プリペイドカードを導入したそうです
金沢食糧(カナショク) 南店 金沢市伏見台
某月某日
午後にひとりで給油
レギュラー 127円
二、三日前から行列で誘導員まで出てたのは見てた。
プリペイドカード導入にあたりイベントやってるみたい。
ティッシュ3箱貰った。でも領収書を取ってくるの忘却。
スロットの当たり外れもわからないや。
備忘録
2018.12.23レギュラー 127円
2018.11.05レギュラー 141円 - 1円(スロット当り)
2018.10.09レギュラー 144円 - 1円(スロット当り)
2018.09.10レギュラー 142円 - 1円(スロット当り)
2018.08.14レギュラー 144円 - 1円(スロット当り)
2018.07.23レギュラー 144円 - 1円(スロット当り)
2018.07.03レギュラー 144円 - 1円(スロット当り)
2018.06.13レギュラー 144円 - 1円(スロット当り)
2018.05.21レギュラー 133円 - 1円(スロット当り)
2018.04.17レギュラー 133円 - 2円(スロット当り)
2018.02.28レギュラー 141円 - 2円(スロット当り)
2018.01.18レギュラー 138円 - 2円(スロット当り)
2017.11.18レギュラー 137円 - 2円(スロット当り)
2017.10.12レギュラー 130円 - 1円(スロット当り)
2017.09.04レギュラー 119円 - 2円(スロット当り)
2017.08.02レギュラー 119円 - 2円(スロット当り)
2017.07.15レギュラー 119円 - 2円(スロット当り)
2017.06.23レギュラー 119円 - 2円(スロット当り)
2017.05.24レギュラー 122円 - 3円(スロット当り)
2017.04.27レギュラー 124円 - 2円(スロット当り)
2017.04.07レギュラー 126円 - 2円(スロット当り)
2017.02.27レギュラー 124円 - 2円(スロット当り)
2017.01.11レギュラー 126円 - 7円(スロット当り)
ここから上の日付はガソリンを給油した日です。
ここから下の日付はこのブログに書いた日です。
2016.12.09レギュラー 118円 - 2円(スロット当り)
2016.10.30レギュラー 117円 - 3円(スロット当り)
2016.09.13 レギュラー 113円 - 2円(スロット当り)
2016.06.22 レギュラー 117円 - 3円(スロット当り)
2016.05.08 レギュラー 109円 - 2円(スロット当り)
2016.03.09 レギュラー 102円 - 2円(スロット当り)
2015.10.23 レギュラー 126円 - 2円(スロット当り)
2013.08.05 レギュラー 143円 - 5円(スロット当り)
2012.12.30 レギュラー 138円 - 1円(スロット当り)
2012.06.29 レギュラー 129円 - 1円(スロット当り)
« こんな簡単なら100億円争奪戦に参加すべき! | トップページ | 食べたかった生姜玉子あんかけ »
「金沢」カテゴリの記事
- カナショクで大雪後に灯油購入(2021.01.15)
- はなまるのうどんチケットがない(2021.01.11)
- 備長扇屋の飲み放題はサービス満点(2021.01.06)
- カナショクで年末に給油(2021.01.01)
- カナショクで灯油もクーポン使えず(2020.12.27)
「飲食店以外の店」カテゴリの記事
- カナショクで大雪後に灯油購入(2021.01.15)
- 極楽湯で『鬼滅の刃』(2021.01.08)
- カナショクで年末に給油(2021.01.01)
- カナショクで灯油もクーポン使えず(2020.12.27)
- トヨタで遅めのタイヤ交換(2020.12.23)