« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2017年4月

2017.04.30

石川トヨタ 野々市店 野々市市太平寺

某月某日
午後にひとりで訪問

タイヤ交換(4本) 3,240円

今年はなんとか2台目の車もGWの前に夏用タイヤにしました。
3月末は自動車工場も忙しそうだけど4月初めには交換したい。
GWの直前とかも忙しそうだもんね。今回は20分程だったけど。

待ってる間に出してもらったアイスミルクティーが美味しかった。
いや、ミルク入れたのがもったいないくらいお茶が美味しいのだ。
ペットボトルの紅茶で美味しいのがあった。そうなら銘柄知りたい。
無糖のストレートの紅茶でペットボトルは限られるかなあ。

前回の石川トヨタ 野々市店
にほんブログ村 野々市情報

2017.04.29

マクドナルド 複数店舗

マクドナルド 金沢有松店 金沢市有松
某月某日
モーニングにひとりで訪問

ソーセージエッグマフィンセット 350円(クーポン価格)

ソーセージマフィンとハッシュポテトとドリンク(M)の朝マックのセットです。
ドリンクはMサイズだから、コーヒーはアイスでもホットでも炭酸よりは損。
通常450円がスマホのクーポンで350円でした。エッグが美味しかったです。

マクドナルド 金沢ラパーク店 金沢市西泉
某月某日
昼にひとりで訪問

マックフルーリー ストロベリーショートケーキ 270円(クーポン価格)

この店は、シェイクはないけどフルーリーはあるんだね。逆なら良いのに。
これもクーポンで290円が270円に。苺が果実ぽくて悪くはない。美味しい。

マクドナルド イオン御経塚店 野々市市御経塚
某月某日
午後にひとりで訪問

マックシェイク 完熟キウイ M 200円

この店でシェイクを買うとストロー刺してくれるのが嬉しい。他店で経験ない。
完熟キウイの味は普通。他のフルーツだと言われて飲んでも違和感ないな。
この期間限定のシェイクを飲みたくて複数店舗まわった自分を褒めてあげる。

前回のマクドナルド 金沢有松店 金沢市有松
前回のマクドナルド 金沢ラパーク店 金沢市西泉
前回のマクドナルド イオン御経塚店

2017.04.28

マックスバリュ 野々市店 野々市市白山

某月某日
午後にひとりで訪問

トップバリュ ハムたまレタスサンド 280円 + ハムカツたまごサンド 230円

トップバリュはイオンのプライベートブランドで安くて価格の割りに品質が良いです。
そのトップバリュのサンドイッチを売り場でも見たし、テレビのCMの放映も見ました。
昼飯は食い損ねそうでもATMで金を降ろしてない。waonでサンドイッチ買うに決定。
ハムカツも好きだけどたまごサンドも好き。でもハムカツ2個にたまご1個。逆が良い。

サンドイッチをどれくらい食べたら満腹になるかわからない。何となく4個買ってみた。
1Lのパック入りの紅茶も買ったら千円超えた。あんまりコスパ良くないランチかなあ。
フードコーナーで食べます。サンドイッチ3個で満腹した。2個なら腹八分で良い感じ。

前回のマックスバリュ 野々市店
にほんブログ村 野々市情報

2017.04.27

金沢食糧(カナショク) 南店 金沢市伏見台

某月某日
午前にひとりで訪問

レギュラー 126円 - 2円(スロット当り)

色々あって雑な乗り方していたので、たった20日でガスリンがエンプティランプに。
燃費2割以上落ちてる。大損した挙句に地球にやさしくない。神様、悔い改めます。
昨晩のガッテン!でもやっていたけど、アクセルを踏み込む癖の人は要注意とか。
ブレーキ踏む直前に携帯電話が鳴ると、とっさにアクセルと踏み間違う人が多い。
事故にも地球にも優しい運転をしなければ。

忘備録
2017.04.27レギュラー 124円 - 2円(スロット当り)
2017.04.07レギュラー 126円 - 2円(スロット当り)
2017.02.27レギュラー 124円 - 2円(スロット当り)
2017.01.11レギュラー 126円 - 7円(スロット当り)ここから上の日付はガソリンを給油した日です。
2016.12.09レギュラー 118円 - 2円(スロット当り)ここから下の日付はこのブログに書いた日です。
2016.10.30レギュラー 117円 - 3円(スロット当り)
2016.09.13 レギュラー 113円 - 2円(スロット当り)
2016.06.22 レギュラー 117円 - 3円(スロット当り)
2016.05.08 レギュラー 109円 - 2円(スロット当り)
2016.03.09 レギュラー 102円 - 2円(スロット当り)
2015.10.23 レギュラー 126円 - 2円(スロット当り)
2013.08.05 レギュラー 143円 - 5円(スロット当り)
2012.12.30 レギュラー 138円 - 1円(スロット当り)
2012.06.29 レギュラー 129円 - 1円(スロット当り)

前回の金沢食糧(カナショク) 南店

2017.04.26

居酒屋 こいこい 野々市市白山

某月某日
ランチにひとりで訪問

俺達の煮干しまぜそば 特大 1,000円

相変わらず美味しいです。今はこいこいのまぜそばが人生の大きな楽しみ。
となりの人の食べてるまぜそばの匂いを嗅ぐだけで、食欲が数倍増します。
白飯と同じで毎日食べても飽きないんじゃないかと思う。

今回は特例としてカイワレ抜きで作ってもらった。カイワレ抜きでも美味しい。
今までは辛味とか足すことを考えていたけど、抜いていく方が美味しいかも。
チャーシュー、カイワレ、ネギ、温玉。麺と汁以外を抜いて食べるのも一案。
追い飯は……、必要かな。半分冗談だけど、半分は本気です。

前回の居酒屋 こいこい
にほんブログ村 野々市情報

2017.04.25

セブンイレブン 久安2丁目店 金沢市久安

某月某日
深夜にひとりで訪問

セブンカフェ ホット コーヒー(L) 100円 + コピー 10円

深夜にコピー取りがありまして、こんな時にはコンビニは便利ですね。
うっかりコーヒーを飲むことにしました。夜のコーヒーは絶ってたのに。
理由は夜眠れなくなるからという子供みたいな理由です。マジでです。

ファミマ、ローソンとwaonが使えすすがセブンはだめ。nanacoがある。
割とセブンを使う機会が多い気がします。nanacoも使うべきですかね。
先月からスマホ使いの私です。スマホでnanacoもあるかなあ。

前回のセブンイレブン 久安2丁目店

2017.04.24

ケンタッキーフライドチキン イオン御経塚店 野々市市御経塚

某月某日
午後にひとりで訪問

クラッシャーズ アロエ&マスカット 290円(クーポン価格)

スマホを買ったのでスマホのクーポンを使うのが嬉しくてしょうがない。
しかしチキンフィレサンドのクーポンがない。ならクラッシャーズでしょ。
でもチキンフィレサンドも注文です。これが大好きなんだわ。

前にも書いたけど若いころに東京目黒のカレーショップでバイトしてた。
隣がケンタッキーフライドチキン。そこでまかない飯を交換してたのだ。
その時にもらったチキンフィレサンドが美味しくて大好きになったのだ。
その時の思い出補正がチキンフィレサンドにはあります。

前回のケンタッキーフライドチキンイオン御経塚店
にほんブログ村 野々市情報

2017.04.23

はなまるうどん 金沢高尾台店 金沢市高尾台

某月某日
午後にひとりで訪問

温玉ぶっかけうどん(冷) 大 500円

なんか二名いた店員さんが良い感じだった。特に何があったとかじゃない。
相性的なもののイメージかな。そう言えば、前回に新人ぽい人が入ってた。
ひょっとしたら、その人が働いてる初々しさとかかも。また来たいね。

きれいじゃない方の揚げ玉(天ぷらの揚げ余り)が切れてました。ちょい残念。
そう言えば前回も切れてた。汁に浸けても歯応えが残る方の揚げ玉が好き。
しょうがは大量にあった。しょうが汁をたっぷり入れた。

吉野家株主優待家300円を1枚使用しました。

前回のはなまるうどん 金沢高尾台店

2017.04.22

スシロー 金沢有松店 金沢市有松

某月某日
夕方にひとりで訪問

天然インドマグロ7貫盛り 980円+税

前回にテイクアウトした時に貰った100円割引券の期限が近いので訪問しました。
ネットのメニュー見て食べたいと思った天然インドマグロ7貫盛りを是非食べたい。
最近、気のせいか貧血で立ちくらみする感じ。鉄分の多いマグロを食べたいのだ。

スシローが7貫で税抜き980円欲しいと思うだけあって、なかなかの品質のマグロ。
でも冷やし過ぎかな。注文履歴を見て「来てない」と言ったのがミスだったかもです。
少し常温に置いてから食うべきです。食う順番はネギトロ系、赤身系、トロ系を推薦。
特にトロはお茶の近くで温めた方が良いかも。あるいは舌の上に1分ほど置いてみる。
食べる人の体温で溶け出す脂だと思う。

前回のスシロー金沢有松店

2017.04.21

ビッグボーイ 野々市横宮店 野々市市横宮

某月某日
ランチにひとりで訪問

日替わりランチ(サラダバー付) 1,179円+税 + ランチドリンクバー 180円+税

カットステーキの日替わりランチで1,179円+税。他にチキンとウインナー付です。、
変な感じしたけどランチドリンクバー120円+税が無くなってセットで180円+税に。
実質60円+税の値上げか。ドリンクバーで長時間粘る客対策課も。

カットステーキは最初の1枚の中心部が赤い。残りは余熱で火が通ってしまった。
1枚目は確かに美味い。でも2枚目からは最初からウエルダンで焼いて欲しいわ。
ま、そんなワガママを感じるのも高温グリルで焼いてくれるからですけど。

目玉焼きを食べたかった。BigBoyの黄色のマヨのマカロニサラダで代用可能か。
卵の黄身ぽい味が食べたい。けど今回は真っ白なマヨだった。矢吹丈状態なり。
そう言いながら、たっぷり2杯食って大満腹したけど。

前回のビッグボーイ 野々市横宮店
にほんブログ村 野々市情報


2017.04.20

ラーメン専門 支那そば屋 三馬店 金沢市三馬

某月某日
ランチにひとりで訪問

超男つけ麺 830円 + おにぎり 無料

1年ちょっとぶりの支那そば屋三馬店です。いつものように超男つけ麺です。
間が空いたのは、寶龍・支那そば屋系列でこの店のつけ汁が私に合わない。
不味いとは思わないけど、私には少し濃過ぎな感じです。

この店の利点は日経MJ(旧日経流通新聞)を読めること。たまには読みたい。
でも日経テレコンの電子版を証券会社サイトで無料で読めるのは読んでない。
スマホ買ったからスマホで読む?イヤ、支那そば屋三馬店で読めばいいか。

前回のラーメン専門 支那そば屋 三馬店


2017.04.19

ガスト 金沢伏見台店 金沢市伏見台

某月某日
モーニングにひとりで訪問

スクランブルエッグ&ベーコンソーセージセット 399円+税(JAFクーポン価格)

久し振りにガストで朝食。JAFの冊子と一緒に送って来た紙クーポンで108円引き。
というか税加算前価格の100円引き。通常は会員証提示でドリンクバー99円引き。
モーニングにはドリンクバーが付いてるから使えないからね。

スクランブルエッグにかけるカゴメの小袋入りのトマトケチャップが美味しかった。
そう言えば家庭でトマトケチャップを使わなくなった。甘いだけのイメージだからね。
酸味のあるフレッシュな感じならあっても良いね。目玉焼きは塩派の私も転向する。
でも卵料理以外には使わない?パスタには使わん。でも卵好きだから検討しよう。

税込みで431円ということは端数繰り上げ計算ですね。Tポイントカードも使えます。

前回のガスト 金沢伏見台店

2017.04.18

ダイソー イオンタウン野々市店 野々市市白山

某月某日
午後にひとりで訪問

microUSB ケーブル 108円

ガラケー用の通信ケーブルは前回買った。今回はスマホ用ケーブル。
100円ショップでケーブルを買う時のコツを書いておこう。太さを優先。
安い中国製は見た目と性能が一致。太いと通信量も充電量も大きい。
長さは短くなるけどね。でも長いと使い勝手が良いのかね?

有松にあったダイソーが閉店してた。ダイソーも立地がすべてなのか?
店舗のスクラップ&ビルドで便利になれば良いね。近所にあれば便利。
有松にダイソーとセリア(Seria)の両方があって中間にステーキ宮ある。
このコンボは便利だったんだけどね。

前回のダイソー イオンタウン野々市店
にほんブログ村 野々市情報

2017.04.17

マクドナルド 金沢有松店 金沢市有松

某月某日
午後にひとりで訪問

ダブルチーズバーガー 270円(クーポン価格)

小腹が空いた感じで寄りました。値引きに惹かれてメニュー決め。
マックのフリーwi-fiでクーポン表示させようとしたけどできません。
PCで調べたら登録が必要なんだって。スマホ初心者には無理だ。

量的にはダブルバーガーぐらいで良いかな。あるいは2個食いで。
コスパ的には普通のバーガーにチーズバーガーで230円が正解か。
今回はクーポンに騙されたパターンだと思います。

前回のマクドナルド 金沢有松店

2017.04.16

石川トヨタ 野々市店 野々市市太平寺

某月某日
午後にひとりで訪問

タイヤ交換(4本) 3,240円

もう完全に暖かいから夏タイヤに交換だぜ。ことしはGW前に思いついた。
2台あるうちの1台だけどね。残りの1台もGW前に交換したい気持ちです。
タイヤ1本750円+税が4本で3,000円+税です。年間2回なら6,480円になる。
2台で12,960円になるのか。少し節約考えても良いですかね。

思ってるのだが、夏タイヤを半年、冬タイヤを半年使うのが良くないかなあ?
昔はともかく今のタイヤの寿命は山(溝)が残ってるなら大丈夫だと思います。
砂利道とか走らないですよね。アスファルトなら水捌け考えても大丈夫じゃ?
まあ自己責任でどうぞ。

前回の石川トヨタ 野々市店
にほんブログ村 野々市情報

2017.04.15

ゴーゴーカレードンドン 野々市市役所前スタジアム 野々市市三納

某月某日
夕方にひとりでテイクアウト

メジャーカレー(ファーストクラス) 1,350円 + ルー増し 100円

例によって晩飯兼酒の肴でテイクアウト。ま、酒買い忘れて肴役にはならずだった。
家人に少し分けろと言われたのでルー増し。で持ち帰りでもファーストクラスがOK。
有松店で1回断られた記憶がある。ちょっと不信感。

千円で60分生ビールorハイボール飲み放題のメニューを発見。延長は30分500円。
これは是非とも食べに来たい。そう言えば、隣の道トン堀も安く飲める。引っ越すか?
プレミアムフライデーには1,550円でカレーとトッピングが食べ放題。この日に飲むか?

カレーうどんを食べたいので、私的には有松店よりこっちが良いかも。

前回のゴーゴーカレードンドン 野々市市役所前スタジアム
にほんブログ村 野々市情報

2017.04.14

居酒屋 こいこい 野々市市白山

某月某日
ランチにひとりで訪問

俺達の煮干しまぜそば 特大 1,000円

1回振られたので久し振りになってしまった。待てた自分を褒めてあげたい。
なんでも近所のパン屋さんの面白そうなイベントに参加してたらしい。裏山。
10月にもあるらしいので参加したいかな。

体調が悪く、ある理由で水をあまり飲まないようにしてる。それで脱水状態。
でも、美味しいモノを食べてる時は水も飲む。おそらく唾液の量が不足する。
その結果、中ジョッキの水+1リットルの水差しをほぼ空にした。まだ春です。
デブはもう汗が噴き出す準備も完了してます。で、水が我慢できなくなった。

前回の居酒屋 こいこい
にほんブログ村 野々市情報

2017.04.13

ブックマーケット野々市新庄店 野々市市新庄

某月某日
午後にひとりで訪問

文庫本 50円

髻塚不首尾一件始末 半次捕物控
佐藤雅美作なので何の問題もない。面白い。

閉鎖病棟
裏表紙の「ある殺人事件だった」に騙された。でもサスペンスではないが面白い。

ブルーマーダー
面白い。石頭ハンマーベネチアンマスクは調べてみたけどイメージは違った。

犯意
こんなことするのは犯罪で懲役〇年という週刊誌半ページ企画を短編小説でやって失敗。

50円なんでちょこちょこ寄ってちょこちょこ買ってる。

前回のブックマーケット野々市新庄店
にほんブログ村 野々市情報

2017.04.12

マックスバリュ 野々市店 野々市市白山

某月某日
午後にひとりで訪問

ドリップコーヒー 100円

最近買ったスマホ。ちょっとチェックしたくてフードコートで飲みました。
スマホは確かに便利です。でも、もっと早く持ってればとは思わない。
仮に忘れて外出しても取りに戻るほどじゃない。ガラケーは携帯する。
いや、待ち合わせじゃなきゃガラケーも無くてもかまわないか。

サービスカウンターで接客してくれた男性店員。どの時間も働いてる。
昼過ぎにも見た。夕方も見た。夜も見た。深夜も見た。時間交代制か。
私の経験上は深夜なら深夜がずっと続く方が体調管理は楽だけど。
でも深夜勤務続くと昼の用事は何もできなくなるかな。

前回のマックスバリュ 野々市店
にほんブログ村 野々市情報

2017.04.11

食工房 ラーメン虎 野々市市扇が丘

某月某日
ランチにひとりで訪問

ネギ味噌ラーメン 560円 + 大盛 200円 + おにぎり 100円

風邪気味、寒い日、こうなるとラーメン虎のネギ味噌ラーメンを食べたい。
今冬は虎の味噌に何回助けられたか。でれも今シーズンこれで最後かも。
スープを大量に飲みたいので200円出して大盛。米食べたいのでおにぎり。
おにぎりが思ったより大きいね。どんどん大きくなってる?気のせいなの?

けっこう遅めの時間に訪問したけど、カウンターは一席おきで満席の状態。
テーブルと座敷も埋まってる。というか、私の後にも数人来て埋まったのだ。
虎の遅い時間が繁盛始めたのも嬉しいです。

前回の食工房 ラーメン虎
にほんブログ村 野々市情報

2017.04.10

カーマ 野々市店 野々市市二日市町

某月某日
午後にひとりで訪問

デッキブラシ 429円

毎春の年度初め辺りに一斉の側溝の泥上げがあります。どぶさらいね。
我が家の前の側溝はほとんど水が流れないので汚泥はあまり多くない。
いつもの年はホウキでなんとかなる。この冬は例年より雪が少なかった。
そのせいか、秋の雑草が側溝内で生き残ったのかな?

それでデッキブラシを買って清掃することにしました。カーマならあるかな。
売ってたのは思ってたより半分以下の大きさ。でも、価格は予想の1/10。
少し大きいのがあったけど価格は倍。柄がスチールらしい。買ったのは竹。

帰って実際に使用しました。小さかったので、思ったよりは力が必要でした。
小回りが利いた方がはるかに良いですね。時間も例年の半分くらいで終了。
ワンコイン以下で買えるなら、ずっと前から使っておくべきでした。

前回のカーマ 野々市店
にほんブログ村 野々市情報

2017.04.09

スシロー 金沢有松店 金沢市有松

某月某日
夜にひとりでテイクアウト

スシローセット 12種 600円+税

平日の夜だけど超ド混雑してます。40人くらい待ってる感じ。それでも並ぶ人が居る。
ここまでとは思わなかったけどネット注文を試みました。待ち時間0持ち帰り目指して。
ところが、会員登録時にカード情報入力させて、数分後注文時にもカード情報を請求。
しかも4桁の数字入力部分が壊れて1桁しか入力できずに断念。人力注文で訪問です。
ここまで混雑してるのならネット注文止めた方が良いと思います。店内もパニック状態。
お店へのお願いはレジ係だけは1番のベテランにしないと、客もレジ係も可哀想です。

持ち帰りの「スシローセット 12種」はスシローで人気のベスト12のネタが入ったセット。
12貫で600円+税と店内飲食と同じ価格で12種を1貫ずつ楽しめます。お薦めですね。
甘エビとサーモンの2種類少ない「スシローセット 10種」もあります。少食な方用かな?

スシローだけでなく回転寿司は訪問時間を間違えると行列ですね。私は行列はイヤ。
これからは訪問時間考えます。ネットに入力した情報は削除しないと。以上の結論で。


前回のスシロー 金沢有松店


2017.04.08

金沢食糧(カナショク) 南店 金沢市伏見台

某月某日
午後にひとりで訪問

レギュラー 126円 - 2円(スロット当り)

久し振りに給油したと思ったのですが、40日くらい。
そうでもない、というか短いくらいです。不思議だな。
冬で外出少ないのに。灯油買いに来なかったせい?

忘備録
2017.04.07レギュラー 126円 - 2円(スロット当り)
2017.02.27レギュラー 124円 - 2円(スロット当り)
2017.01.11レギュラー 126円 - 7円(スロット当り)ここから上の日付はガソリンを給油した日です。
2016.12.09レギュラー 118円 - 2円(スロット当り)ここから下の日付はこのブログに書いた日です。
2016.10.30レギュラー 117円 - 3円(スロット当り)
2016.09.13 レギュラー 113円 - 2円(スロット当り)
2016.06.22 レギュラー 117円 - 3円(スロット当り)
2016.05.08 レギュラー 109円 - 2円(スロット当り)
2016.03.09 レギュラー 102円 - 2円(スロット当り)
2015.10.23 レギュラー 126円 - 2円(スロット当り)
2013.08.05 レギュラー 143円 - 5円(スロット当り)
2012.12.30 レギュラー 138円 - 1円(スロット当り)
2012.06.29 レギュラー 129円 - 1円(スロット当り)

前回の金沢食糧(カナショク) 南店

2017.04.07

モスバーガー 野々市押越店 野々市市押越

某月某日
夜にひとりでテイクアウト

クリームチーズテリヤキバーガー 360円(期間限定ネット注文価格)

スマホ使いになって2週間。滅多に使わないモスバーガーのアプリもDLしました。
そしたらネット注文で30円引きの通知が届きました。でも1個が牛丼(並)より高い。
よく考えたら牛丼(並)を1個食うことない。特盛食うか並2個食うか。同じ価格帯?

メニューにあったクリームチーズに惹かれてネットで注文。当然、1個じゃ済まさん。
注文後に受け取りに伺います。支払い後に10円もらえた。これは松屋方式なのか?
サイトのどこにも書いてないけどネットでは常識みたい。ありがたく頂戴しました。

モスバーガー 野々市押越店
にほんブログ村 野々市情報

2017.04.06

はなまるうどん イオンもりの里店 金沢市もりの里

某月某日
午後にひとりで訪問

カレーセット 580円

カレーセットを温玉ぶっかけで注文。他店より、ちょっとカレーライスの盛りが良かった?
なんか他店はミニ丼に寄せた感じのライスの量なんだよね。今回は喫茶店の提供くらい。
店員さんはひとりだったみたいだけど、マニュアルぽくもなく良い感じでした。好接客です。

返却口に器が溜まってた。4個だけど。空きつくるためよけお盆て置いた。限界は6個かな。
ワンオペの弊害だよね。これは経営者の責任。私も自分の店でワンオペやった経験がある。
接客しながらの作業は見落としが出て当然。経営者が見落とすなら雇われなら当然ですよ。
今の経営者が現場にいた頃よりオペレーションレベルが質量とも激増してる。そんな時代。
50代60代になった今でもひとりで出来ない量を雇い人にさせちゃダメだよ。

吉野家の株主優待券で支払いました。

前回のはなまるうどん イオンもりの里店

金沢市ランキング

2017.04.05

焼肉蔵 伏見台店 金沢市伏見台

某月某日
ランチに女子高生と訪問

豚バラ定食 680円

前々から焼肉を食べたいと言ってたので女子高生を連れてランチです。
お店を色々と提案しましたが「知らない店には行きたくない気分」とかで。
私はグループ店も含めて焼肉蔵は初訪問です。

ランチは安いですね。女子高生に満腹になってもらうため肉は追加前提。
ならばと定食は大好きな豚バラを選択。それに単品でけっこう追加します。
肉の質もこの価格で提供されるなら充分。それ考えるとランチ定食は激安。
色々追加してもひとり2千円で収まりました。

ただひとつ、ソフトドリンク飲み放題が未成年のみ。ランチ時くらいは大人も。
でも、ソフトドリンク飲み放題800円は4杯飲まないと元が取れない価格設定。
ランチじゃ損かな。安い店なら酎ハイ飲み放題が800円だしね。

焼肉蔵 伏見台店

2017.04.04

マクドナルド 金沢有松店 金沢市有松

某月某日
午後にひとりで訪問

マックシェイク北海道メロン 180円(クーポン価格)

期間限定のシェイクを飲みに訪問。スマホのクーポンを利用しました。
スマホクーポンで情報が入る上に安くなる。でも、購買意欲をそそる。
企業側は得なんだろうけど。客側はどうなんでしょうね?

マックシェイク北海道メロンの味はCM通りにメロンにミルクの味です。
大人に説明するなら、味は昔に食べた安いメロンアイスクリームと同じ。
さっぱりしてるのでこの季節以降は定番シェイクよりこっちを注文だな。
400円くらいで買ったネージュメロンにミルクかけて食いたい。

前回のマクドナルド 金沢有松店



金沢市ランキング

2017.04.03

シャトレーゼ 伏見台店 金沢市伏見台

某月某日
家人の買ってきたものを賞味

春の特撰和菓子3個入り 324円

うぐいす餅と桜餅と草餅の3個セットです。他にもたくさん買って来てあった。
割引のキャンペーンかチラシのクーポンかで安く買えたんだろうと思います。
残ってたのは和菓子だけだから、和菓子のキャンペーン?

桜餅はもちろん桜の葉も食べます。桜の葉の塩味でアンコの甘さが際立つ。
でも、これは甘味に飢えていた大昔の食べ方ですよね。桜の葉はショッパイ。
でもこの強めの塩味が桜餅の良さです。懐かしく美味しい味。

シャトレーゼは和菓子も美味しいです。

前回のシャトレーゼ 伏見台店

金沢市ランキング


2017.04.02

すき家 金沢寺地店 金沢市寺地

某月某日
夜にひとりでテイクアウト

ねぎ玉豚丼(メガ) 850円 + おんたま変更 10円

酒の肴兼夜食にテイクアウトです。肴には本当は牛丼ライトが良かった。
牛丼ライトは牛丼のご飯の替わりに豆腐。つまり肉冷奴に似た物らしい。
並盛のみで390円。宅呑みの肴として最適では?持ち帰りOKならない?

毎回思うけど、メガ盛りの弁当に乗せたトッピングはやっぱり貧弱な感じ。
肉は並の3倍らしいから、トッピングも3倍じゃなくても2倍は必要なのかも。
青ねぎ60円におんたま60円。ねぎ玉豚丼2個とほぼ同じ金額になります。

ゼンショーの株主優待券を使用しました。

前回のすき家 金沢寺地店

2017.04.01

天丼てんや 金沢高尾台店 金沢市高尾台

某月某日
夜にひとりでテイクアウト

ベーコン・チキン天丼(半熟玉子あり) 770円

お持ち帰りのスタンプを貯めて500円分の無料券をもらったのでキャンペーン品を注文。
これは大正解です。厚切りペーコンが本当に美味。焼いた方が美味と思うけど悪くない。
大きさは朝食用の安い海苔(8切り)の幅が1.5倍くらいの大きさかな。わかりにくい例えだ。

温玉か目玉焼きでご飯を食べたかったので半熟玉子ありを選択。価格も+40円と手ごろ。
どろっとした黄身で食べる飯がまだ物足りない。この半熟玉子は弁当には別添えでした。
この半熟玉子を通常のトッピングで注文すると60円だとか。ラーメン店より安いよね。

前回の天丼てんや 金沢高尾台店

金沢市ランキング

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »