ビーフステーキ専門店 ひよこ 金沢市菊川
某月某日
女性と訪問
ビーフステーキ 9,000円
ステーキについては色々な方が書かれてるので私はアドバイスを少しだけ。
卓上の容器に西洋わさびがあります。これは二人で1個を空にしましょうね。
大量に使った方が美味しいですし、マスターもたくさん使うのを推奨してます。
アルコール類は全品千円均一です。基本的には飲んで欲しくないらしいです。
ひよこさんにはかなり大昔から訪問してます。最初の時はコースでしたよ。
ポタージュスープは出してました。前菜(小海老のカクテル)とかの記憶も。
裏メニューだと思ってた焼きそばは、今回聞いたら正式にメニュー載せてたとか。
古い常連もどき自慢をしたのは、この店の使い方を書きたいから。
9千円で店の滞在時間が30分。料理にも時間がかかりますので、実質20分以下。
量も成人男性には物足りないかな。帰ってインスタントラーメン食べた口コミもある。
それが正解。私は帰り道で牛丼食べるのを推奨かな。
ひよこさんの考え方はシンプルです。安く最高に美味しいビフテキを食べて欲しい。
自分の最大限のキャパはカウンターの7席まで。席の回転率を上げて30分なのです。
店を移転してテーブル席を作り、前菜~デザートで3万円~とかにしたくない。
東京で食べると3万円のステーキを食べて1万円でお釣りが来る。大満足です。
そんな自分の理想の店を50年以上をかけて作ってきたひよこさんに感謝です。
量が足りなきゃ、お釣りで牛丼でもインスタントラーメンでも2杯でも3杯でも食べましょ。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9104080680470854"
data-ad-slot="9211430925"
data-ad-format="auto">
« バール・ジェルソ 金沢市三馬 | トップページ | 野ふうど 高尾庵 金沢市高尾台 »
「金沢」カテゴリの記事
- カナショクプリカに1万円入れるか思案中(2021.11.22)
- 杵屋合盛ざるは意外にカロリー少ないが(2021.11.17)
- 給油回数が増えてる(2021.11.07)
- 糖尿病はpaypay給油(2021.10.25)
- 糖尿病でもガソリン給油(2021.10.12)
「ステーキ」カテゴリの記事
- 久々のステーキ宮(2021.03.27)
- 六角堂でステーキデートしたぞ(2020.11.29)
- ステーキ宮に新しいスープ登場(2020.10.11)
- ステーキ宮で創業ステーキ(2020.09.27)
- ステーキ宮で創業ステーキランチが◎(2020.09.08)