天丼てんや 金沢高尾台店 金沢市高尾台
某月某日
550セット 550円 + 大盛 100円
合計金額650円のところ710円支払ってきました。
事情について説明します。
てんやの日(毎月18日)には390円の天丼があります。別名サンキュー天丼です。
それに小うどん(小そば)の付いたセットが550円であります。所謂550セットです。
+160円で小うどん(小そば)が付きます。今回初めて知りましたが本来は+220円。
つまりレジのキーを、セットじゃなくて別々に打ったので高くなった。
レシートまで掲げてネットに書いてるのは金額違って腹を立ててる訳ではない。
人にミスはあります。この店の従業員の人は良さそうな人が多いと思ってます。
でも、不慣れな人がレジすることも多い。レジのミスやもたつきも多い気がする。
不慣れでミスして怒られると従業員が可哀想。もちろんお客さんも不愉快でしょ。
評判が落ちれば店も損。三方が全損。みんなが損します。そう思いませんかね?
レジミスがあるのも、レジでもたついてお客さんを待たせてるのも知ってるはず。
それでもあまり改善されてないようなので、あえてネットに書いてみました。
この店だけじゃないですよね。チェーン店では不慣れなレジ係に良く遭遇します。
デフレで削減してはダメな人件費を超えてコストカットしてるからかなと感じます。
三方全損ですから、企業にとっても大損してると思います。私はね。
食べログへの転載は食べログ規約違反で削除になりました。
「会計が違ってた」という内容は食べログ規約で書けないです。
皆さんも気を付けましょうね。
規約違反で削除になりましたも書いちゃいけないそうで再び削除になりました。
« カンテボーレ 御経塚店 野々市市御経塚 | トップページ | 野ふうど 高尾庵 金沢市高尾台 »
「定食・丼・カレー他」カテゴリの記事
- からやまのお客様感謝祭(2020.12.14)
- 松屋の牛キムチチゲ膳がお得(2020.12.10)
- 吉野家でライザップをテイクアウト(2020.11.22)
- やよい軒とろろ鍋のとろろはご飯に使う(2020.11.21)
- からやまでタルタル抜きチキン南蛮(2020.11.07)
「金沢」カテゴリの記事
- カナショクで大雪後に灯油購入(2021.01.15)
- はなまるのうどんチケットがない(2021.01.11)
- 備長扇屋の飲み放題はサービス満点(2021.01.06)
- カナショクで年末に給油(2021.01.01)
- カナショクで灯油もクーポン使えず(2020.12.27)