« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月

2015.08.31

お好み焼 古川 金沢有松店 金沢市有松

某月某日
ランチに女性と訪問

豚玉 630円 + 大盛 100円 + ライス(大)&みそ汁 100円

前回訪問時に「お得感がない」と書きました。馬鹿ですね。訂正します。

ランチは豚玉630円に無料でライス(中)&みそ汁が付きます。
もしくはソフトドリンクか季節でかき氷(アイス)も選択できます。
大盛にすると大きさは2倍。玉子も2個。肉の量は同じかも。
+100円でライスを大にしましたが、これだけはそれほどでも。
でも、どう考えても「お得感満載」です。

そして、焼きそばが太麺でコシがあって私には最高です。
焼きそばは焼いてくれます。夜に飲みに来るのもいいかな。

前回のお好み焼 古川 金沢有松店

2015.08.30

チャーシュー亭 野々市市扇ヶ丘

某月某日
夕方にひとりで訪問

半ラーメンセット 850円 + 特盛 120円

半ラーメンと好きな丼のセットです。チャーシュー丼を特盛で。
うっかり注文しちゃったけど、ビビルくらいの量。圧倒されます。
なんとか完食。食後のコーヒーも付きます。千円未満で大満足。

前回のチャーシュー亭
にほんブログ村 野々市情報

2015.08.29

餃子の王将 野々市店 野々市町横宮

某月某日
昼にひとりで訪問

MEGA焼きめし 756円 + 餃子 237円 -5%(ぎょうざ倶楽部)

感謝の日で生餃子が190円+税だった。でも店内飲食には関係ないね。
ランチは3時までだったと思うけど、2時過ぎに入ってやってなかった。
焼きめしとラーメンを食べたい気分だったのだが。感謝の日のため?
なら逆にちょっと損したした気分でもある。

前回の餃子の王将 野々市店
にほんブログ村 野々市情報

2015.08.26

はなまるうどん 金沢高尾台店 金沢市高尾台

某月某日
夕方にひとりで訪問。

カレーライスセット 530円

うどんは温玉ぶっかけを選択。ライスもうどんも増量で計200円増し。
かなりの空腹だったけど、腹八分目にはなる。生姜をいっぱい入れた。

軽い熱中症ぽい感じになった。ぶっかけの汁もカレー用スプーンで飲んだ。
塩分と糖分と水分の補給になった。この後は安静にする。夏の疲れも出てる。

前回のはなまるうどん 金沢高尾台店

ビッグボーイ 野々市横宮店 野々市市横宮

某月某日
ランチに一人で訪問

チキングリル ランチ 970円+税 + ランチドリンクバー 120円+税

1時過ぎに入店しました。伸びてるとはいえ許せる範囲のそーめん。
ようやく念願のそうめん食べ放題。でも、思ったほどは食べられないね。
汁が薄い。でも少量のそうめんに汁をたっぷりかけて食べるのが美味しい。
いつごろまであるかな?あと2回は食べたい。

前回のビッグボーイ 野々市横宮店
にほんブログ村 野々市情報

2015.08.25

神やぐら 金沢市元菊

某月某日
夕方にひとりで訪問

冷やし坦々麺 850円 + 特盛 150円

爆辛の替わりにニンニク多めにしたが、こっちの方が爆辛いぞ。
帰りに甘い物と思って車の中にあったガムを頬張ったらハッカ系。
食べて少ししたら死ぬかと思ったけど、不思議に直後には楽に。
でも目の汗を手で拭ったら、目にニンニクが!!

前回の神やぐら

2015.08.24

四六時中 松任店 白山市平松町

某月某日
午後に女性と訪問

抹茶白玉あずき氷 399円

連れの女性がこの店のかき氷のポスターを見て食べたいと。
私もまだ今年は食べてないなあと。ふたりで氷食べに入店。
80円くらいでソフトクリームをトッピングできるのにド忘れです。
痛恨の一撃です。

2015.08.23

食工房 ラーメン虎 野々市市扇が丘

某月某日
ランチにひとりで訪問

冷やしラーメン(ゴマ) 580円 + 大盛 200円

前日は暴飲暴食だったので、餃子セットもおにぎりもなし。
先月に引き続き第4土曜日の訪問。なんか得した気分ね。
麺がアルデンテなので二日酔いには向かないかもしれない。
食べ過ぎ感はあるけど、酒は残ってないので美味しかった。

前回の食工房 ラーメン虎
にほんブログ村 野々市情報

2015.08.22

やよい軒 金沢増泉店 金沢市神田

某月某日
夕方にひとりで訪問

ビーフステーキ定食 790円(キャンペーン価格)

