« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月

2019.08.31

内容を少しリニューアルします

毎日書いてるわりには備忘録としてあまり役に立ってない。

他人に読ませても面白い記事を書けてるとも思えない。

このブログを書く続ける意味に悩んでました。

こんなブログ書く間に(仮)paypayの使える店 石川県を書けと。

そんな気持ちにもなります。

 

10月1日から消費税が上がるようです。

それと同時にキャッシュレス決済を推進するようです。

そのために政府がポイント還元施策を打ち出してます。

 

じゃあ「ポイントおもらい」記事を書こうかと。

今までよりお得(ポイントおもらい)を重点的に書きます。

9月以降のこのブログをお楽しむに。

2019.08.30

飽きてなお美味いスガキヤのざるラーメン

スガキヤ 金沢MEGAドン・キホーテ店 金沢市西泉
某月某日
午後にひとりで訪問

ざるラーメン 390円 + 100円

小腹が減ったのでおやつを食べにスガキヤを訪問。
麺量1.5倍のざるラーメンの大盛を注文Edy支払い。
既製品ぽいつけ汁の味に飽きたけど美味いと思う。
今シーズンの内にもう1回食べたいと思います。

前回のスガキヤ 金沢MEGAドン・キホーテ店

2019.08.29

松屋で期間限定牛肉3倍の定食

松屋 金沢工大前店 野々市市扇が丘
某月某日
ランチにひとりで訪問

お肉どっさりグルメセット定食 750円

期間限定の牛めし並のお肉3倍の定食を食べに。
定食なのでご飯はお替り無料でみそ汁とサラダが。
あとpaypay20%のポイントバックで実質600円。
前回時間限定で定食お替り無料知ったので訪問。
肉の量は某牛丼チェーンのメガ盛と同じくらいか。
お替わりを2回してお腹がパンパンになりました。
9月3日の朝10時までか。もういいかな。

前回の松屋 金沢工大前

2019.08.28

冷やしビビンやぐらに爆辛

神やぐら 金沢市元菊
某月某日
午後にひとりで訪問

冷やしビビンやぐら 780円 + 大盛 100円

食物繊維摂取に野菜マシマシつけ麺食べに訪問。
しかし期間限定の冷やしビビンやぐら注文した。
前回の記事読んで訪問したけど特盛はビビった。
代わりに爆辛60円を投入してヒーヒー食べた。

前回の神やぐら

2019.08.27

大吟豚の上品な味が

大吟豚 金沢市八日市
某月某日
ランチにひとりで訪問

肉盛り濃厚魚介味噌冷麺 750円(クーポン)

濃厚と味噌と冷麺にひかれて久しぶり大吟豚。
+100円で大盛に300円の餃子も注文します。
冷麺というより汁が多い冷やしラーメンです。
少し甘めな加賀味噌を使用して上品な味です。
卸しニンニクと豆板醤を一杯ずつ投入します。
上品な味を野蛮に変えて汁まで完食です。

前回の大吟豚

2019.08.26

丸亀製麺でもう1杯無料

丸亀製麺 金沢有松店 金沢市有松
某月某日
夕方にひとりで訪問

ぶっかけうどん(冷)(得) 490円

ぶっかけうどん(冷)注文でもう1杯無料
そんなキャンペーンに参加のため訪問。
(得)にサービスの(並)で超満腹コース。
かきあげ130円がなく小海老かきあげ。
120円だったので10円得したのか?

前回の丸亀製麺 金沢有松店

2019.08.25

お盆過ぎて涼しくなって髪を切る

ヘアースタジオ IWASAKI 金沢市増泉
某月某日
午後にひとりで訪問

カット 490円

毎年夏に髪を短くしてるが今年はお盆過ぎた。
このクソ暑い日々を長めの髪で我慢していた。
髪切ったら涼しくなってきたのも納得しなきゃ。
昔はお盆過ぎると涼しくなってたからね。

前回のヘアースタジオ IWASAKI

2019.08.24

123円以下で金沢丸善新庄で給油

金沢丸善 ワンダフルセルフ新庄 野々市市新庄
某月某日
午後にひとりで給油

レギュラー 123円

金沢丸善に問い合わせ後に初の給油です。
店頭表記129円だったのが123円で給油。
お客様感謝デーで5円、スロットで1円引き。
waonの支払いでwaonポイントも付いた。
これが今のところ最安給油の技でしょう。

問題は自宅から往復で約10キロあること。
これはガソリン約1リッターを使うことになる。
お客様感謝デーだからイオン行くついでに。
イオン金沢南店の目の前だからね。

 

2019.08.23

こんぱ亭は釜飯とざるそばシェア推薦

こんぱ亭 橋爪庵 加賀市南町
某月某日
昼に家族で訪問

山菜ざるそばのセット 1,500円

いつもお土産におにぎりもらってる橋爪庵へ初訪問。
しかもよしのや依禄園宿泊の前後の二日連続なり。
量の多い釜飯はシェアしてざるそばセット注文です。
麺は三種食べたけど蕎麦がかなり上です。

釜飯は(ざるそばも)天然の山わさびたっぷりつける。
これはかなり美味しい。他の釜飯屋もやればと思う。
私は二人なら釜飯とざるそばシェアが良いと薦める。
そして頃合いみて隣の肉のいずみやも注文すべき。

こんぱ亭 橋爪庵

2019.08.22

日本酒バーへ行って来ました

和酒バー縁がわ 加賀市山中温泉南
某月某日
夜に家族で訪問

利き酒セット 1,800円

家族がどうしても一緒に行きたい日本酒バーがあると。
美味しい日本酒のせいで翌日に謝罪行脚の経験ある。
日本酒だけほぼ断酒して現在があるけど大丈夫か俺。
旅館の夕飯時にしこたま飲んだ後だぞ。

マスターは銘柄と特徴だけをさらりと言ってお酒を置く。
「辛口が好き」には辛口「もっと辛いのは」には超辛口。
知識を蘊蓄ではなく行動で表現。バーのマスターの鑑。
この店で仕入れた知識を、聞きかじっては女性に語る。
そんな客の感想。細かい記憶は翌朝には無いけど。

和酒バー縁がわ

2019.08.21

初めての湯快リゾート

よしのや依禄園 加賀市山中温泉南
某月某日
家族で訪問

夕食時飲み放題 1,500円

湯快リゾートの旅館には初めて泊まります。
前までは年に数回は温泉も喜んでたけど。
そもそも最近は自宅以外で寝たくないです。
でも家族旅行を毎回は断れない。

設備は高級ですが少し古い感じもしますが、
それ以外に不満な点はまったくないですね。
特に従業員のリーダークラスのレベル高い。

料理も天ぷらは揚げ立て2回に分けて配膳。
美味しいしじみ味噌汁もセルフでお替り自由。
お陰でたらふく飲んで二日酔いじゃなかった。
風呂でも日本酒と梅酒がサービスです。

よしのや依禄園

2019.08.20

氷見白エビラーメンは香ばしい海老の香り

氷見ラーメン 氷見市丸の内
某月某日
夜に家族で訪問

獅子舞ラーメン 810円

忍者ハットリくんからくり時計を見に氷見へ。
そこから徒歩1分の氷見ラーメン見参です。
野々市粟田の氷見ラーメンの本店?

お盆に店主ひとりでなかなか大変そうです。
そこへ家族で別々のラーメンを注文の暴挙。
疲れてたせいか濃い目の獅子舞が美味しい。
氷見白エビラーメンは香ばしい海老の香りが。
それで750円だって。

氷見ラーメン

2019.08.19

和田屋の子持ち鮎美味也

和田屋 白山市三宮
某月某日
昼に家族で訪問

ランチ

前菜のいちじくがいちじくと思えない美味しさ。
聞いたらいちじくの葉で包んだフルーツトマト。
最近は果物も野菜も品種改良で美味しくなった。
バカ舌だからそう思ったんよ。子持ち鮎美味也。

前回の和田屋

2019.08.18

薬味やサイドメニューも充実してて美味しい

しゃぶ葉 金沢八日市店 金沢市八日市
某月某日
ランチに家族で訪問

牛2種&三元豚 食べ放題コース 1,799円+税

家族で昼ご飯に回転寿司目指したけどどこも満員。
迷った末にすかいらーく株主優待券使えるこの店。
お盆期間は土日祝扱いで料金は+100円+税です。
最初に来る決められた皿で腹六分目以上にはなる。
薬味やサイドメニューも充実してて美味しい。

前回のしゃぶ葉 金沢八日市店

2019.08.17

白山さんの表参道のおもて

おもて 白山市白山
某月某日
家族と訪問


大判焼き 160円


某有名店の姉妹店で並ばないと。
あっちのお店の個人的イメージは、
物は甘いのに接客はスパイシー。
どう考えてもこっちだなと


大嫌いな白あんを押し付けられる。
ところが、白あんが美味し過ぎます。
粒あんぽくて私の経験と豆が違うな。
味はういろうに似てると感じました。


250円くらいのかき氷ソフト乗せ推し。


おもてや

2019.08.16

ホワイトロードの無料の望遠鏡

白山白川郷ホワイトロード
某月某日
お盆に家族とドライブ

普通車 1,600円

前回同様に無料の望遠鏡を覗きに。
対面の山の山頂辺りが雲で見えず。
家族からは見る価値無しの評価に。

前回の白山白川郷ホワイトロード

 

2019.08.15

風天のニンニク餃子で疲労回復

屋台餃子 風天 金沢市久安
某月某日
夜に女性と訪問

にんにく餃子W 720円

福餃子と食べ比べてニンニク餃子の方がウマい。
夏バテして激ヤバに弱ってるせいでしょうかね。
そうなら夏場にニンニクはただの迷信でもない。
夏には風天のニンニク餃子で疲労回復だ。

前回の屋台餃子 風天

2019.08.14

クレープ半額の日に遭遇

ハッピークレープ 金沢店 金沢市西泉
某月某日
午後にひとりで訪問

キャラメルクリームクレープ 190円(半額)

前からクレープ半額の日があると聞いてました。
不定期開催で本日初めて半額の日に遭遇ですよ。
10種類半額で総菜クレープも。午後4時から。
タピオカドリンクも半額のものありました。

前回のハッピークレープ 金沢店

 

2019.08.13

スガキヤのざると冷やしどっち注文に結論が

スガキヤ 金沢MEGAドン・キホーテ店 金沢市西泉
某月某日
午後にひとりで訪問

ざるラーメン 390円 + 100円

ざるラーメンと冷やしラーメンで注文を悩むことも。
なんとざるラーメンは麺の量が1.5倍だった のです。
気が付かないのなら、どっちでも良いとは思わない。
でぶならざるラーメン一択です。

前回のスガキヤ 金沢MEGAドン・キホーテ店

2019.08.12

コメダ珈琲の氷が110円安かった理由

コメダ珈琲店 金沢高柳店
某月某日
午後に女性と訪問

カフェオレ氷 630円

ソフトクリームの乗った奴を注文したはず。
乗ってない氷が届いたのでクレーム入れる。
コーヒーゼリーは無いけど美味しく食べる。
伝票を確認するとソフトクリーム+120円。
メニューだとゼリー乗せはさらに+110円。
コーヒーゼリー無しだと110円安いのね。

前回のコメダ珈琲店 金沢高柳店

 

 

 

2019.08.11

冷製パスタ食べにジョリーパスタ

ジョリーパスタ 白山店 白山市横江
某月某日
女性と二人で訪問

冷製うにぼなーら 1,190円+税

これにトーストとドリンクバーセット340円+税も。
冷製パスタを食べたくて訪問。うに使用でこの価格。
おしゃれな店で男ひとりだったら少し浮いたかもね。
うにも新鮮でフォークでかき回しても混ざらないわ。
醤油もあったので別に食べた方が美味しかったです。
今期で最後のジョリーパスタの株主優待券も使用。

ジョリーパスタ 白山店

 

2019.08.10

すき家のカウンターに水ポット必要

すき家 金沢寺地店 金沢市寺地
某月某日
夜にひとりでテイクアウト

ねぎ玉牛丼(特盛) 760円

すき家で色々ポイントが使えるようになった。
レジが少しややこしくなってるだろうと思う。
店員さん手間取る。カウンタに水ポット無い。
忙しそうで客このクソ暑いのに水お替り遠慮。
偉い人に水ポット復活をお願いしたいです。

前回のすき家 金沢寺地店

2019.08.09

ガストでかき氷

ガスト 金沢伏見台店 金沢市伏見台
某月某日
家族と夕方に訪問

かき氷イチゴミルク 299円+税

軽く食事をしつつデザートにかき氷食べたい。
そうなるとガストかな。最近ガスト推しです。
すかいらーくアプリも入れてクーポン使える。
ところがガストのフリーwi-fi使用方法に迷う。
「使えるようになったら金額訂正します」と。
優しいのね。

前回のガスト 金沢伏見台店

2019.08.08

冷やしビビンやぐら美味しいです

神やぐら 金沢市元菊
某月某日
午後にひとりで訪問

冷やしビビンやぐら 780円 + 大盛 100円

お腹が減ったので神やぐらに冷やしを食べに。
ビビンって何だっけと思いながら注文します。
実は甘辛タレでクセになるほど旨いのはまれ。
これは激ウマなんで要再訪問で特盛。

前回の神やぐら

2019.08.07

暑い日の丸亀製麺の日

丸亀製麺 金沢有松店 金沢市有松
某月丸亀製麺の日
午後にひとりで訪問

釜揚げうどん(得) 240円(丸亀製麺の日価格)

クソ暑い日で迷ったけど丸亀製麺の日で訪問。
暑いのでてんぷらを注文する気は完全にない。
90円で売ってたからし菜のおにぎりは取った。
冷かけ半額ならもっと何か取ったと思うけど。
オペレーションもあるので変えられないか。

前回の丸亀製麺 金沢有松店

2019.08.06

このカツ丼はカツ茶碗

杵屋 金沢めいてつエムザ店 金沢市武蔵 めいてつエムザB1
某月某日
家人と午後に訪問

カツ丼定食 880円+税

カツ丼定食はカツ丼にうどんがセットになったモノです。
どうしてコレを書いたかというとカツ丼が超ちっちゃい。
カツ丼じゃなくカツ茶碗。前からミニとは思ってました。
もうほんとに株主優待券も切れたので再訪はどうかな。

前回の杵屋 金沢めいてつエムザ店

2019.08.05

はなまるうどんが外税に

はなまるうどん 金沢高尾台店 金沢市高尾台
某月某日
午後にひとりで訪問

温玉ぶっかけ 大 490円+税

久し振りにはなまるうどんを訪問してみました。
電子マネーや各種payの使用が可にならない。
それで間があいた。対応の時期を聞き忘れた。
理由は3月から外税になってたのに驚いて。

良いニュースは冷やし豆乳坦々が6日に発売。
辛さによってはラー油持ち込みで食べようかと。
外税小銭が必要ないように電子マネーを早く。

前回のはなまるうどん 金沢高尾台店

2019.08.04

ミニシロノワール半額で

コメダ珈琲店 野々市矢作店 野々市市矢作
某月某日
モーニングにひとりで訪問

ミニシロノワール 220円

アイスコーヒーと一緒に注文しても640円です。
通常時のデザートセット750円より110円安い。
しかもセットで使用不可のコーヒーチケットOK。
今回はたっぷりミルクコーヒーを注文しました。
チケット+コメカ320円でした。

そしてこの記事を書いてる時に気がついたこと。
前々から疑問のミルクコーヒーとカフェオレの差。
メニュー写真見て理解。やっぱりミルクの割合だ。
次回からは色で間違いなく判断できます。

前回のコメダ珈琲店 野々市矢作店

2019.08.03

31アイスダブルでトリプル

サーティワンアイスクリーム 金沢久安ロードサイド店 金沢市久安
某月某日
午後にひとりで訪問

レギュラートリプル 710円

ランチタイムでpaypayで20%(142円バック)で複数回訪問しました。
基本的にサーティワンアイス抹茶、ラムレーズン、モカを注文してます。
藤田ニコルファンの私はふっと思い付き「ニコルのお薦めトリプル」と。
カウンターの中にポスター無くて聞き直されてしまった。ちょいハズイ。

某月某日
午後にひとりで訪問

レギュラートリプル 710円

この日はニコルのお薦めで美味しかったモノクロラブチーズケーキに、
店員さんが前のお客さんにお薦めしてた7月限定バニラバニラバニラ、
そして私の中の定番のジャモカコーヒーのトリプルを充分に堪能です。

前回のサーティワンアイスクリーム 金沢久安ロードサイド店

2019.08.02

スガキヤ定期券の終盤の追い込みは2連発

スガキヤ 金沢MEGAドン・キホーテ店 金沢市西泉
某月某日
午後にひとりで訪問

ざるラーメン 390円 + 大盛 無料(定期券)

定期券が終了間際なのでスガキヤの連発します。
1発目は抹茶氷210円と食べたが抹茶が濃いわ。

某月某日
午後にひとりで訪問

冷やしラーメン 490円 + 大盛 無料(定期券)

この日はざるラーメンより具材多い冷やしラーメン。
美味しかったけど定期券を失くして2連発で終了に。

前回のスガキヤ 金沢MEGAドン・キホーテ店

2019.08.01

イオンカードで給油

金沢丸善 ワンダフルセルフ西南部 金沢市西金沢
某月30日
午後にひとりで給油

レギュラー 133円

20日30日にイオンカードかwaonで給油すると安い。
そんな情報でまだ少しガソリンが残ってたのに給油。
ところが店頭表示価格より1円安いだけだったです。

金沢丸善本社に電話確認しました。内容を書きます。
「割引はイオン小松店、イオン松任店、新庄店のみ」
金沢丸善のサイトで確認すると5%も安くなるみたい。
西南部店気に入ってたけど次回から新庄店だな。

前回の金沢丸善 ワンダフルセルフ西南部

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »