居酒屋 こいこい 野々市市白山
某月某日
ランチにひとりで訪問
俺達の煮干しまぜそば 特大 1,000円 + ライス 100円
50円の追い飯じゃなく100円のライスを注文しました。ま、いつもだけど。
ライス半分を汁に浸した海苔で食う。残りの半分は麺完食後に丼投入。
残った汁を吸い取るように食う。でも、今日は丼投入前にライスを完食。
残った汁はレンゲで飲んだ。思ったほど塩っぱく感じなかった。
前回訪問した時にGWも営業すると聞いてたので、もしやと思って訪問。
赤いのぼりを見た時は感激しました。昼も夜も曜日も問わず食べれたら。
おそらく回数は減ってるかも。火曜から土曜までの昼しか営業してない。
しかも麺切れもたまにある。この希少性が感激を呼んでるのだ。
« 炭焼市場 たい笑 野々市市高橋町 | トップページ | 吉野家 金沢久安店 金沢市久安 »
「つけ麺(たまにラーメン)」カテゴリの記事
- 岩本屋で割スープ多めにした理由(2021.08.15)
- 丸源冷麺を冷やしつけ麺風に(2021.08.09)
- 寶龍でざるラーメン完食もつけ汁が(2021.08.03)
- 丸源のたっぷり薬味の和風冷やしつけ麺(2021.07.24)
- 是空金沢田上店に初推参(2021.07.20)
「野々市・白山」カテゴリの記事
- サブウェイでフットロング喰う(2021.11.12)
- とりあえず吾平に久し振りに訪問(2021.08.16)
- ピザハットの注文が難しい理由(2021.08.04)
- 寶龍でざるラーメン完食もつけ汁が(2021.08.03)
- ホワイトロードの展望台と望遠鏡が(2021.07.30)