やよい軒でステーキ定食のキャンペーンやってたので食べてきた。
4月にもキャンペーンで食べて美味しかったので。100円引きです。
5月にはキャンペーンじゃないのに890円払って食べてる。オキニね。
ステーキ定食系がメニューにまったくない時があるので注意だね。

とは言うものの、ステーキファミレス系に比べて肉の質と量がねえ。
790円はともかく890円ならステーキファミレスのランチが得かなあ。
でも、メニューにあればやよい軒に食べにくる予感。どうしてかな?
ソースが気に入った?自分でもわからん。ランチ時以外なら得だけど。

前回のやよい軒 金沢増泉店

2015.08.21

ステーキ宮 金沢有松店 金沢市有松

某月某日
ランチにひとりで訪問

スタミナ300ランチ 1,680円+税 + ランチドリンクバー 200円

スタミナ300とはテッパンステーキ150g+ハンバーグ150gです。
ガッツリした昼ごはんを食べたくて注文しました。量的に満足。
スタミナ付けるためにライス⇒ガーリックライスに変更して2杯。
トッピングにもフライドガーリックを!!これでスタミナ取り戻せ!!!

前回のステーキ宮 金沢有松店

2015.08.20

ラーメン日の出 金沢市入江

某月某日
夜にひとりで訪問

つけ麺(大) 702円

割りスープは付いてくるのにレンゲは付かない。
大昔は付いてきてたハズなんだけど。何でかな?
レンゲの話題は金沢ではちょいとタブーかもね。

前回のラーメン日の出

2015.08.19

焼肉 ひろすけ 金沢市弥生

某月某日
夜に友人と訪問

メガ角ハイボール 750円+税

店主さんのお父上のラーメン店に行って懐かしくなりまして、
お盆に、かっての御母堂様のお店の常連3名にて訪問です。
有松交差点を泉野・寺町方面に数十メーター上がったとこ、
左手のビルの1階です。見るからに高級店。身分不相応だわ。

墨壷は大工道具。炭壷は炭消しに使う?これの名前が不明。
テーブルの上には肉を焼ける設備が何もない。どうなってる?
来たのが火を起した炭壷風の陶器の上に金網。これで焼くのね。
七輪みたいに使うみたい。こんなの初めてです。

色々と昔話が出来て懐かしくて懐かしくて。本当に楽しい時間でした。
1番のお気に入りは5mmくらいにスライスした軟骨。これが柔らかい。
歯ごたえはしっかりあるのに、普段食べてる肉より歯に負担かけない。

金持ちには家族用でしょう。私たち庶民にはこの店は本命デート用だな。
思ったほど高くないので、女性用に値段なしメニューを用意して欲しい。
明日から相手探しする。

焼肉 ひろすけ


2015.08.18

かつや 金沢久安店 金沢市久安

某月某日
午後にひとりで訪問

メンチカツ定食 702円 + 大盛 108円 + うどん(冷) 162円

あれえ?昼に食べたせいかお得感が全然ないぞ。
千円近いならご飯お替り自由にしてくれないとなあ。
100円の割引券をもらったけど、再訪するか思案中。

前回のかつや 金沢久安店

金沢市 ブログランキングへ

2015.08.17

餃子の王将 野々市店 野々市町横宮

某月某日
夜にひとりで訪問

MEGA焼きめし 756円 + 餃子 237円 -5%(ぎょうざ倶楽部)

天津飯を食べられなくなってからMEGA焼きめし+餃子で迷わない。
もう少し涼しくなれば焼き飯とラーメンのセットを注文したりしたい。
汗かくので餃子にラー油も使わなかった。

前回の餃子の王将 野々市店
にほんブログ村 野々市情報

2015.08.16

豚炭一丁 伏見台店 金沢市伏見台

某月某日
深夜に女性と訪問

カレー串カツ 137円

ウスターソース大好派の私だが、このカレー串カツは気に入った。
串カツにカレーソースがかけてある。あっさりでバクバク食えるかな。

色々あって泥酔。社長さんに名刺もらった。
どこかで見たような人。有名人なのかも。

前回の豚炭一丁 伏見台店

2015.08.15

カレーハウス・ジャン 野々市町高橋

某月某日
夜にひとりで訪問

ハンバーグカレー特盛 980円

なんとなくハンバーグカレーを食べたくてジャンへ。
この店で初めて女性店員さんを見た。愛想よかった。
可愛いと思ったんだけど、もう少し観察したかったね。
また寄らねば。

