« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

2019年9月

2019.09.30

楽天ランクについて

楽天スーパーポイントのランクがゴールドになってます。

これを維持して、さらにはプラチナになろうかと思ってます。

前に数か月プラチナだったことがあると思うのですが特に何もなかった記憶なのですが。

ポイント乞食始めると少し違ってくるかと。

プラチナの場合は半年で2千ポイント(ランクアップ対象のみ)必要です。

毎月100ポイント弱くらいは自然に貯まるようです。

すると残りは1,400ポイントです。

普通に考えると、街でEdyで貯めるなら28万円、楽天市場で14万円使う必要がある。

でもポイント20倍を利用すれば7千円でOKです。

澤井珈琲なんかは楽天のセールに合わせて20倍にするようです。

それに合わせて3カ月に1回3,500円くらいのを買えばクリア可能かと。

これもこのブログでご報告することがあるかと思います。

 

 

2019.09.29

はま寿司の家系ラーメン

はま寿司 8号野々市店 野々市市郷町
某月某日
夜に家人と訪問

家系ラーメン 380円+税

ZSCの100円値引き券4枚持って訪問。
ゼンショーの株主優待券と端数はEdy。
家系ラーメンはトンコツ臭のする本格派。
家系フリークじゃない私はこれで大満足。
濃厚そして美味でした。

前回のはま寿司 8号野々市店

2019.09.28

最近楽天で買ったアレコレ

楽天市場
某月某日
クリック

DVD 300円
珈琲 1,000円

上は古い映画でポイント10倍。
下はドリップバック珈琲で20倍。
上は古い映画の収集の手始め。
下は美味しければリピート予定。

前回の楽天市場

2019.09.27

Bigワールドはデブ御用達のお店

Bigワールド 金沢店 野々市市御経塚
某月某日
午後にひとりで訪問

スラックス 10,692円

高級仏蘭西料理店に飯を食べに行った。
履けるスラックス1本しか見つからない。
次回のことも考えて2本ほど買いに訪問。
デブ御用達のお店です。

フォーエルという名前だったが名変した。
この他に裾直し布当て等で2千円ちょい。
十年はこの体型を維持しなければ。

前回のBigワールド 金沢店

 

2019.09.26

ひらまつの株主限定フェアに行って来た

ジャルダン ポール・ボキューズ金沢・広坂 金沢市広坂
某月某日家族と訪問

株主限定フェア 10,800円

久し振りにひらまつの株主限定フェアに行って来ました。
前は税込10,000円が外税になって少し値上げしてた。
でも、料理はお腹いっぱいになりワインもかなり飲んだ。
かなりお得なので来年も参加したいと思った。

前回のジャルダン ポール・ボキューズ金沢・広坂

2019.09.25

支那そば屋御経塚店で冷やしつけ麺やってた

支那そば屋 御経塚店 野々市市御経塚
某月某日
ランチにひとりで訪問

冷やしつけ麺 750円 + 大盛 210円 + おにぎり 無料

電子マネーかスマホQRコード支払いが可能かを確認に。
waonを使えた時もあったけど機械をレジに隠してた感じ。
そのせいか使う人も少なく使えなくなっちゃったんですよ。
消費税増税でも再導入しないみたい。冷やしつけ麺は◎

前回の支那そば屋 御経塚店

2019.09.24

かつやのぜんぶのせ丼

かつや 金沢久安店 金沢市久安
某月某日
ひとりで訪問

ぜんぶのせ丼 690円+税

今月末までの株主優待券で食った。
金沢カレー全部乗せカレーは千円。
そう考えるとなかなかに安いと思う。
計3回食べた。また食うかも。

前回のかつや 金沢久安店

2019.09.23

スガキヤの牛肉つけ麺を食った

スガキヤ 金沢MEGAドン・キホーテ店 金沢市西泉
某月某日
午後にひとりで訪問

牛肉つけ麺 560円 + 大盛 100円

大好きだったざるラーメンが終了してつけ麺開始です。
麺もなかなか美味しいつけ汁も美味。でも合ってない。
表面つるつるで汁が絡みづらい麺とストレートつけ汁。
具の牛肉は牛丼店レベル。ただし濃い目の味で好き。
おやつになら食べるかな。

隣のハッピークレープ26日16時から半額サービス。
この情報は今は現地でしか手に入らないと思います。

前回のスガキヤ 金沢MEGAドン・キホーテ店

2019.09.22

我が家もロボット導入しました

イオン もりの里店 金沢市もりの里
某月某日
午後にひとりで訪問

TOPVALU ロボットクリーナー 9,980円+税

お客様感謝デーに株主優待券にイオンカード。
5%offにイオンカードはポイント10倍の計算日。
さらにオーナーズカードで20%は安く買えてる。
ポイント10倍はまだまだチャンスあり

自力充電しない。障害物覚えない。引っかかる。
さらには音がデカイけどお掃除はちゃんとしてる。
貧乏家庭なんで価格を考えるとこれで充分です。

前回のイオン もりの里店

2019.09.21

有働由美子さん見た記憶にございません!

