« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月

2015.04.30

神やぐら 金沢市元菊

某月某日
午後にひとりで訪問

つけめん味付玉子 880円 + 爆辛 60円

このところ繊維質の摂取が足らないと感じる。なら神やぐら。
去年の8月以来の訪問です。量に自信をなくして間があいた?
普通盛を選択したのですが、「大盛無料」の声で変更しました。
「野菜ましまし」ではなく「野菜まし」をチョイスです。

野菜ましは思った量ではない。ひょっとしてミスで普通盛かも。
爆辛を投入しないで食べた野菜が信じられないくらい美味しい。
つけ汁が変わった?野菜の脂の甘味のハーモニーが激美味。

でも激辛の辛味も増した?前はWも考えたが、次回は半分にしたい。
しかも、この辛味投入で野菜の甘味が消える。超もったいないです。

次回は麺普通盛で野菜ましまし。爆辛は野菜完食後に投入です。
そして、つけ汁は変わってました。某有名人のブログで確認です。

2015.04.29

チャンピオンカレー 本店 野々市町高橋

某月某日
夜にひとりで訪問

ジャンボチキンカツカレー 790円(サービスタイム料金)

前回にチキンカツが美味しかったから4月中に再訪問。
最初ほどは感激ないけど、チキンカツは好きだからOK。
夜の11時にこの量とクオリティで800円でお釣りなら満足。

前回のチャンピオンカレー 本店
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2015.04.28

岩本屋 久安店 金沢市久安

某月某日
夕方にひとりで訪問

煮干白湯つけ麺大盛 900円

通常のつけ麺より40円高価格です。
煮干+鶏白湯のWスープらしいです。
煮干の感じはしなかった。鰯じゃない?
鶏白湯も白湯というほど白濁してない。
でも美味しいのは、あっさりで美味しい。

薬味の玉葱がシャキシャキなのにそれほど辛くない。
どう調理してるのだろう?辛くない玉葱なら安そうだが。

前回の岩本屋 久安店

2015.04.27

ゴーゴーカレー 金沢有松スタジアム 金沢市有松

某月某日
夜にひとりで訪問

メジャーカレー 1,000円 + ファーストクラス 300円

ファーストクラスは特盛です。ビジネスクラスが大盛になります。
配膳された瞬間に量を見て後悔。でも意外にさらっと完食です。
次回からもメジャーファーストだな。

前回のゴーゴーカレー 金沢有松スタジアム

2015.04.26

ラーメンの寳龍 松任店 白山市乾町

某月某日
ランチにひとりで訪問

魚介辛つけ麺 850円 + 大盛 210円 + ランチおにぎり 無料

空腹でご飯お替り自由に食べたいけど定食食べる感じでもない。
ならばと、松任の寶龍で無料のおにぎりを少し多めに注文しました。
辛つけ麺の辛さがヤバイくらい辛い。小松インター店レベルかな。
今夏も通う予定です。

前回のラーメンの寳龍 松任店

2015.04.25

ほっかほっか亭 金沢工大前店 野々市市扇が丘

某月某日
夜にひとりで訪問

得しょうが焼弁当W盛

W盛はしょうが焼2倍でご飯大盛で100円増し。CP値高いです。
でも2倍でもしょうが焼の量はそんなに多くない。半分でもメイン?
コロッケと鶏から揚げが入ってるのでおかず的には少なくないけど。
こんな弁当と思えばお買い得。しょうが焼弁当としては少し疑問かな。

前回のほっかほっか亭 金沢工大前店
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2015.04.24

魚民 金沢片町店 金沢市片町

某月某日
深夜に女性と訪問

鶏せいろそば 500円

まだまだ続く王将難民。今回は連れの女性の推薦で魚民へ。
有名なチェーン店です。しかもモンテローザ。ハードルは低い。

料理が思ったよりボリュームがあるせいで、飲みすぎました。
深夜だけど1,700円と安いんだから飲み放題にすべきだった。

最後の〆に連れが注文した鶏せいろそば。これが大当たりです。
焼いた鶏の出汁のつけ汁が美味しい。しかも価格が500円です。
ネギをもう少し焼いてあれば満点付けたいです。

魚民 金沢片町店

2015.04.23

ひまわりポンポン 内灘町千鳥台

某月某日
夕方に女性と訪問

ビーチソフトクリーム 300円 + アイスコーヒー 300円

暑いなあと思っていたところにソフトクリームのPOPが。
誰でも誘われちゃうよね。火照った身体をクールダンです。
他の商品は税込みみたい。でもソフトクリームだけが税別?
でもお会計したら税込みでした。

かなり年配の男性が丁寧に作ってくれます。HPで年齢を知ってびっくり。
そのソフトクリームはびっくっりするくらいミルク臭い。赤ちゃんの匂い?
酒を飲み始める前は牛乳片手に寿司を頬張った私には大好物です。
つーか、かなりクセになりそう。

店内には小振りだけど安価のケーキの種類がいっぱい。
見ただけでも材料費かけた手作りのケーキ。食指が動く。
カレーうどん400円も美味しそう。

WAONは使えませんでした。

ひまわりポンポン

2015.04.22

クスリのアオキ 伏見台店 金沢市伏見台

某月某日
深夜にひとりで訪問

サントリー南アルプスの天然水&ヨーグリーナ 88円+税

甘味があって、例えればカルピスウォーターみたいな感じです。
カロリー控えめだけど、甘味がなくてゴクゴク飲めるのがいいな。

この少し前に飲んだレモンジーナもまあまあ美味しかったです。
でもオレンジーなと同じかな。酸味とかもほぼ似た感じではと?

サントリーの品切れ2品の感想でした。

前回のクスリのアオキ 伏見台店

2015.04.21

ステーキ宮 金沢有松店 金沢市有松

某月某日
ランチにひとりで訪問

日替わりランチ 880円+税 + ランチドリンクバー 200円+税

前に連れの女性が食べた、そして金沢長田店で食べたチキンカツより小さい。
半分くらいじゃないかと思う。ひょっとして価格から言ってもこれが標準かも。
チキンカツが好きなので自分としては満足。

前回のステーキ宮 金沢有松店

2015.04.20

炭焼市場 たい笑 野々市市高橋町

某月某日
夜にひとりで訪問

iいわしの梅肉揚げ 280円

いわしが安くて美味しかった。

前回の炭焼市場 たい笑
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2015.04.19

チャーシュー亭 野々市市扇ヶ丘

某月某日
夕方にひとりで訪問

半ラーメンセット 850円

半ラーメンと好きな丼のセットです。初めて注文しました。
自分の好みの丼を選ぶか、価格の高い丼を選ぶか悩み。
でも、ここのラーメンは半じゃ物足りない。

前回のチャーシュー亭
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2015.04.18

無添くら寿司 金沢入江店 金沢市入江

某月某日
午後にひとりで訪問

イベリコ豚丼 400円+税 + かけうどん(平日限定) 130円+税

遅めのランチによりました。別のチェーン店と間違えて入店。
でも結果オーライかな。天丼とちょっと迷ってイベリコ豚丼。
おひとり様なのにテーブル席なのは寿司レーンの都合かな?

流れてくる寿司を5皿食べて、初のビッくらポン当たり。
なんかボーリングの玉をイメージしたカプセルでした。
店内で子連れ知人を発見したので、そのままあげてきた。
中身を確認したかったわ。

前回の無添くら寿司 金沢入江店

2015.04.17

カレーハウスCoCo壱番屋 金沢有松店 金沢市有松

某月某日
深夜にひとりで訪問

チキンカツカレー 800g 1,247円

深夜2時までの営業だったはずが、いつのまにか12時閉店。
足が遠のいてたけど、久し振りにココイチ食べたくて訪問です。

気持ちはわかるけど、接客はイマイチと感じました。
くじ引かせて貰えなかったんでドリンク券が貰えない。
もったいないので券の有効期間は再訪しないかな。
また2年後の可能性が高いでしょう。

前回のカレーハウスCoCo壱番屋 金沢有松店

2015.04.16

マックスバリュ 野々市店 野々市市白山

某月某日
深夜にひとりで訪問

トップバリュ チキンライス 400g 248円

今までは薄味のエビピラフを買ってました。
チキンライスは味付けが私には濃い目です。
でも酒の肴兼用だと、こっちの方が良いです。
上品でもあり昔懐かしい味でもあります。

前回のマックスバリュ 野々市店
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2015.04.15

ビッグボーイ 野々市横宮店 野々市市横宮

某月某日
ランチにひとりで訪問

日替わりランチ(サラダバー付) 910円+税 + ランチドリンクバー 120円+税

新発見。コーンスープにサラダバーのコーンを入れると美味しいぞ。
調味料の辛味粉が炊飯器の横にあった。少量だとあんまり辛くない。
てりやきソースをライスに垂らすと美味しい。カレーよりこっちだな。
でも、てりやきソースをプリンに垂らしてもキャラメル代わりにならない。

前回のビッグボーイ 野々市横宮店
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2015.04.14

実演手打うどん杵屋 金沢アピタ店 金沢市中村

某月某日
午後にひとりで訪問

カツ丼定食 960円 + ごはん大盛 100円

2日に引き続き11日の杵屋の日に訪問しました。
ざるうどん食べ放題です。最初に3玉注文しました。
というか、最初から3玉しか食べないつもりです。
もう少し食べられそうですが、腹八分目で。

株主優待券を使いました。

前回の実演手打うどん杵屋 金沢アピタ店

2015.04.13

餃子の王将 野々市店 野々市町横宮

某月某日
夕方にひとりで訪問

ホルモンセット 980円 + ライス大盛 52円 - 5%(ぎょうざ倶楽部)

土日祝のセットかな?
味噌味ホルモン炒め、餃子、キムチ、味噌汁、ライスのセットです。
味噌味は前には回鍋肉味だったと思うけど、今回は違いました。
まあ白飯の美味しい味だったので満足。

前回の餃子の王将 野々市店
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2015.04.12

マクドナルド イオン御経塚店 野々市市御経塚

某月某日
夕方にひとりで訪問

マックシェイク さくらんぼ M 195円

期間限定のシェイクのさくらんぼ味です。少し甘味が強い。
でも逆に、まだまだ寒い今の季節にはこのくらいの甘味。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2015.04.11

サイゼリヤ イオン御経塚店 野々市市御経塚

某月某日
夕方にひとりで訪問

パスタ アラビアータ Wサイズ 700円 + ドリンクバー 189円

テーブルに唐辛子系の調味料粉あったけど使いませんでした。
暖房がガンガンに効いて汗だくだったから。辛さはほどほど。
ドリンクもたくさん飲んだ。パスタも辛ウマでした。
次回はランチに来たい。

前回のサイゼリヤ イオン御経塚店
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2015.04.10

ラーメン日の出 金沢市入江

某月某日
夜にひとりで訪問

つけ麺(大) 702円

量が多かった。というか、途中で飽きたのかなあ?
美味しかったけどね。濃い味の店にすれば良かった。
通常なら薄目が好きなんだけどねえ。

前回のラーメン日の出

2015.04.09

快活CLUB 金沢久安店 金沢市久安

某月某日
夜にひとりで訪問

3時間パック 1,029円


テラフォーマーズ
を読みたかったけど、まったく読まなかった。
PCやって雑誌読んでぐだぐだ。ソフトクリームも食べなかった。

前回の快活CLUB 金沢久安店

2015.04.08

チャンピオンカレー 本店 野々市町高橋

某月某日
夜にひとりで訪問

ジャンボチキンカツカレー 790円(サービスタイム料金)

ほとんどの営業時間がサービスタイム。前回はWサービスタイムだった。
第七もライスの後注文止めたから、このサービスタイムも止めて欲しい。
金沢の一見嫌いなのかな?

チキンカツは初めて見た。予想通り時間がかかるのか10人くらいに抜かれた。
でも美味しかったです。ジャンボ(大盛)で790円なら時々は食べたいと思います。


前回のチャンピオンカレー 本店
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2015.04.07

チャーシュー亭 野々市市扇ヶ丘

某月某日
夕方にひとりで訪問

豚バラ丼 480円 + 特盛 120円

600円で特盛は安いよね。ラーメンも美味しいので迷ってこっち。

前回のチャーシュー亭

2015.04.06

やよい軒 金沢増泉店 金沢市神田

某月某日
深夜にひとりで訪問

ビーフステーキ定食 790円(キャンペーンで100円引き価格)

よくあるちょっとトロミのある和風おろしソースで食べた。
本来なら大嫌いなソースなんだけど、意外にはまった。
HP等で何ソースかくらい明示すべき。

+100円とかでみそ汁お替り自由にしてほしい。
と思ったら、みそ汁(単品)100円を発見した。
うーん、非常時には考える。

深夜にご飯食べ放題だから数ヶ月に1回は利用するでしょ。

前回のやよい軒 金沢増泉店

2015.04.05

食工房 ラーメン虎 野々市市扇が丘

某月某日
ランチにひとりで訪問

ネギ味噌ラーメン 560円 + 大盛 200円 + ぎょうざセット 200円

普通のみそラーメンから焼豚を抜いて辛ネギをトッピングしたのかな。
格子切りの焼豚が数本だけ入ってた。結論としてこっちが好みかな。
ここの焼豚はトロトロでなく固くて好みなんだけど、それより辛ネギです。

前回の食工房 ラーメン虎
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2015.04.04

楽天ブックス

某月某日
深夜に注文

筒井康隆は神様です。
日本の文学界を俯瞰から眺めていらっしゃる。
たまに人間界に降りて来られる。
メタ天上界、いやメタ人間界。

こっちも買った。

まだ読んでない。

前回の楽天ブックス

2015.04.03

実演手打うどん杵屋 金沢アピタ店 金沢市中村

某月某日
午後にひとりで訪問

春の天丼 960円 + ごはん大盛 100円

2日の杵屋の日に訪問しました。ざるうどんお替り自由です。
最初にうどんを2玉分注文しましたが、お替りはしなかった。
そんなに無理しなくても2玉くらいは食べられそうだったけど。

前回の実演手打うどん杵屋 金沢アピタ店

2015.04.02

ステーキ宮 金沢中央店 金沢市長田

某月某日
ランチに女性と訪問

日替わりランチ 880円+税 + ランチドリンクバー 200円+税

ステーキ宮の日替わりランチがチキンカツになりました。
チキンカツが大好きな私はもうランチは日替わりで決定。
ドリンクバーが20円値上がりしたけど気にならない。

チキンカツはかなり大きいです。衣好きには薄目の嬉しい。
ソースは選択できるけど、ウスターソースも付いてきます。
そのウスターソースも好み。

前回のステーキ宮 金沢中央店

2015.04.01

空カフェ 小松市浮柳

某月某日
午後に女性と訪問

パンケーキセット 650円

小松空港で食後に軽くデザートでもということで訪問しました。
奥に広いスペースがあるのかと思いましたが、そうでもなかった。
広くないけど、セルフぽい感じなんで長時間居られそうかのかな?
外国人のひとがずーーーとPCをやり続けてた。

パンケーキは喫茶店でよく出てくる感じでした。普通のパンケーキ。
でもメープルシロップが多めなので嬉しかった。これで大満足です。
コーヒーも酸味より苦味が強いので甘い物に合うと思います。
待合室のイスでぐだぐだするなら、650円でここを使いますね。

空カフェ

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »