パン工場 野々市白山店 野々市市白山
某月某日
深夜にひとりで訪問
ミニクロワッサン(3個入り) 129円
二口サイズのクロワッサン3個入りです。1個あたり43円とお安目。
チョコ味とメープル味がありました。私にはメープルがお薦めかな。
メープルシロップでパンケーキ食べてるけど生地はクロワッサン。
« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »
某月某日
深夜にひとりで訪問
ミニクロワッサン(3個入り) 129円
二口サイズのクロワッサン3個入りです。1個あたり43円とお安目。
チョコ味とメープル味がありました。私にはメープルがお薦めかな。
メープルシロップでパンケーキ食べてるけど生地はクロワッサン。
某月某日
ランチタイムにひとりで訪問
しゃぶしゃぶランチ(W) 980円+税 + 野菜バー 100円+税 + ランチドリンクバー 150円+税
しゃぶ楽のサイトでのお薦めブレンド、こだわりポン酢1:1黒ゴマだれ。
これが良いとこ取りで美味しい。しかもランチの忙しい時に迷わない。
総額1,328円の支払いはWAONでした。
某月某日
午後に女性と訪問
カバン 2,480円
イオンタウン金沢示野にあるハニーズのお店です。福島県が本社のファッションのお店。
手ごろな価格のヤングカジュアルのお店です。買って着て応援?楽天市場でも買えます。
前は1万円分の株があれば千円分の株主優待券が入手できたのですが。
今は10万円で3千円の優待券と2千円の配当かな。買って損はない株です。
でも手放してた私orz
株買う気のない人はここでも入手できます
某月某日
夜に女性と訪問
飲み放題100分 853円
カルビうどん734円が並でうどん屋なら小かなあ。でも意外にあっさりで美味しい。
もちろん別に注文したカルビスープ518円もGOOD。豚タン518円もけっこうイケる。
アトム株主優待券で支払いしました。
某月某日
ランチにひとりで訪問
ランチ 650円
ランチはメンチカツを選択。居酒屋のランチはファミレスより上だな。
女性従業員3人で営業かな?3人とも美人だと思いますよ( ゚v^ )
今年こそは夜に飲みに来たい。
某月某日
ランチに女性と訪問
ランチ 犀川 1,300円
すし13貫とみそ汁とサラダと次回使えるコーヒー券付きの価格です。
これは安いです。CP値が激高いでしょう。次回からは昼をメインに?
某月某日
持ち帰りされたのを相伴
チーズがのったデニッシュ 価格不明
冷たくなってたので、レンジでチンして食べました。
生地にカシュナッツが入ってる。これは好きかなあ。
でもビックリするくらい薄味。パンとチーズの塩気のみ。
食事には最適だと思います。でも酒の肴にはならない。
あー、でも赤ワインにいいかも。
某月某日
昼に訪問
ピザチキン 321円
イオンタウン野々市内のマックスバリュです。
惣菜のチキンピザじゃなくてピザチキンです。
ピザ生地の替わりにチキンの胸肉を使ってる。
これがボリュームがあって美味しい。2回目かな。
ピザとカレーと照り焼きの3種類かな。また買う。
株主優待券とオーナーズカード使用
某月某日
ランチに女性と訪問
ランチ1,429円+税
最初に書いておきますが、パスタがめちゃくちゃ美味しいです。
この味でスープとサラダとコーヒー付きで大盛でこの価格相応。
それがパスタ食べ放題ビュッフェ食べ放題ソフトドリンク飲み放題。
最初に来るパスタがけっこうボリュームがある。少食ならこれで満腹?
この方式で格安食べ放題だね。でもパスタが美味い。生パスタです。
コシがある麺もジャストマイタイプ。その麺を生かすソースも最高です。
アラビアータも美味しいが、梅と大葉もあっさりなのにバターこってり。
連れにピザを半分食わされてたのでここで自重。
近いうちにディナーに訪問して★★★★★を付けたい。
男ひとりでは敷居が高そうなのだけが難点。誰か行く?
某月某日
夕方に女性と訪問
コーヒー(M) 154円
アイスコーヒーにはLサイズあるのね。ならアイスコーヒーにしたでしょう。
入り口のところにでっかい看板でメニューがあれば、何か追加したでしょう。
本社がダメなんだから、現場の各店が工夫して頑張って下さい。そう思います。
某月某日
ランチにひとりで訪問
みそラーメン 580円 + 大盛 200円
いつもはランチタイム後半に寄るけど、今回は前半に訪問。
チャンスだったんだけど、黒虎じゃなくてみそを選択しました。
この冬は飽きるまでみそラーメン。ただし次回はタオル持込。
某月某日
夜に女性と訪問
自家製ハンバーグ ジャンボ(300g) 980円+税
ミネストローネなかった。で、やっぱりクラムチャウダーを4、5杯。
久し振りのハンバーグも美味しかった。少食なんでポンドにしない。
某月某日
夕方にひとりで訪問
豆乃餅 詰替パック サラダ味 540円
全国チェーンの米菓のお店です。石川県にも数店舗あります。
私の中のイメージでは、おせんべい版のシャトレーゼでしょうか。
贈答用として質も全く問題ないですが格安。価格的に自家用でも。
17枚入りで厚みがあって歯応えがあります。黒豆の配分もGOOD。
詰替え用ならスーパーで売ってる豆せんべいと同じような価格です。
これなら自家用でも食べたい。お茶にも合う。
某月某日
午後にひとりで訪問
ベジポタ系濃厚辛味噌らーめん 950円 + 大盛 無料(クーポン)
WAO!のクーポンで大盛無料でした。
ベジポタ辛味噌年に1回食べてるなあ。
酒も弱くなり、食も細くなり、無理が利かなくなってる。
前は4辛がちょうどだったけど、今回は3辛が微妙です。
毎年毎年辛さの基準を上げてる?通常は1辛と言われた。
某月某日
夕方にひとりで訪問
ウインナーカレー大盛 780円
ウインナーは美味しいんだけど小さいよね。それわかって注文したけど。
あと、あっさりも知ってるけど辛さが足りない。汗かくほど辛いといいなあ。
これ+20円で辛さ足せたりしないのかな。次は券売機で確認したい。
某月某日
夜に女性と訪問
生ビール
一緒に飲んだ女性は元カノじゃないんだけど、久し振りのデート。
昔話ではなく、彼女の夢や希望や悩みを聞けたのが嬉しいかな。
トイレに立つ時に、カウンターの隅の彼女の横の壁に狙って手を。
そうやって壁○ンしてあげたのも良い思い出になるかな。
某月某日
夕方にひとりで訪問
いちごのミルフィーユ 216円 30%引き
30%引きで151円でした。パイ生地のパンに生クリームと苺がまるごと入ってます。
甘いフルーツ系のサンドイッチは金沢?石川?あたりではまんまり売れない。
これはどう?216円ならケーキも買える価格だからね。美味しいコスパ高いと思う。
151円なら酒のつまみで買うね。
某月某日
ランチにひとりで訪問
アンガスサーロインステーキ300g 2,390円+税 + ドリンクバー 無料(JAF会員特典)
ランチに訪問したけど、年末年始だからかディナーメニューでした。ものすごく残念。
サイトにも日曜以外はやってると書いてあったけど。まあ、この会社らしいと思うけど。
株主優待券の期限が迫ってたので、リッチにうわさのアンガスステーキを注文。
まあ価格どおりかな。150gで千円ちょっと。次回からは角切りで必要充分だな。
ビッグボーイはチキンが1番コスパが良いですね。
某月某日
深夜にひとりで訪問
牛すき鍋定食 ごはん特盛 740円+税
深夜に夜食を食べたい時の最有力候補のひとつになったかな。
前回は煮えあがる前にご飯を半分食べたけど、今回は待てた。
そのせいか、前回より量が少なく感じた。食べるのが早かったから。
煮えるのを待つ感じでちびちび食べると量を感じて満腹するです。
某月某日
ディナーに女性と訪問
トラットリアセット 2,300円
追加で注文した和牛ステーキが超おいしかった。
トマト鍋も注文したかった。近々に訪問するぞ。
でも近所の店がメインだと、意外に書くこともないし書、く意欲も出ない。
今年は株主優待情報をもう少し詳しく書くのが良いのかなあ。
方向性に迷ってはじまる新年です。
でも仕事は頑張ろう。
金沢独身男