マキシマムザラーメン 初代 極 野々市市扇が丘
某月某日
夜に一人で訪問
台湾まぜそば 830円 + 大 100円 +追い飯 50円
2年近くぶり。名前が池田屋から変わって初めての訪問です。
前回に、麦茶がそれこそ"極"マズだったのが理由ではない。
根本的に飲めないスープが嫌いだから。
ある日、とある有名人のブログで期間限定台湾まぜそばの記事が。
台湾まぜそばならスープは飲む必要がないので訪問を決意しました。
普通に美味しかったけど、やっぱり味が濃過ぎ。白米のおかずにしたい。
あと、大だったのもあり、うまく混ぜ損ねてニンニクの塊を残してしまった。
激辛だったけど、それもまた良し。
前回のらーめん 池田屋(旧店名)
にほんブログ村 野々市情報
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9104080680470854"
data-ad-slot="9211430925"
data-ad-format="auto">
« やよい軒 金沢御経塚店 野々市市御経塚 | トップページ | すき家 金沢寺地店 金沢市寺地 »
「つけ麺(たまにラーメン)」カテゴリの記事
- 岩本屋で割スープ多めにした理由(2021.08.15)
- 丸源冷麺を冷やしつけ麺風に(2021.08.09)
- 寶龍でざるラーメン完食もつけ汁が(2021.08.03)
- 丸源のたっぷり薬味の和風冷やしつけ麺(2021.07.24)
- 是空金沢田上店に初推参(2021.07.20)
「野々市・白山」カテゴリの記事
- サブウェイでフットロング喰う(2021.11.12)
- とりあえず吾平に久し振りに訪問(2021.08.16)
- ピザハットの注文が難しい理由(2021.08.04)
- 寶龍でざるラーメン完食もつけ汁が(2021.08.03)
- ホワイトロードの展望台と望遠鏡が(2021.07.30)