前回のカレーハウス・ジャン
にほんブログ村 野々市情報

2015.08.14

神やぐら 金沢市元菊

某月某日
夕方にひとりで訪問

冷やし坦々麺 850円 + 特盛 150円 + 爆辛 60円

久し振りの特盛だけど、+150円だったっけ?冷やし坦々麺なら特盛も楽勝。
最初はデフォだと辛さが足りない気がしたけど、ひと口飲んだらそこそこ辛い。
次回は爆辛無しにしてみようかなあ。

隣のGEOでイベントか何かで駐車場がほぼ満車だった。警備員さんも出てた。
GEOの駐車場の利用OKだよね。一応警備員さんに確認したら駐車OKだった。
というか、GEO公認とかじゃなくて最初から共同駐車場なんだって。安心した。


前回の神やぐら

2015.08.13

はなまるうどん 金沢泉本町店 金沢市泉本町

某月某日
夜にひとりで訪問

鬼おろし冷かけうどん(大) 600円

刻み茎わさびを選択。ほんの少量だった。まあけっこう辛いものだからね。
でも小でちょうどいい量じゃないのと思った。後半のうどんは辛くなかった。
でも、最後に飲んだ汁が激辛です。ツーンと来る1歩手前ですよ。

吉野家の株主優待券を持って行くのを忘れた。痛恨の一撃だった。


前回のはなまるうどん 金沢泉本町店

2015.08.12

はま寿司 8号野々市店 野々市市郷町

某月某日
ランチに女性と訪問

メロン 200円+税

メロンが美味しかった。最近の安いメロンも馬鹿に出来ない。
大好きな炙りとろサーモンも美味しかった。きつねうどんもいい。
席で会計忘れてレジに出た。同伴の女性とレジの女性に迷惑。
介護認定されそう。

前回のはま寿司 8号野々市店
にほんブログ村 野々市情報

2015.08.11

食工房 ラーメン虎 野々市市扇が丘

某月某日
ランチにひとりで訪問

冷やしラーメン(ゴマ) 580円 + 大盛 200円 + 餃子セット 200円

いつも通りとても美味しい。量も腹九分目と過不足ない量。
価格も千円未満と納得できる。他の店へ行かなくなるよね。
お盆の予定を見て来ようと思ってたけど忘れた。

前回の食工房 ラーメン虎
にほんブログ村 野々市情報

2015.08.10

実演手打うどん杵屋 金沢アピタ店 金沢市中村

某月某日
午後にひとりで訪問

夏の季節天丼 980円 + ごはん大盛 100円

ご飯とうどんと両方を食べたくて、思いついたのが杵屋。
そういえば、株主優待券もいっぱい残ってる。で、訪問。
やや大きめのひと口サイズで鱧の天ぷらまでのってた。
カツ丼と迷ったけど、こっちで正解かも。

8月の杵屋の日は、カレーうどん系にとんかつ無料トッピングです。
9月は定食のうどんグレードあっぷ。10月がざるうどん食べ放題。
以上を店内ポスターで確認した。

JBイレブンの株主優待券を使いました。

前回の実演手打うどん杵屋 金沢アピタ
人気ブログランキングへ

2015.08.09

クック 金沢市増泉

某月某日
午後にひとりで訪問

チキンポロネーズ 1030円 + みそ汁 120円

体調の良い日だったので軽く完食。うーん、そんな軽くでもないかな。
気合を入れる時に食べてる。気合も入る。頑張ろうと言う活力の素。
そして、1日この1食でも充分な感じかな。

前回のクック
人気ブログランキングへ

2015.08.08

焼肉ホルモン 八助 野々市市高橋町

某月某日
夜にひとりで訪問

レバー 290円

疲れてるせいか、レバーとニンニクが美味しい。
レバーは二人前食べたけど、まだ足らない感じ。
ライスはかなり迷った末に食べなかった。
代わりに冷やしチーズケーキを食べた。

前回の焼肉ホルモン 八助
にほんブログ村 野々市情報

2015.08.07

ステーキ宮 金沢有松店 金沢市有松

某月某日
ランチにひとりで訪問

宮ロースカット日替わりランチ 1,180円+税 + ランチドリンクバー 200円+税

日替わりにチキンカツがなくなってた。残念。替わりがチキンソテーだった。
宮ロース75gに一品付いた日替わりが新登場。てっぱんステーキならねえ。
やっぱり、ひとくちてっぱんステーキランチが1番お得なのかなあ。

前回のステーキ宮 金沢有松店
人気ブログランキングへ

2015.08.06

餃子の王将 野々市店 野々市町横宮

某月某日
夜にひとりで訪問

メガ焼きめし 756円 + 餃子 237円 -5%(ぎょうざ倶楽部)

今年もまたぎょうざ倶楽部の季節がやってきました。
11月末までにハンコを20個(500円で1個)集めます。
前回の天津飯に痺れて足が遠のいてましたが復活。
焼きめし餃子ともおいしく満足でした。

前回の餃子の王将 野々市店
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2015.08.05

カルビ大将 田上店 金沢市田上

某月某日
夜に女性と訪問

満足コース 2,480円+税

続けて飲み過ぎてたのせいか、酒を飲みたくない。
それで焼肉だったのにドラーバー係をやったのだ。
ご飯類をもりもりと食べた。

前回のカルビ大将 田上店

2015.08.04

ビッグボーイ 野々市横宮店 野々市市横宮

某月某日
午後にひとりで訪問

石焼カットステーキBBQスタイル 1,260円+税 + ドリンクバー 120円+税

最近ネットで評判のメニューを注文してみた。
なんと替え肉(お肉のお替り)ができるのだ。
5枚で480円+税となかなかリーズナブル。

サラダバーのそうめんを食べたくて通常注文。
ディナータイムより130円ほど安いのかな?
知らなかった。

そうめんは水でふやけてた。時間帯を選ぶみたい。
2杯食べたけど。次回は1時過ぎに行ってみようかな。

前回のビッグボーイ 野々市横宮店
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2015.08.03

神やぐら 金沢市元菊

某月某日
夕方にひとりで訪問

冷やし坦々麺 850円 + 大盛 100円 + 爆辛 60円

覚悟のうえだけど、千円超えちゃったねえ。
次は特盛食べる。たぶん爆辛も付けると思う。

クーラーを異常に効かせ過ぎかも。
熱いラーメン食べるなら必要でしょう。
爆辛とクーラーは変な感じですよ。
寒いのに汗かくみたいな。

前回の神やぐら

2015.08.02

ピソリーノ 野々市店 野々市市矢作

某月某日
夜に女性と訪問

ディナー(平日) 1,696円+税

初の夜の訪問です。ですがショックなことになる。
当夜の力関係で、名誉あるドライバー係を拝命です。
僕ちゃんは飲めないのね。でもこれが意外なことに。

結論から言えば飲まないのが正解かな。
当日のお客さんは昼の半分くらいかなあ。
ホール担当もそれに従い少ない感じです。
空き皿の下げや、パスタの注文も滞り気味。

生ビールのお替りを注文する。電子機器で受ける。
注文を見て厨房も忙しいのですぐのは用意できない。
ホール係も用意されてないので滞る仕事を処理する。
取りに来ないので作らない。作ってないので取りいかない。
したがって、生ビールのお替りは通常で5分~10分後かな。

ここの社長さんは某有名居酒屋チェーンの創業者だったハズ。
そんなことは100も承知。200も合点でしょう。そう思います。
ビュッフェと言うスタイルなので過度に酒で酔っ払って欲しくない。
ディナーもランチと同様に使ってほしいのだろうと推測します。

さて飲まなかった私は昼より若干少ないと思えるパスタを4皿食う。
連れに少量ずつ分けたとはいえ、これは昼には食わない量です。
このパスタが通常の麺でもコシがあって本当に美味しいです。
アルコールを呑んでる人の割合も半分以下じゃないかなあ。
酒を控えめに、ランチの同様に使う。量は多めに食べるべし。
そう考えれば大満足でした。

前回のピソリーノ 野々市店

2015.08.01

かえで 野々市市横宮

某月某日
夜に女性と訪問

しょうが焼き定食 880円 + ざるそば 330円

価格はファミレスより安いよね。街の定食屋さんレベルでしょう。
でも店内は新しくて高級感ある半個室で雰囲気はかなり良いね。
連れの女性の注文した生ビールも届くまで10秒くらいと激速です。
でも褒められるのはここまでかな。

880円の街の定食屋なら書かない。経営者に直で言えるだろうしね。
でも、880円の定食屋でもダメだと思う不満点をここに書いてるみる。
色々あるけど、最低限の2個だけ。

メープルハウスさんのサイトを参考にして
この連日連夜30度軽く超える猛暑で、外から帰宅した子供がいて、
小さな湯飲みに入れた茶を出すだけの母さんはどうでしょうか?

ご飯を大盛で注文したのですが、量は連れの女性と同じでした。
お替り自由だから問題ないのかもですが、知らなかったんですよ。
メニューに小さく書いてあるようですが、二人で1冊だったんですよ。

アルバイトの接客の問題ですが、
一度きちんと飲食の接客のプロに基本を教えてもらった方が良いのかも。
マニュアルぽくしたくないなら、もっと年齢の高い人にやって貰うべきかな。

かえで

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »