実演手打うどん杵屋 金沢アピタ店 金沢市中村
某月某日
杵屋の日の夕方にひとりで訪問
たこあげうどん 830円 + 半玉増量 無料
年明けうどんで縁起物のたこのうどんだとかで注文です。
温まるためにカレーうどんを食べるつもりだったのですが。
今だけの期間限定なのと、明石焼風なら食べてみたいなと。
注文して気が付いたことは、汁の味が変わるということです。
紅しょうが、ネギ、削り鰹でスープの味が違う。えび天は同じ。
最初に紅しょうが部分で食べたら、当然紅しょうが味が強い。
それが美味しくて、ネギ部分とおかか部分の汁を飲んだら違う。
味わうってこんなことなんでしょうね。
前回の杵屋の日にもらったトッピング無料券が期限切れだった。
今回もらったのを見たら、今月末が期限でした。短過ぎですよね。
株主優待券使ってるからまた訪問するけど、コレ目当てだとどう?
杵屋のたこあげうどんのたこ焼きは元祖たこ昌だそうです。
前回の実演手打うどん杵屋 金沢アピタ店
« らぁめん秀 金澤 野々市市粟田 | トップページ | とんかつ和幸 めいてつエムザ金沢売店 金沢市武蔵 »
「金沢」カテゴリの記事
- カナショクでガソリン給油(2021.01.23)
- ガストのテイクアウトピザ(2021.01.17)
- カナショクで大雪後に灯油購入(2021.01.15)
- はなまるのうどんチケットがない(2021.01.11)
- 備長扇屋の飲み放題はサービス満点(2021.01.06)
「うどん」カテゴリの記事
- はなまるのうどんチケットがない(2021.01.11)
- はなまるうどんで汁の量に大発見(2020.12.13)
- 百万石うどんの玉ねぎ少々シャキシャキ(2020.11.18)
- 丸亀の釜揚げの推奨新しい食べ方(2020.11.03)
- 丸亀製麺タル鶏天は冷たい汁に合わない(2020.10.24)