和田屋 白山市三宮
某月某日
昼に家族で訪問
お昼の懐石
「和田屋に昼めし食いに行くぞ。運転手やれ」
「運転手やるけど別の物食うよ。世の中には安くてうまい物あるよ」
「じゃあ和田屋の3,500円の弁当でも食えよ。うまいよ」
「だから、3,500円出すなら蕎麦でも食うよ。俺にはそっちの方がずっとうまい」
「残念だなあ。今年は手取川の鮎もほぼ完全復活らしいのに。」
「鮎?……、申し訳ありません。ぜひ私に運転手させてくださいm(_"_)m」
というわけで鮎を食べに和田屋さんに行って来ました。
鮎尽くし懐石に焼き鮎も追加で堪能。大食漢デブでも鮎料理でほぼ満腹状態。
大きな焼き鮎は九頭竜から取り寄せらしい。手取との味の差?わかりませんよ。
頭からバリバリ食ったけど骨を少し残した。30cm近い鮎だからしょうがないです。
塩も極薄で鮎の味がダイレクトに来ます。
そこそこ飲んだ人もいるので、お会計は一人あたりで1万円ちょい。
決して高くない。むしろ内容考えれば安い。つーか、格安でしょうね。
蕎麦なんて、いつでも食えるでしょ。
« トラットリア&バールカンパーニュ 久安店 金沢市久安 | トップページ | すき家 金沢寺地店 金沢市寺地 »
「野々市・白山」カテゴリの記事
- サブウェイでフットロング喰う(2021.11.12)
- とりあえず吾平に久し振りに訪問(2021.08.16)
- ピザハットの注文が難しい理由(2021.08.04)
- 寶龍でざるラーメン完食もつけ汁が(2021.08.03)
- ホワイトロードの展望台と望遠鏡が(2021.07.30)
「日本料理」カテゴリの記事
- 和田屋で筍推し(2021.05.12)
- 和田屋のゴリと牛蒡の味噌汁(2021.01.05)
- 梅の花を予約でお得だった(2020.10.05)
- 泰夢の日替わりお弁当と新緑の空気(2020.05.11)
- しほがまで低温熟成肉(2020.01.03)