イオンシネマ御経塚 野々市市御経塚
午後に家族と訪問

大人 千円(イオン株主優待)

記憶にございません!

有働由美子さんの夜のキャスターを見るだけでも千円の価値はあった。

前回のイオンシネマ御経塚 野々市市御経塚

2019.09.20

外税ではなまるのレジは大混雑

はなまるうどん イオン御経塚店 野々市町御経塚
某月某日
昼にひとりで訪問

冷やしごま担々うどん 630円+税

スマホの50円引きクーポンで580円と意外に安い。
それもあってちくわ磯辺揚げ注文してしまいました。
その後に外税なのを思い出して大後悔してしまった。
この店はwaonも使えるから、まあいいか。

しかしはなまるに電子マネーの導入が進んでない。
外税だから、平日の昼のレジは大混雑してました。
現場の店員さんは可哀想。待ってる客も辛いです。
そんなの関係ない本社経営陣だけ大満足かな。

前回のはなまるうどん イオン御経塚店

2019.09.19

額の蛇の目は廻らない

蛇の目寿司 額店 金沢市額新保
某月某日
親族で訪問

まんぞくセットそば付き 3,500円

叔父と寿司を食うと額の蛇の目寿司になる。
廻らない寿司を奢ってくれるのは叔父だけ。
必然的に廻らない寿司は蛇の目寿司額店。
私の親族の全員が酒が入ると声が大きい。
なるべくカウンターを避けます。

寿司、天ぷら、茶碗蒸し、みそ汁にデザート。
そのまんぞくセットに+500円でそば付きに。
その蕎麦は初めて食べる出汁の蕎麦だった。
珍しいが私は次回が無くても良いかなと思う。
蕎麦無しでも十分な量のセットです。

前回の蛇の目寿司 額店

2019.09.18

リンガーハットの餃子はうまし

リンガーハット イオンもりの里店 金沢市もりの里
某月某日
ランチにひとりで訪問

まぜ辛めん餃子セット大盛 907円

リンガーハットで楽天のポイントが貯まるとの情報。
waonで支払っても別に楽天ポイントカードでGET。
ついでにランチで餃子15個の定食が590円+税。
が、注文直前にまぜ辛めん500円+税に切り替え。
餃子が不味いと最悪だからね。

餃子は前回も食べたが味どころか食べた記憶なし。
今回は美味しいと思って食べた。次回は餃子定食。
まぜ辛めんは私には合わない味です。大盛が辛い。
ちゃんぽんの麺がまぜそばに合わないと思った。

前回のリンガーハット イオンもりの里店



2019.09.17

サブウェイのドリンク回数券欲しい

サブウェイ 野々市若松店 野々市市若松
某月某日
夕方にひとりで訪問

アイスティー 回数券 + 100円(Lサイズ変更)

サブウェイについて書いた記事が消えてしまった。
半年前にプリペイドカードに入金して回数券ゲット
期限が近く残暑が厳しいのでドリンク飲みに訪問。
+100円でかなり量が多いので大変良かったです。
機会があれば5千円入金キャンペーン狙いたい。

前回のサブウェイ 野々市若松店

2019.09.16

セブンイレブンで毎週300円の顛末

セブンイレブン 多数店舗
某月某日
ひとりで色々な時間に訪問

クリアクーラーSTRONG 153円

コンビニのキャンペーンとかあまり利用しない。
ほとんどコンビニで買い物することがないです。
セブンイレブンで100円引きもほぼ興味はない。
缶酎ハイを1本買おうと思いつくまではですが。
350ml缶を実質8円で買えます。超お買い得。
数本買ううちに500ml缶になってる不思議も。
とりあえず5週間で10本くらいは買いました。

次回キャンペーンの忘備録で貼ります
Linepay

2019.09.15

ココスのかき氷が超デカイ

ココス 泉ヶ丘店 金沢市泉野出
某月某日
家族と訪問

ミルク宇治抹茶 490円+税

やっとかき氷を続けてる店を見つけた。
某ファミレスと株主優待券のあるココス。
これは株主優待券のある方を選択です。

届いたかき氷が遠近感的な目の錯覚?
ラーメンの丼クラスの容量のあるかき氷。
家族の注文したミニでも牛丼店の並級。
これは記憶して来年からはココス。

前回のココス 泉ヶ丘店

2019.09.14

ミスドでかき氷終了してた

ミスタードーナツ イオン御経塚ショップ 野々市市御経塚
某月某日
午後に家族と訪問

カスタードクリーム 129円

暑い日にかき氷を食べたいと訪問したのに終了したんだと。
経営者がバカだから日本全国で同じ日に終了してるのかな。
というか、東北北海道を除いてまだ30℃が続いてた時です。
秋物投入して季節先取り前に考える事あると思う。

前回のミスタードーナツ イオン御経塚ショップ

2019.09.13

ゴーゴーカレー有松店が今月終了

ゴーゴーカレー 金沢有松スタジアム 金沢市有松
某月某日
午後に訪問

メジャーカレー(エコノミークラス) 1,000円

LINEにゴーゴーカレー金沢有松スタジアム閉店情報。
けっこう流行ってる店なのでなんとなく理由を推測した。
火曜日訪問で500円券もらったのでもう1回訪問予定。
その後に閉店理由の推測を書いてみたいと思う。

前回のゴーゴーカレー 金沢有松スタジアム

2019.09.12

8番のざるはほのかな酸味

8番らーめん 野々市粟田店
某月某日
午後にひとりで訪問

ざる餃子セット大盛 1,090円

かなり久し振りに8番のざるラーメンを食べた。
Edyが使えると小耳にはさみ訪問すると決意。
前は森本店でプリペイドカード買って食べてた。
当時は西の泉ヶ丘店、東の森本店との評判で。
私の中で8番は気に入った店が少ないので。

ざるラーメン大盛は2.5玉らしいと聞きました。
昔はつけ汁を大盛でも1杯だけの店もあった。
粟田店は多めに追加用のつけ汁も多めです。
ほのかな酸味のつけ汁を堪能して大満足。

8番らーめん 野々市粟田店

 

2019.09.11

『天気の子』を千円で鑑賞

イオンシネマ金沢 金沢市福久
某月某日
家族と訪問

天気の子 千円(オーナーズカード特典)

8年ぶりにワーナーマイカルシネマズ金沢で映画を観たら名前変わってた。

前回のイオンシネマ金沢(旧名 ワーナーマイカルシネマズ金沢)

2019.09.10

双喜亭でEdy使用可能だった

双喜亭 金沢店 金沢市中村
某月某日
夕方に家族と訪問

担々麺 950円 + カップパフェ 302円

暑いのに熱くて辛い担々麺を選んでしまった。
千円に付き500円使える株主優待券も使用。
そしてレジ待ちの時にEdyのマークに気づく。
Edyも使用可能だと。家に置いてきちゃった。
Edyの公式サイトには載ってない情報です。
迷ってたけど株は持ち続けます。

前回の双喜亭 金沢店

 

2019.09.09

10万円の修理が3千円に

ESオート 金沢市湊
某月某日
家族と訪問

バンパー修理 3千円(友達価格)

トヨタのディラーで10万円近い見積りの修理。
バンパーが外れかかってて取替え必須だと。
バンパー本体はほぼ無傷で取り付け部のみ。
悩んだ末に御無沙汰してた街の修理屋さんへ。
プラスチック割れないように工夫してビス止め。
1時間ほどやってもらって3千円の友達価格で。
皆さんも信頼できる街の修理屋さんも検討ね。

2019.09.08

大人ノワール

コメダ珈琲店 野々市矢作店 野々市市矢作
某月某日
モーニングにひとりで訪問

大人ノワール 750円

エスプレッソ風味のコーヒーシロップのシロノワール。
デニッシュの間に入ってるのは薄ぼんやり味がした。
ソフトクリームの上からかけてある方は記憶にない。
つまりシロノワールに+100円払う価値は無いかな。

前回のコメダ珈琲店 野々市矢作店

2019.09.07

ほっともっとでクレカ払いの裏ワザ

ほっともっと 金沢工業大学前店 野々市市高橋
某月某日
夕方にひとりでテイクアウト

BIGのり弁(白身フライ) 520円 + 大盛 50円

これが私の求めてたボリュームののり弁ですよ。
普通ののり弁2個で600円よりこっちを選択です。
まあ2個買って1,140円食べたので大大大満足。
でも1,140円は価格的にちょっとね。

ほっともっとでは電子マネーが使えないんですよ。
ほっともっと独自ポイントサービスはあるみたい。
そこで裏ワザでネット注文でクレジットカード払い。
これでクレカとほっともっとの両ポイントが貯まる。

前回のほっともっと 金沢工業大学前店



2019.09.06

なか卯の期間限定炭焼き親子丼を食う

なか卯 金沢入江店 金沢市入江
某月某日
午後にひとりで訪問

炭焼き親子丼(大盛) 660円 + はいからうどん 小(無料)

いつの間にか、なか卯の親子丼が10円値上げしてました。
期間限定炭焼き親子丼はその値上げ価格に+100円です。
今回のはいからうどん(無料)はZSCではなくJAF会員優待。
何が違うかと言うと冷やしだったのだ。

炭焼き親子丼は偶然かマニュアルか卵の半熟加減が絶妙。
肉自体もジューシーさが残ってるがトロトロ卵もじゅーじー。
これが通常の親子丼と同価格なら交互に食べたいと思うな。
+100円じゃどうなんだろうね。

ゼンショー系は楽天ポイントカードとEdyの両方を導入予定。
しかしなか卯だけは両方とも導入予定がないみたいなのだ。

前回のなか卯 金沢入江店

2019.09.05

メルペイのポイント還元は0%?

メルカリ
某月某日

古典SF本 300円

これで手に入れたかったシリーズ全部そろえた。
300pのクーポンあったのでそれで支払いした。
本来はポイントバックのある支払いすべきです。
そしてメルペイは通常はポイントバックが無い?
ネットの非公式情報では0%みたいです。

前回のメルカリ

2019.09.04

31アイスアプリと電子ギフト券

サーティワンアイスクリーム 金沢久安ロードサイド店 金沢市久安
某月某日
昼にひとりで訪問

レギュラーダブル 590円(キャンペーン価格)

8月はレギュラーダブルがキャンペーン価格で590円だった。
それを11時~2時にpaypayで支払うと20%バックになった。
それで8月昼過ぎに数回訪問してピカチューカップで食べた。

電子ギフトも使った。31アイスのアプリでポイントつかないと。
でも金を出して買った電子ギフトなら無事ポイントは貯まった。
アプリのポイントはなかなか得なので貯めると良いと思います。

前回のサーティワンアイスクリーム 金沢久安ロードサイド店

2019.09.03

MEGA値上げとぎょうざ倶楽部

餃子の王将 野々市店 野々市町横宮
某月某日
ランチにひとりで訪問

MEGA天津飯 800円+税 + 餃子 220円+税

記事は1年ぶりだけど8月に冷やし中華食べてる。
冷やし中華は昔ならがというか普通でこんなもんか。
去年の記事との比較でMEGA天津飯20円値上げ。
MEGAシリーズの備忘録の改訂のため再訪問予定。
ぎょうざ倶楽部のスタンプカードもらったので思案中。
Edyで支払いしました。

前回の餃子の王将 野々市店

2019.09.02

マクドナルドで400円使う理由

マクドナルド 金沢新神田店 金沢市新神田
某月某日
夕方にひとりで訪問

マックシェーク巨峰 M 150円(クーポン)

期間限定のシェイクのMが150円のスマホクーポン。
それを2個にチキンクリスプ100円でちょうど400円。
400円だとEdyで2p。ポイントカードで4p。計6pに。
9月に楽天ポイント倶楽部ゴールド維持したかった。
300pをもらえる月だったのだ。

waonはイオン銀行オートチャージと使用で倍ゲット
基本はEdyより倍貯まるからwaon使用が得になる。
マクドナルドで400円で4pと楽天ポイントカードで4p。
合わせて8p貯まる。通常はwaonが得です。

前回のマクドナルド 金沢新神田店

2019.09.01

ガソリン6円引き

金沢丸善 ワンダフルセルフ新庄 野々市市新庄
某月某日
午後にひとりで家族の車に給油

レギュラー 123円

今月からお得情報メインで書こうと思った1番の理由。
ずっとガソリン価格を記録してたのが役に立つかなと。
その後でpaypayで給油とかしてたけど1番安値発見。
6円以上も安く給油できるならもっと前に知りたかった。
こういう情報の方がどう考えても価値あると思います。
全国情報はいっぱいあるけど金沢丸善は書いて無い。
今月からそれを書こうと思ってます。

20日30日waonで5円引き+スロットで1円以上引き。
イオンカードも可。ポイントも付きます。

前回の金沢丸善 ワンダフルセルフ新庄

« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »