でしょうか。
種類を絞って安く提供できてるのかな。

デザートをパフェに変更すると+330円。
パフェとコーヒーの+500円を推奨です。
それでも税込み3,100円とリーズナブル。
冠婚葬祭よりデート使いが正解。

梅の花 金沢店

2019.10.06

丸亀製麺の日は値上げしても250円

丸亀製麺 金沢有松店 金沢市有松
某月丸亀製麺の日
午後にひとりで訪問

釜揚げうどん(得) 250円(丸亀製麺の日価格)

釜揚げうどん(得)の丸亀の日価格が10円値上。
この値上げは便乗でも全然許せる値上げと思う。
今回はお腹が減ってたけど釜揚げうどんだけを。
客も少ないし従業員も3名体制だったみたいな。
どうしたのかな?

前回の丸亀製麺 金沢有松店

 

2019.10.05

大吟豚でまたも凶悪味にする

大吟豚 金沢市八日市
某月某日
ランチにひとりで訪問

辛つけとん 750円(クーポン)

スマホで辛つけとん(つけ麺)の案内来て訪問。
もちろん大盛+100円に博多飯100円も注文。
博多飯は肉に明太子に半熟卵が乗った価格。
半熟卵だけでも100円だよね。

辛つけとんは思ったほど辛くない。ちょい辛か。
後半におろしニンニクを大量投入で凶悪味へ。。
でっかい鳥チャーシューは即つけ汁に投入で。
これも後半に柔らかくなったとこを完食。

前回の大吟豚

2019.10.04

キャラバンサライ保古店で悩む

キャラバン サライ 保古店 金沢市保古
某月某日
ランチに家族と訪問

オムライスコース 1,650円

ポンタをスマホにも入れたらポイントが2千円分。
リクルートポイントとかでホットペッパーに使える。
食べログでも宣伝中のオムライスセット1,300円。
それに惹かれてキャラバンサライ保古店を予約。
メニューに超大盛ナポリタンあればそっちを選ぶ。
席だけ予約で1,300円のコースは止めました。

半熟スクランブルエッグ系でケチャップ味でした。
ケチャップライスにケチャップソースがめちゃ合う。
シツコクならない。喫茶店のオムライスの最高峰。
これならナポリタンも美味しいハズ。次回悩むな。
オムライスコースかナポリタンか。それが問題だ。

キャラバン サライ 保古店

 

2019.10.03

からやまでから揚げ持ち帰り

からやま 金沢久安店 金沢市久安
某月某日
夕方にテイクアウト

からあげ(極ダレ) 260円

9月末期限の株主優待券もって訪問。
白飯はあるのでからあげを持ち帰り。
2個約100gで出来上り計量後清算。
基本は少しだけオーバーするみたい。
安くは無いけど激美味しいから揚げ。
からやま通いたいです。

前回のからやま 金沢久安店

2019.10.02

嫌いだった8番に通うの巻

8番らーめん 野々市粟田店 野々市市粟田
某月某日
午後にひとりで訪問

ざる餃子セット大盛 1,090円

前回に8番のざるラーメンを気に入った。
その後に2回ほど粟田店に食べ行った。
店も気に入ったし餃子も美味しいと思う。
1,090円を高いとも思わなくなったです。
たまには8番に寄ると思います。

最後のレジでwaon使えるのに気づいた。

前回の8番らーめん 野々市粟田店

2019.10.01

半額クレープを堪能

ハッピークレープ 金沢店 金沢市西泉
某月某日
午後に家族と訪問

キャラメルクリームクレープ 190円(半額)

数日前にスガキヤ寄って半額デーを知った。
満を持して家族と一緒にハッピークレープへ。
半額だったタピオカドリンクも注文して飲む。
美味しかったのでお土産も買って帰ります。
安い金額で本当に幸せです。

前回のハッピークレープ 金沢店

 

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »