« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月

2016.11.30

リフレッサー イオンもりの里店 金沢市もりの里

某月某日
午後にひとりで訪問

合鍵 680円

680円なら安いかと時間もあるので作ってもらいました。
家族が異常に合鍵を欲しがる。自転車のカギと一緒に。
自動車のカギと一緒に。歩いて出かける時に。予備用に。
カギが見つからなくてイライラするのに耐えられないとか。
つまり、足りないと。精神安定剤代わりなら安いよね。

イオンもりの里店のフードコートの近くにあるお店です。
そしてフードコートに12月にリンガーハットが出店とか。
提携解消したあのチェーンが心配です。


2016.11.29

金沢食糧(カナショク) 南店 金沢市伏見台

某月某日
午後にひとりで訪問

灯油 1L 57円 - 1円(スロット値引き)

今シーズン初めて灯油を購入しました。スロット引きたさに54リッター。
でも今シーズンから灯油はタンク3本54リッターも使わないかもです。
家族は持ち運びに便利で給油の必要ないパネルヒーターを使うとか。
となると、私の分の暖房費は今回払った3,024円(\56x54L)で終了かも。
それとも意外に灯油使ってるのでしょうかね?

備忘録
2016.11.28 * 57円 - 1円(スロット値引き)
2016.02.17 * 45円 - 1円(スロット値引き)
2015.12.21 * 46円 - 1円(スロット値引き)
2015.02.10 * 65円 - 3円(スロット値引き)
2014.12.29 * 84円 - 3円(スロット値引き)
2014.10.27 * 94円 - 2円(スロット値引き)
2014.03.07 * 96円 - 1円(スロット値引き)
2014.02.07 * 95円 - 1円(スロット値引き)
日付はこのブログに書いた日で少し遅れてます。

前回の金沢食糧(カナショク) 南店

2016.11.28

ステーキ宮 金沢有松店 金沢市有松

某月某日
ランチに女性と訪問

ワイルドカットステーキランチ(300g)

新メニューでカルビステーキが無くなってて代わりがワイルドカットステーキ。
肉のカットは良くなったが値上げしてると。ソースもデフォが同じソースかな。
でも300gを注文できるのは嬉しい。私には300gがちょうど良い量だな。

スープにクラムチャウダーがあった。ステーキ宮のメルマガでも宣伝してた。
生姜味の野菜スープが好きなので、クラムチャウダーは1杯も飲まなかった。
もう少し寒くなったら、クラムチャウダーで温まりたい気持ちもある。

前回のステーキ宮 金沢有松店

2016.11.27

ゆず庵 金沢有松店 金沢市有松

某月某日
ランチに女子高生と訪問

ランチ食べ放題 1980円+税 + ソフトドリンク飲み放題 390円+税

食べ放題なのは肉だけじゃありません。鍋に入れるうどんや水餃子は当たり前。
もずく酢や茶わん蒸しの一品料理にクリームコロッケやポテトフライの揚げ物も。
さらには握り寿司まで食べ放題。これはランチでもアルコールを飲みたい感じね。
大人の男が女子高生とランチするには最高かも。

ソフトドリンク飲み放題はドリンクバーじゃありません。タッチパネルで注文です。
それを席まで持って来てくれる。デザートも各種アイスと季節のシャーベットです。
これも390円+税で高級感があって良い感じですね。

帰りには次回使える割引券ももらいました。もちろん女子高生と再訪したいです。

ゆず庵 金沢有松店

2016.11.26

餃子の王将 野々市店 野々市町横宮

某月某日
夜に友人と訪問

カキフライ(5個) 450円

前回、あと1回来ないとぎょうざ倶楽部会員になれないと書いた。
そして見事に、12月になるまでその1回を忘れてた。1年ぶりです。
あと、そのころに冷凍食品のチャーハン系のうまさに目覚めたかも。
王将野々市店のMEGAやきめしの安さと量を冷凍食品が凌ぐから。
今回はどうしても王将の餃子で軽く飲みたくて訪問です。

連れと一緒に餃子は二人前ずつ注文。カキフライが安いので注文。
2個なら180円。今計算すると5個でも割安と言うことでもないですね。
質も悪くない。揚げ立てなのでスーパーの6個398円より美味しいね。

結論としては、王将は安くて美味しい。月1くらいには通わないと損。
そして、年に数回は飲みに来ないと損だわ。そう確信した夜でした。

前回の餃子の王将 野々市店 にほんブログ村 野々市情報

2016.11.25

ブックマーケット野々市新庄店 野々市市新庄

某月某日
午後にひとりで訪問

文庫本 50円

文庫の100円本が期間限定とかで全部50円になってた。たぶん単行本も。
漫画コミックの100円本は確か1冊50円3冊100円5冊で150円とかだった。
閉店フラグかと思ったけど高目の本は通常価格。これはどういうこと???
店内にデカイ段ボール箱が40個以上。中古本問屋発送の伝票が貼り付け。
これは商品の大量入れ替えなんだな。入荷した本が並ぶのも楽しみ。



1番買いたかったHUNTER×HUNTERのコンビニ本は150円で割引がなかった。
残念だけどそれは次回に持ち越そう。次回までに売れてしまわないか心配です。

前回のブックマーケット野々市新庄店
にほんブログ村 野々市情報

2016.11.24

炭焼市場 たい笑 野々市市高橋町

某月某日
夜にひとりで訪問

赤ウインナー鉄板焼き 480円

女子高生とランチした話を他の常連客に自慢するために訪問しました。
この自慢話はまだ語り足りない。数日中にこのブログにもアップします。

鉄板の上で赤ウインナーを10本くらい焼いて、目玉焼きをのせた料理。
これが最近の一押しメニューです。ほぼ毎回食べる。子供メニューかな。
新婚の榊原郁恵さんが赤ウインナー出さないので渡辺徹さん家出とか。
価格が同じでも赤ウインナー食べたい。魚肉ソーセージも大好きです。


前回の炭焼市場 たい笑

にほんブログ村 野々市情報

2016.11.23

やよい軒 金沢駅西店 金沢市駅西新

某月某日
ランチに女性と訪問

しょうが鍋定食 890円

すき焼き定食を選択するつもりが連れが選択。やむなくしょうが鍋定食。
しょうが鍋はアジフライが付いてた。すき焼きには無い。これで正解かな。
代わりにすき焼き定食はみそ汁と生卵が付く。

しょうがは少量だけ具の上に乗ってた。スープに混ぜたらまあ効いてきた。
これくらいで充分に身体は暖まると思う。ショウガパワーはやっぱすごいよ。
ひと口すき焼きをもらったが美味しかった。飯をガッツリ時はこっち選ぶべき。
その場合は、肉が1.5倍の特すき焼き定食1,190円が魅力的かな。

前回のやよい軒 金沢駅西店

2016.11.22

大阪王将 ラパーク金沢店 金沢市西泉町

某月某日
夕方にひとりで訪問

生ぎょうざ持ち帰り 240円 + 箱代 20円

ただ今、餃子を1人前注文につき餃子の無料券を1枚もらえるキャンペーン中です。
チラシで見た情報でさっそく酒の肴を買い出しに訪問しました。たぶん11月いっぱい。
券の有効期限は12月1月の2か月間。全店有効だから大阪王将全店の企画でしょう。

餃子3人前に1個。あっちのチェーンは2人前で1個。価格は同じだけど大きさが違う。
あっちのチェーンの方が大きい。でも大阪王将のニラがたっぷりの餃子も好きです。
普通に使い分ければいいよね。


元祖餃子一人前無料券プレゼント

前回の大阪王将 ラパーク金沢店

2016.11.21

居酒屋 こいこい 野々市市白山

某月某日
ランチにひとりで訪問

俺達の煮干しまぜそば 特大 1,000円

ホントに美味い。今、死ぬ前の最後の晩餐に食べたいのはこいこいのまぜそば。
塩おにぎりを超えてます。毎日でも食べたいけど、意志の力で1週間は空けてる。
ここまでハマるとは思ってなかった。どうしてもっと早くに食おうと思わなかった!

すき家で牛丼キングを食った時に強く思ったけど、ご飯が同じ味に染まるとダメ。
追い飯なんて愚策だと思ってた。ラーメンライスという伝統の方が遥かに良いわと。
でも、こいこいのまぜそばだけは別。同じ味で食べたい。でも食感で味が変わるよ。
店を出る時には食い足りない。家に着くころには超満腹。これは追い飯のお陰です。
もし替え玉を食べたら胃で膨れるのが遅れて満腹で動けなくなるかも。

前回の居酒屋 こいこい
にほんブログ村 野々市情報

2016.11.20

トップバリュ ワインに合うムール貝ガーリック&バター

某月某日
夕方にひとりで訪問

トップバリュ ワインに合うムール貝ガーリック&バター 429円

やまやラパーク金沢店にボジョレーヌーボを買いに行って発見しました。
冷凍食品のチリ産のムール貝。450gと量もあって税込み429円は安いわ。
問題は味ですよね。それでもガーリック&バターで大外れはないだろうと。
これが食べたらうまい。普通のレストランのガーリック&バターに遜色ない。
水を加えてフライパンで作りました。ソースが多めに残ったのでライス投入。
このバターライスも激旨い。最初からパスタと合わせるのが正解かも。

トップバリュ ワインに合うムール貝ガーリック&バター

やまやはイオンと業務資本提携してるのでトップバリュ商品を置いてます。
今年の5月からWAONも使えます。イオンオーナーズカードが使えないです。
でも、docomoのdポイントは使えるようになったみたいです。

前回の冷凍食品

2016.11.19

すき家 金沢寺地店 金沢市寺地

某月某日
深夜にテイクアウト

牛丼弁当 大盛 470円

差し入れに買いました。深夜の食事の差し入れに牛丼は便利ですね。
しかもタクシーで乗り付けて買うにはドライブスルーも超便利なんです。
失敗だったのは、自分の分の買い忘れ。あとタクシーを牛丼臭くした。
あと株主優待券を切らしてるのも残念。

もう牛丼チェーンは鍋を始めてます。牛すき焼き鍋も食べたい感じです。
今年のすき家は牛すき焼き丼を始めたみたいです。そっちも食べたい。
早く株主優待券が届かないかなあ。

前回のすき家 金沢寺地店

2016.11.18

薄皮たい焼き たい夢 アピタ金沢店 金沢市中村

某月某日
午後にひとりで購入

たい焼き(栗あん) 170円

普通のたい焼きは140円である。栗あんなら170円である。これは悩みどころ。
清水の舞台から突き落とされる気持ちで栗あんを選択。これは大正解ですね。
悩むなら+30円で栗あんが正解です。2個買うなら別の種類買うのが正解かな。

ネットで薄皮たい焼き たい夢を検索したら全国チェーン。ちょっとビックリです。
むしろ個人店ぽい感じに思ってた。そして店名に「薄皮」とあるが薄くはないよね。
もちもち皮の方が好きな私がファンになる皮です。あんも適量だと思います。

前回の薄皮たい焼き たい夢

2016.11.17

実演手打うどん杵屋 金沢アピタ店 金沢市中村

某月某日
ランチにひとりで訪問

鍋焼きうどん定食 1,180円

公式サイトのメニューには無かったけど、店のメニューにあった鍋焼きうどん。
定食(いなり寿司)で注文。麺の増量が0.5玉ですら無い。でも温かそうなんで。
えび天はほとんど衣だけど、鍋焼きうどんの場合はそれが嬉しい。

ぼーっとしてたのか、駐車場の車の中に株主優待券を忘れた。現金で支払い。
でも「取りに行ってくる」と言うほどでもないかと。たまには現金も使うべきだね。

前回の実演手打うどん杵屋 金沢アピタ店

2016.11.16

マクドナルド 金沢有松店 金沢市有松

某月某日
午後にひとりで訪問

てりやきバーガー 270円(クーポン価格) + エグチ 200円 + シェイク M 200円

さすがに森永ミルクキャラメルのシェイクは無くなってた。キャラメルの箱持ってったのに。
チラシのクーポンがあったのでてりやきバーガーと、最近好きなエッグチーズバーガーを。
シェイクは何味を注文したかの記憶がない。でもチョコレートじゃなかった。

毎回書いてる気がするけど、メニューからスマイル0円が消えてマックの店員さん笑わない。
いや、なんだか疲れ笑いを浮かべて働いてる。店員さんが疲弊してる。それを強く感じます。
公式サイトのメニューに価格を表示してるから私はマックに戻ったけ。そして笑顔無くてOK。
でも店員さんが疲弊してるならなんとかしてあげるべきですすね。

前回のマクドナルド 金沢有松店

2016.11.15

らーめんDON 野々市町扇が丘

某月某日
夕方にひとりで訪問

スタミナラーメン 594円 + 大盛 無料

風邪気味でもないけど、風邪に似た身体のだるさを感じます。
こんな時はらーめんDONのスタミナラーメン大盛を食うべき。
おやつ代わりのことが多いけど、今回は昼飯で食べます。

配膳されてからねぎ増し108円に気が付く。次回注文するね。
セルフのお冷を面倒で準備しなかった。ずぼらで疲れてるわ。
そのために乾いたスープの被膜で唇がカピカピ。スタミナの素。
元気が出てくれると良いのですが。

前回のらーめんDON
にほんブログ村 野々市情報

2016.11.14

BOOKOFF 野々市若松店 野々市市若松

某月某日
夕方にひとりで訪問

単行本 108円

最近は、小銭入れに1円玉があると寄る感じかな。
最近の西原理恵子の破天荒さは薄れたのかなあ。
高須医院長と結婚した後から守りに入ったと思った。
西原理恵子も単行本を累計1000万円売ってるハズ。
まだほとんど読んでないけど。

前回のBOOKOFF 野々市若松店
にほんブログ村 野々市情報

2016.11.13

かつ時 松任店 白山市徳丸

某月某日
ランチにひとりで訪問

味噌煮込みうどん 680円+税(ランチ価格) + ご飯付き 150円+税

鍋焼きうどんを食べたくて思案。かつ時にご飯付きにできる鍋焼きうどんがあったハズ。
通常880円がランチ時間は680円なら激安。アミノ酸満載の味噌煮込みあるならそっち。
150円+税のご飯も麦飯白飯を選べてお替り自由なのも嬉しい。数秒使って即注文です。
でも、注文後にテーブル上のフェアメニュー確認したらカキフライ!次回はカキフライね。

味噌煮込みうどんは熱々。もちろん八丁味噌系の味。激強の八丁味噌ではないかなあ。
個人的には熱々なんで頼まなくても水が欲しい。しかし、ゆっくり食べる方が色々いいね。
悩むところだけどカキフライもいいけど八丁味噌の味噌煮込みうどんも捨てがたいわ。

前回のかつ時 松任店

2016.11.12

食工房 ラーメン虎 野々市市扇が丘

某月某日
ランチにひとりで訪問

ネギ味噌ラーメン 560円 + 大盛 200円

色々と雑用があったので、かなり遅めのランチに3時半まで営業のラーメン虎を訪問。
遅めの時間なので先客がひとり。メインの時間帯以外は空いてるのが個人的にはOK。
だからと言って、入店から退店まで自分だけも気兼ねします。たぶん無かったけど。

遅めのランチだったので、かなりの空腹でした。しかし悩んだ末に餃子セットはカット。
空腹過ぎて逆に食い切れるか不安でした。寒いので汁は絶対に完飲したかったです。
そのために、あまりラーメン気分じゃないけどスープの多いラーメン虎を訪問しました。
かなりの暖かさと満腹感を感じたので大正解。しかし確実に食べる量が減ってる。

前回の食工房 ラーメン虎
食工房 ラーメン虎facebook
にほんブログ村 野々市情報

2016.11.11

居酒屋 こいこい 野々市市白山

某月某日
ランチにひとりで訪問

俺達の煮干しまぜそば 特大 1,000円 + ねぎ増し 100円 + 白飯 100円

ネギを多目で食べたいなあと思ってたら、メニューにねぎ増しがあってビックリ。
これは日頃の行いの悪さを考えても奇跡。本来はネギが好きじゃないんだけど。
葉ネギ系のアサツキやワケギが好きなんだけどねえ。

食べ終わった直後の「もう無くなった」という時が1番食べたい。空腹も感じるわ。
これが30分以内に満腹になる。俺の満腹中枢が壊れてるからデブだなと自覚。
楽しみを引き延ばすために時間をかけて食べてるつもりなんだけどなあ。

早く夜も寄りたい。

前回の居酒屋 こいこい
にほんブログ村 野々市情報

2016.11.10

天丼てんや 金沢高尾台店 金沢市高尾台

某月某日
夜にテイクアウト

上天丼弁当 670円 + 大盛 100円

あったはずの割引券を探したけど見つからず。泣く泣く通常価格で購入。
しかし、これを書こうとして思い出した。JAFの会員優待で50円引きだわ。
悔しいです。

この悔しさを上回る喜びが。てんやの日が8日18日18日と月3回に変更。
これでてんやの日のレジの混雑から解放されるかも。しかも店舗限定?
てんや公式ホームページやツイッターでは発表なし。店内ポスターのみ。
チャンスが増えるのはイイネ。

前回の天丼てんや 金沢高尾台店

2016.11.09

無添くら寿司 高尾台店 金沢市高尾台

某月某日
ランチにひとりで訪問

牛丼 370円+税
すしやのシャリカレーうどん 350円+税
ヘルシーつけ麺33 130円+税
シャリコーラ 180円+税

未食のシャリシリーズがたくさん出たようなので試食に訪問。
風邪気味だけど食欲あるような時は量の調節が簡単ですよ。

牛丼 370円+税

今回の中で一推し。甘い濃い味付けだけど嫌な甘さじゃない。美味しい関東風。
あの甘さはCMで言ってる魚介の出汁の甘さなんだろうと推察。1度は食うべし。
量も牛丼チェーン店の並くらいはある。平日限定のかけうどんと注文で500円+税。
牛丼屋で変なセット食うならこっち。

すしやのシャリカレーうどん 350円+税

うどん屋のカレーうどんよりカレー屋のカレーうどん好き。出し汁で割ってないのね。
シャリカレーにないトッピングが。揚げたてのちくわ天と揚げたてのシャリなのかな?
これが美味い。トッピング乗って同価格なんだから、うどんが嫌いでも注文するべき。
ただしルーが嫌い。甘口のレトルトを辛味スパイスで辛口にした感じ。嫌な甘さです。
シャリカレーを食べた時はレトルト感あったけどね。うどんには合わないのかなあ。

ヘルシーつけ麺33 130円+税

33kcalとカロリー控えめ。糖質ゼロ。レタス2個分の食物繊維と味以外はお薦めの麺。
平打ちのそうめんみたいな麺。つけ汁はさすがくら寿司。安くても和風の味はいける。
夏場なら何倍も食うと思うよ。普通のそうめんバージョン出せば冬でも食います。

シャリコーラ 180円+税

発泡にごり酒というか発泡甘酒みたいのを過去に1回だけ飲んだことがある。大昔ね。
そんな甘酒ぽい味だと想像してた。しかし地元名産を使った地サイダーぽいモノです。
話のネタに1度は飲んでみるべきかも。2度目は無いのが普通な味です。

総論
マジで牛丼お薦めです。平日限定のかけうどんとセットで税込み540円なら買いですよ。
そして、満腹ですしやのシャリカレーパン150円+税を注文できなかった。近日必ず注文。

前回の無添くら寿司 高尾台店

2016.11.08

ステーキ宮 金沢有松店 金沢市有松

某月某日
夜に友人と訪問

ワイン飲み放題(1時間) 680円+税

普段お世話になってる友人に、日頃のお礼に食事を御馳走しようと訪問。
と言いつつ、飲めない友人が同伴で足もあるので飲む。なんと自分勝手。
かねてから気になっていたワイン飲み放題を注文。1時間だから許してね。
ホントに宮のステーキぐらい御馳走しないと罰が当たります。

スープバーにブイヤベース風トマトスープ。今回は非常に美味しかったわ。
私が思うに、やや高温で保温してる。これで沸騰しないように煮込まれる。
遅めのランチよりさらに美味しくなるのでは?前も書いたよね。

前回のステーキ宮 金沢有松店

2016.11.07

心の音&オアシス MEGAドン・キホーテ ラパーク金沢店 金沢市西泉

某月某日
午後にひとりで訪問

クロワッサンたい焼き 210円

朝方まで野暮用で起きてました。念のために書くと飲んでませんよ。
目覚めたのは完全に午後になって。睡眠不足と疲れで空腹感なし。
夜は友人との大食い食事会。でも、その前に若干の仕事をしなきゃ。
珈琲は飲む。あと頭脳に糖分を送り込むためにも茶菓子が必要。
MEGAドン・キホーテ ラパーク金沢店でなんとかするか。

あれ?大三は無くなってる?血糖値不足でとっさの機転が利かない。
たこ焼たこ丸の後に新しいたこ焼き屋さんを発見。ここに決定です。

たこ焼き屋だけどジェラート店を併設してる。フードコーナーぽい感じ。
後で調べたらジェラートは福井の有名店ジェラートトリノと関係あるとか。
そして、私はジェラートでもなくたこ焼きでもなくたい焼きを選択しました。

私が選んだのは、クロワッサンたい焼きを何種類か。薄くて四角いぞ。
皮は硬め。個人的には柔らかい方が好き。なら通常のたい焼きだよね。
薄いから餡の量は少なめ。皮とのバランスは良い。美味しいと思います。
でも次回は普通のたい焼き150円~かな。いや、ジェラートだな。

世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス 金沢MEGAドンキホーテ店 の跡地でもあります。

心の音&オアシス

2016.11.06

マクドナルド 金沢有松店 金沢市有松

某月某日
夕方にひとりで訪問

マックシェイク 森永ミルクキャラメル M 200円

チーズカツバーガーを20円引きで買えるクーポンを入手したので訪問です。
チーズピザは嫌いだけど、チーズカツは好き。何故なのかは自分でも不明。
作り立てのチーズカツサンドだから美味しいに決まってるよね。また注文?
でも通常価格で390円。うーん……、注文しないな。

イオン御経塚店で注文して終了を告げられたミルクキャラメルシェイクが!!
2週間以上前なんだけど、有松店にはあった。でもキャラメルの箱は捨てた。
しょうがないんで200円で購入。なんだかなあ。でもマック不信までならない。
今回も店員さんの笑顔はないけど、求めるハードルがかなり下がってます。
長時間店内で居座らない客には高価格だと思うけどね。ハードルは低い。

前回のマクドナルド 金沢有松店

2016.11.05

イオン 野々市南店 野々市市上林

某月某日

テーブルマーク 汁なし担々麺 150円+税?

私の記憶に間違いがなければ、火曜特売で150円+税で買いました。
たぶん量が普通盛なんでかなり安くないと買わないと思いますんで。

冷凍食品カテを作成した時にパスタとピラフを記録するためだった。
でも、その直前に汁なし担々麺系で美味しい冷凍食品をたべました。
何を食べたか、その時も全く記憶がない。品名がわからないと困るわ。
パスタやピラフはなんとなく覚えてたけど。でも記録が必要だと感じた。

この冷凍汁なし担々麺の辛味は小学校低中学年には無理でしょう。
濃厚な胡麻の風味は後を引く美味しさ。パスタより私の好みかもね。
これを2個で300円+税で食えるなら、外食する必要ないかなあ。


前回の冷凍食品

2016.11.04

ジョイフル 横川店 金沢市横川

某月某日
ランチに女性と訪問

すき焼き鍋定食 690円+税 + ジョイカフェ 150円+税(チケット価格)

なんとなく500円くらいのランチを食べようと思い立ちジョイフル横川店を訪問。
テーブルに置いてあったメニュー写真のすき焼き鍋が美味しそうで注文します。
少し予算をオーバーした感じはしたけど、ジョイカフェ入れれば税込み超900円。
これはジョイフルでは破格の支払いになった。しかも無料のご飯大盛を忘れる。

味は程よいクドさで良い。肉も思ったより多い。うどんもけっこうな量が入ってた。
ジョイカフェ抜きで690円ならお手頃価格だと思います。昼食の選択肢には入る。
ジョイフルは深夜料金かからないから深夜だとお得だな。牛丼店よりこっちでしょ。
ジョイカフェも長時間滞在で150円+税なら必須かも。俺もリッチになった証明です。

前回のジョイフル 横川店

2016.11.03

大戸屋 野々市店 野々市市本町

某月某日
ランチにひとりで訪問

広島産カキフライ定食 無料(大戸屋ポイントカード)

久し振りの大戸屋です。前回の記録は2014年10月と2年前です。
間が空いた理由は、お替り自由の店がコスパ良いと思ったから。
あと、大戸屋ポイントカードに15個ハンコ貯めてしまったからかも。
2年ぶりにカードで無料の食事を楽しみました。

久し振りに大戸屋に寄った理由はカキフライ定食を食べたかった。
残念ながら千円以下の食事ということで962円の4個のみ選択可。
最近はどこの店でもカキフライ定食は4個が基準ですね。

カキフライ定食には具だくさんのタルタルソースの器が添えてある。
ウスターソース好きの私はフライ2個とサラダにタルタルを使用です。
残りの2個には卓上の中農ソースを使用。まあまあ大粒牡蠣で満足。
次回は最初からタルタルはサラダで中農ソースにするかもです。
ということで、最近ご飯をお替りしないので大戸屋復活します。


前回の大戸屋 野々市店

にほんブログ村 野々市情報

2016.11.02

イオン もりの里店 金沢市もりの里

某月某日
午後にひとりで訪問

トップバリュ 長袖V首 裏起毛 あったかストレッチ 500円+税

シーズンに入ったとこなのに異常に安いよね。去年の売れ残りなのかも。
寝巻きとして使うには機能的には充分。ぽかぽか暖かくて汗をかくくらい。
しかもお客様感謝デーに買ったので5%offです。

お客様感謝デーなのに、さらにポイントが5倍とかでした。最近多いような。
日本全国的になのか、北陸だけなのか。1pointからダウンロードにもなった。
しかも株主優待券まで使ってる。気が咎めるくらいな感じです。

前回のイオン もりの里店

2016.11.01

炭焼市場 たい笑 野々市市高橋町

某月某日
夜にひとりで訪問

飲み放題 1,780円

他の常連さんと待ち合わせて飲みました。
飲み過ぎて足がもつれて転んちゃいました。
大反省。

前回の炭焼市場 たい笑
にほんブログ村 野々市情報

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »