令和になって
paypayを使った店を全部書きたかった。
十連休中にたくさん外食をした。
それで書き落した店がいっぱいあります。
そのせいか後半は書くのが面倒くさくなった。
方向性は迷いに迷ってます。
« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »
paypayを使った店を全部書きたかった。
十連休中にたくさん外食をした。
それで書き落した店がいっぱいあります。
そのせいか後半は書くのが面倒くさくなった。
方向性は迷いに迷ってます。
ココス 泉ヶ丘店 金沢市泉野出
某月某日
家族と訪問
デミオムライス 980円(ZSCクーポン)
家族がオムライスを食べたいと言うので。
ちょうどオムライスのクーポンありました。
最近寄った時のデザートの半額券もあり。
半額券は期限数日前です。
オムライスの飯が思ったより少ないような。
お茶碗に軽めに1杯。でも卵はLL2個か。
デミソースもたっぷりでおやつにちょうど。
激美味しいのでまたおやつに食べたい。
丸源ラーメン 金沢横川店 金沢市横川
某月某日
ランチに家族と訪問
旨辛つけ麺Aランチ 1,010円+税
もらった割引券が余っていたので家族と訪問。
今回の旨辛つけ麺の辛さ最弱の旨辛を選択。
これでも充分辛い。辛さが足りなきゃラー油。
次回からはそうしよう。
家族はたっぷり野菜ちゃんぽんをチョイスです。
そしてそのたっぷり野菜をほぼ残す暴挙です。
もちろん私が食べたのですが量がたっぷりある。
野菜不足の時はこれで充分だと思いました。
から揚げ専門店 からやま 金沢久安店 金沢市久安
某月某日
夕方にテイクアウト
漬けささみ丼弁当温玉付 550円(キャンペーン価格)
某月某日
ランチにひとりで訪問
漬けささみ丼温玉付 550円(キャンペーン価格)
漬けささみ丼の500円キャンペーンが3日間開催された。
キャンペーンなので割引券使用不可で株主優待券はOK。
しかも温玉を付けると550円と券面ピッタリの金額になる。
本来であれば3日間とも行きたかったけど今回は2日だけ。
株主優待券はキャンペーン時に使おうと思ったのだ。
松屋 金沢工大前店 野々市市扇が丘
某月某日
夕方にひとりで訪問
カレギュウ(大盛) 650円
夕方に晩飯までもたないくらい空腹で訪問。
カレーと牛丼の両方を楽しめるカレギュウ。
松屋のカレーも牛丼も超久しぶりだと思う。
カレールーは最初のひと口は激ウマでした。
でも隠し味で美味しくした感じで飽きるかな。
牛丼の方は私の大好きな赤身ぽい感じが。
少し煮詰まった粉じゃないみそ汁も良し。
かもの商店 野々市町高橋
某月某日
午後にひとりで訪問
イチゴフルーツサンド 240円+税
急にサンドイッチが食べたくなってかものさんへ。
大好きなたまごサンドとフルーツサンドを買った。
たまごサンドは相変わらず思い。卵1個の重量。
フルーツサンドもパインもクリームもたっぷりです。
外税になってた。切上でも内税が良い店では?
炭焼市場 たい笑 野々市市高橋町
某月某日
夜にひとりで訪問
クレームブリュレ ドリンク 450円
クレームブリュレドリンクはデザートドリンク。
甘いクリームのアルコール入りドリンクです。
女の子に飲ませて酔わせるならこれが良い。
ハートのおにぎりとのコンボで使おう。
神やぐら 金沢市元菊
某月某日
午後にひとりで訪問
赤富士鬼爆担々まぜそば 850円
前回に食べたかった赤富士鬼爆担々まぜそば。
食物繊維補給に食べようと思って神やぐら訪問。
もちろん野菜増しでニンニクも増量で注文です。
日和って麺は普通盛でした。
底から麺を引っ張り出して食うとかなり塩っぱい。
これも最後に残ったスープは普通に飲めるくらい。
最初からガシガシ混ぜてしまって食うのが良いな。
スープは完飲。増したニンニクを無駄にはしない。
つけ麺の爆辛と交互に注文するかな。
すき家 金沢寺地店 金沢市寺地
夕方にひとりでテイクアウト
牛皿5倍盛 1,180円
家人が晩飯に牛丼を食べたいと。
飯はあるので牛皿5倍盛買いに。
株主優待券と残りはEdy支払い。
ZSC割引券は忘れた。
牛皿はプラ丼2個にて提供です。
3倍で1個、2倍で1個に分割に。
1個をレンジ1個は鍋で温めます。
断然鍋で温めた方が美味しい。
丸亀製麺 金沢店 金沢市長土塀
某月某日
午後にひとりで訪問
冷やしうま辛坦々うどん(得) 800円(クーポン)
丸亀製麺アプリで50円引きクーポンGET!
それで向かったのが丸亀製麺金沢店です。
金沢最初が金沢店で店舗増えないのかと。
それ以来の2回目の訪問でしょうか。
接客も良い。生姜汁も天かすもネギも大量。
水切りも丁寧。ひとつを除いて完璧だと思う。
うどんを水に浸けたままで置いてありました。
コシが無くなってた。残念です。
サブウェイ 野々市若松店 野々市市若松
某月5のつく日
夕方にひとりでテイクアウト
BTL(フットロング) 670円
ポイント5倍の5のつく日に訪問したのだが。
前日まで期限の200円引きクーポンあった。
どう考えてもそっちの方が得だったじゃない。
クーポン割引券等の整理術が必要だと痛感。
どんづまりメゾットとして開発販売したい。
ドリンクチケット回数券を始めて使ってみた。
+100円でLサイズ変更はしてもらえました。
差額払ってフロートにするのは断られました。
でもフロートにLサイズが無いような。
丸源ラーメン 金沢横川店 金沢市横川
某月某日
ランチにひとりで訪問
旨辛つけ麺 842円+税 + 大盛 108円
このブログに書いてないけどGW中に家族で訪問。
冷凍餃子2セット千円で金券500円2枚付きだった。
5月券と6月券で1枚ずつ。それを見つけての訪問。
他の割引券併用できないからね。
というわけで今回はおやつにつけ麺だけを食べに。
少し迷ったけど辛さは前回同様に中辛で注文した。
今回はチャーハンも餃子も無しで辛さが直撃ですよ。
前半は良かったけど後半はただただ辛かった感じ。
次回は旨辛で足りなきゃラー油足す作戦に決定。
金沢丸善 ワンダフルセルフ西南部 金沢市西金沢
某月某日
午後にひとりで給油
レギュラー 139円
前回は家族の自動車を給油した。
今回は自分の車を給油しました。
以後も給油はpaypayでしたい。
今回は燃費が1割以上良かった。
ガソリンスタンドを変えたからなの?
そんなハズは無いと思いはする。
でもしばらくは金沢丸善が良い。
伝好 白山市瀬戸寅 道の駅
某月某日
家族と訪問
どろろそば 900円 + 大盛 200円
加賀棒茶ソフトに惹かれて入店です。
喫茶店風のお店ですが蕎麦も食える。
蕎麦屋で出ても良いレベルのお蕎麦。
ソフトもシャリシャリ感あって美味しい。
うどんは大盛不可だそうです
うどん好きになったのは学生時代です。
奥多摩の山の中の普通のうどん屋で。
猛暑中に冷えた山の水で締めたうどん。
とろろもうどんも大量で安かったと記憶。
真夏に再訪してうどん食いたい。
から揚げ専門店 からやま 金沢久安店 金沢市久安
某月某日
夕方にテイクアウト
ネギ極ダレ丼 637円 - 100円(クーポン券)
晩飯に炊飯器の中にひとり分くらいしか残ってない。
そんな時にはからやま等で弁当をお持ち帰りする。
あとは簡単なおかずがあれば立派な晩飯になる。
株主優待券を持ってますがクーポンと併用できない。
期限が9月末までなのでクーポン無い時に使おうと。
今回は100円割引のクーポンを使用することにした。
かつやで割引券が切れることがあるので。
マクドナルド 金沢有松店 金沢市有松
某月某日
昼にひとりでテイクアウト
ニコタマ 400円(クーポン) + 乗かるび 400円(クーポン)
家人が昼にマックを食べたいと言うので使いっぱしました。
チラシクーポンを使って420円が20円ずつ安くなりました。
2個ずつ買って総計80円引きと大したことありません。
ニコタマの方はたまごじゃなく肉パティがダブルなんですね。
個人的にはエグチの2個食いで圧倒的コスパを楽しみたい。
乗かるびは肉パティにさらにカルビが意外に合って美味しい。
次回は期間限定4種のベリーシェイクを飲みたい。
うつのみや 金沢工大前店 野々市市扇が丘
某月某日
午後に家族と訪問
ミセス 1,131円
たいへん悲しいニュースがありましたね。
paypayの100億円のキャンペーン終了。
このブログに書き落ちた分も少しあります。
総額1万円と少し帰ってきたと思います。
うつのみや書店でもpaypay使用できます。
今回も雑誌買うならと家族連れて訪問です。
20%のポイント返還には間に合いました。
でも、冷静に考えると80%の損じゃない?
今回のpaypay還元226円
総計10,883円
金沢丸善 ワンダフルセルフ西南部 金沢市西金沢
某月某日
夕方にひとりで給油
レギュラー 139円
今回は家族使用の自家用車の給油です。
もちろんpaypayキャンペーン中だからね。
前回とは違って給油はセルフでやりました。
係員にpaypayと伝えてOKが出たら給油。
31日に最後の給油をするか思案中。
今回のpaypay還元862円
総計10,657円
サーティワンアイスクリーム イオン杜の里店 金沢市もりの里
某月某日
午後にひとりで訪問
‘ スヌーピー ’ フォーエバーフレンズ 4,220円+税
元JK彼女の二十歳の誕生日にリクエストされたアイスケーキ。
彼女というのは当然ですが私だけの自己申告での呼称ですね。
むしろ、その無理を通すためにケーキとか買ってる感じですよ。
ちなみに花束は別の女性のためです。
花街道(ぷっちぃ) イオン御経塚店 野々市市御経塚
某月某日
午後にひとりで訪問
花束 価格はないしょ
またまたお花を買ったよ。お誕生日のプレゼントだよ。
色々と事情があって同じ店の女の子に贈っています。
店は同じにしないと大きな差が出来ても困りますよね。
今回も良い花束でした。
炭焼市場 たい笑 野々市市高橋町
某月某日
夜にひとりで訪問
飲み放題 1,680円(キャンペーン価格)
飲み放題でこの価格の記憶が。時間短い?
常連の女性とお話ししてしこたま飲んだよ。
ハート形に握ってもらったおにぎりを注文。
それをお土産に渡したよ。
ピザーラ 金沢野々市店 野々市市横宮
某月某日
2枚目無料キャンペーン 2,300円+税
大手宅配ピザ店でピザーラだけpaypay使用可。
2枚目無料キャンペーンもあって注文をしてみる。
お持ち帰り限定の50%offキャンペーンですよね。
バラエティクオーターとソーセージポテトカレーを。
やっぱりカレー味が美味しいな改めて思いました。
ソーセージも思ったより写真通りたくさん入ってる。
今回のpaypay還元496円
総計9,795円
らぁめん秀 金澤 野々市店 野々市市粟田
某月某日
午後にひとりで訪問
味噌冷やしつけ麺 750円 + 大盛 100円
味噌冷やしつけ麺始めましたのLINEが来た。
これは食欲を刺激するニュース。行かないと。
たしか5月いっぱい使えるサービス券がある。
3周年記念にもらったやつ。
無料サービスの餃子3個に一人前5個追加。
大盛に餃子8個で我慢するつもりが空腹マシ。
ライス大も追加してします。冷やしにライスで。
つけ汁はあっさりだが蕎麦風と思えば大満足。
もう少し暑い日ならあっさりが良いです。
今回のpaypay還元270円
総計9,399円
丸源ラーメン 金沢横川店 金沢市横川
某月某日
ランチにひとりで訪問
旨辛つけ麺Aランチ 1,080円
暑かったのでので旨辛ラーメンを食べに。
餃子にラー油使うので辛さ控えめにした。
でも汗だくであんまり意味がないほど辛い。
ラーメンの割引券を車に忘れてレジした。
取りに戻ろうかとも思ったけど次の客が。
大盛にしたのでさらに108円増しだった。
割引券がないと貧乏人には辛いと感じる。
あっても辛い金額だけど。
サーティワンアイスクリーム 金沢久安ロードサイド店 金沢市久安
某月某日
夜に家人と訪問
バラエティパック(レギュラー6個) 2,130円
家族で食べようとレギュラー6個のバラエティパック買と決めてた。
店内が1週回って店外まで行列なんで決めて無きゃ断念してます。
あとて知ったけどミニダブルが390円のキャンペーンの行列かな?
酒も入ってるので大人しく並びましたよ。
行列中に価格表見て思ったけどレギュラーダブル3個より高くない?
よく見たらバラエティとダブル3個でアイスの数は同じで同じ価格だ。
それよりもショックだったんだけど、レギュラーダブルが50円値上げ。
660円が710円になってた。710円はさすがに高くないでしょうなね。
パフェの価格ですよ。キャンペーンでしか手が届かない。
丸亀製麺 金沢有松店 金沢市有松
某月丸亀製麺の日
午後にひとりで訪問
釜揚げうどん(得) 240円(丸亀製麺の日価格)
去年食べたうま辛坦々うどんが超美味しかった。
今年は冷やしもやってるんで是非食べたいなと。
割引券もらえるかとその前に丸亀製麺の日訪問。
結局はうどん券を貰えただけ。
前回に懲りたので今回は釜揚げうどんのみ注文。
つけ汁に天かすを入れるのも止めてネギを投入。
もちろん生姜汁もがっつり投入。汁も完飲します。
240円で月1行ける極楽ですよ。
かつや 金沢久安店 金沢市久安
某月某日
午後にひとりで訪問
ロースカツ定食 540円+税(キャンペーン価格)
平成最後で令和最初の150円引きキャンペーン。
GW中11日間行われる長期間キャンペーンです。
でも思ったほどの客数じゃない。みんな知らない?
長期過ぎるのかな。
かつ丼(竹)と迷った末にロースカツ定食にします。
持ち帰りならかつ丼だったけど店内で食べるから。
差額40円ならとん汁欲しいかと。でも失敗だった。
かつやかつは卵とじの方が好き。
トラットリア&バールカンパーニュ 久安店 金沢市久安
某月平成最後の日
夜に家族4人で訪問
記念日コース飲み放題付き 3,900円
家族の予約で入店するまで知らなかったけど営業最終日。
しごく残念無念です。前々から人手不足だとは聞いていた。
郊外店舗を閉店してまで、街中か駅近に新店を出したい。
きっとそんな理由だと思う。
この店知る前はイタリアンはサイゼリヤで充分満足してた。
料理も美味しいですが、何よりも食事してて楽しい店でした。
これからはタクシー使って片町のカンパーニュに行くのかな。
平成最後の日に最終営業を満喫できました。感謝。
千円だけ使ってみました
今回のpaypay還元200円
総計9,129円
コメダ珈琲店 野々市矢作店 野々市市矢作
某月某日
夜に友人と訪問
選べるデザートセット 750円
大昔にマックシェイクの週替わりキャンペーンあった。
夏限定だったかな友人と全部飲もうと通った経験が。
コメダの限定シロノワールもそれに似てる感じがする。
未食の限定だとどうしても注文してしまいます。
今回限定はチーズタルトシロノワールで迷わず注文。
デザートセットが+100円ですが体験費だと思ってる。
コーヒーもたっぷりだと合計で+200円で950円です。
コメダの商売上手なとこだと思います。
カルビ大将 田上店 金沢市田上
某月某日
夜に家族親族と訪問
至福コース 3,980円+税
最近は家族が集まるとカルビ大将だな。
そんなに量が食えなくなってて残念です。
酒もそんなに飲めなくなった感じですよ。
食べ放題飲み放題負けしそう。
カルビも分厚いカルビより薄い方が好き。
そしてかなりの時間を余らせ満腹になる。
アイスクリームをつまみに飲もうと画策。
でもアイスは肴にならない。
サービス品のさくらユッケが美味しかった。
千円だけpaypayしようと思ってて忘れた。