« 田中屋 白山市東新町 | トップページ | 薄氷本舗 五郎丸屋 小矢部市中央 »

2016.04.20

かもの商店 野々市町高橋

某月某日
昼にひとりで訪問

たまごサンド 170円

かもの商店のサイドイッチは具が多いのは当然だけどパンも厚い。
コンビニサンドが12枚切りなら、かもの商店は10枚切りに感じます。
1個当でのコスパ的ボリュームが理由なのか具とのバランスなのか。
これだけ具だくさんだと、体感的にはパンは薄く感じそうなんだけどね。

私の中のサンドイッチの理想形は、遠足の時のサンドイッチです。
ラップの中から出して、パンが微妙に湿気てる感じが嫌じゃない。
少数派は自覚してるから、それをかもの商店には求めないですが。
具のたまごも、もう少し水分が多くてもいいような。これも少数派?
賞味期限等を考えると水分多いとダメダメかもね。

あと、今回は落ち着いて食べたので気が付いたことがもう1点ある。
パンがサンドイッチ用に焼いたパン。耳が薄くて柔らかく目だたない。
で、耳を切り落とさないで作ってある。これは良いアイデアでしょうね。
耳はあった方が嬉しいけど、あんまり固いのは?と思う派には最適。

前回のかもの商店
にほんブログ村 野々市情報

« 田中屋 白山市東新町 | トップページ | 薄氷本舗 五郎丸屋 小矢部市中央 »

野々市・白山」カテゴリの記事

ケーキ・パン・サンドウィッチ」カテゴリの記事