« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月

2014.12.29

金沢食糧(カナショク) 南店 金沢市伏見台

某月某日
午後にひとりで訪問

灯油 84円 - 3円(スロット値引き)

2ヶ月前に比べて10円安くなってる。しかも777で3円引き。
しかも内税。前は外税だったような。気のせいかな???

前回の金沢食糧(カナショク) 南店

2014.12.25

極楽湯 金沢野々市店 お食事処 野々市市若松

某月某日
夕方に訪問

メガジョッキハイボール 940円

このメガサイズは期間限定なのかな?1リットルジョッキらしいです。
ひと目見た感じと違って、これが濃い。量が多い。酔っ払い製造する。
このお買い得品が、会員券があると少し安くなるらしいです。

肴に注文した串揚げも美味しかった。茄子は超レアで甘味が強い。
同時に届いた海老は冷凍なんだろうけど、しっかり熱々で合格点。
これは同時に揚げ始めたとは思えない。届いた時は両方熱々です。

正直、お風呂に併設のお食事処だと思って舐めてたかな。
居酒屋単独で考えてもGOOD。お風呂併設が嬉しいですね。

極楽湯 金沢野々市店


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2014.12.23

極楽湯 金沢野々市店 野々市市若松

某月某日
夕方に訪問

入館料 無料(株主優待券)

冬至のゆず風呂に入ってきました。
やっぱり大きな風呂は気持ちいい。

ボディソープとリンスシャンプーが備え付け。
ヒゲ剃らないなら、気軽にタオルだけでOK。
たまにはいいね。100円で会員になるべき。
会員割引ですぐ元が取れる。

極楽湯 金沢野々市店
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2014.12.19

セブンイレブン 金沢久安2丁目店 金沢市久安

某月某日
夜にひとりで訪問

からあげ棒(竜田揚げ) 114円+税

酒のつまみに買いました。竜田揚げ好きだから。
でも冷めちゃうね。高校生の買い食い向きかな。

前回のセブンイレブン 金沢久安2丁目店

2014.12.18

ヤマト運輸 金沢押野センター 野々市市押野

某月某日
ひとりで夕方に訪問

メール便 164円

大雪の中もこの金額で全国に届けてもらってます。
厚さが1cm以下ならたった82円。ありがたいことです。

前回のヤマト運輸 金沢押野センター
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2014.12.16

炭焼市場 たい笑 野々市市高橋町

某月某日
夜にひとりで訪問

ふんわり鏡月

酒は薄目。酒は薄目。酒は薄目。酒は薄目。酒は薄目。酒は薄目。
大事なことなので6回書きました。大事なことなので6回書きました。

たい笑のバイトのJDに食事をねだられました。
焼肉だな。こっちは1回だけ書いておくかなあ。

前回の炭焼市場 たい笑
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2014.12.14

パン工場 野々市白山店 野々市市白山

某月某日
夜にひとりで訪問

ペパロニピザパン 172円

パン工場はイオン系列のインストアベーカリーのブランドです。
マックスバリュ内のピコラ カンテボーレとかと同じ系列です。

この系列のピザパンは美味しい。特に今回は美味しかった。
夜食兼酒のつまみに最適。500円のお買い得袋が待たれる。

2014.12.13

ビッグボーイ 野々市横宮店 野々市市横宮

某月某日
ランチにひとりで訪問

日替わりランチ 630円+税 + ドリンクバー 無料(JAF会員特典)

日替わりの2番でした。ネットで叩かれてるはんぺんフライでした。
個人的には美味しかった。イカ団子フライみたいな感じ。好きだわ。
次回も注文するかも。

前回のビッグボーイ 野々市横宮店
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2014.12.12

丸亀製麺 金沢有松店 金沢市有松

某月某日
午後にひとりで訪問

カレーうどん 490円

なんやかんや文句を言いながらも丸亀製麺に寄る。
だって、基本は好きなんだもん。好きだから文句ある。

カレーうどんのカレー美味しい。あのチェーンと違ってうどん専用だから?
でも麺は腰のあるあっちの方がいいかも。それぞれ特徴があるってこと。

麺の水切り機械はちゃんと使ってた。あれならざるうどんを試したい。
でも、注文してるのにうどんの湯加減とかのチェック優先。これは、、
まあ待つべきなんだろうね。

前回の丸亀製麺 金沢有松店

2014.12.11

かつ時 松任店 白山市徳丸

某月某日
夜に女性と訪問

牡蠣ミックス鍋定食 1,490円

みそ汁お替り自由で選びました。身体がぽかぽかです。
磯海苔とあさりの二択。毎回かならず磯海苔を選択です。
海藻の出汁も出てるから、あさりの出汁も美味しそうだけど。

前回のかつ時 松任店

2014.12.10

食工房 ラーメン虎 野々市市扇が丘

某月某日
ランチにひとりで訪問

みそラーメン 580円 + 大盛 200円 + 餃子セット 200円

ラーメンを食べて納得の980円です。この金額が安く感じる。
でも特盛980円ならもっといいかも。


前回の食工房 ラーメン虎
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2014.12.09

丸源ラーメン 金沢横川店 金沢市横川

某月某日
深夜にひとりで訪問

麻辣担々麺 780円+税 + 替玉 120円+税

スープが熱々のラーメンで最初に思うのが丸源ラーメン。
風邪気味の時も食べたかった。で、寒いので深夜に訪問。

期間限定の担々麺シリーズで1番辛そうな麻辣担々麺を選択です。
これが意外に中国山椒が大量で辛い。でも、本当は唐辛子が好き。
なら何故マーラーなのだが、こんなに利いてるとは思わなかった。

熱々で激辛なので安くはないけど深夜料金もないので次回あるかも。
でも次は白胡麻担々麺に卓上のどろラー油を大量に入れるかな。

前回の丸源ラーメン 金沢横川店

2014.12.08

ステーキ宮 金沢有松店 金沢市有松

某月某日
ランチに女性と訪問

ひとくちてっぱんステーキ175 1,280円+税 + ランチドリンクバー 180円+税

ミネストローネがなかった。ジャガイモのクラムチャウダーかな。
おいしいけどトマト味が欲しい。スープバー充実しててGOOD。

前回のステーキ宮 金沢有松店

2014.12.07

花街道(ぷっちぃ) イオン御経塚店 野々市市御経塚

某月某日
夕方にひとりで訪問

花束 価格はないしょ

ぷっちぃが花街道に名称変更。でも同じ会社です。
すばらしいお花でした。花束は当分はここで買うね。

前回の花街道(ぷっちぃ) イオン御経塚店

2014.12.06

源八 片町店 金沢市片町

某月某日
深夜に女性と訪問

辛味おろしそば 800円

シンプルに辛子大根おろしだけが入ってるのがいいね。
蕎麦を食べ終わった後に、それが混ざってる汁も美味しい。

前回の源八 片町店

2014.12.05

ミスタードーナツ 金沢高尾台ショップ 金沢市高尾台

某月某日
テイクアウトされたものを相伴

ドーナツ各種 108円

マツコじゃないけど、100円セールはどうなのかと思うよね。
今回はホームカットとシナモンの2種類だけが100円でした。
妥当。

前回のミスタードーナツ 金沢高尾台ショップ

2014.12.04

すき家 金沢寺地店 金沢市寺地

某月某日
深夜にひとりで訪問

牛すき鍋定食 ごはん特盛 740円+税

ネットの評判で甘いと聞いてましたが、関東風ではありだな。
出来上がるのをしばらく待たなきゃいけないのが苦痛だわ。
待ってる間に特盛ごはんが半分なくなる。

店員の女の子がツンデレな感じでいいね。
株主優待券使いました。

前回のすき家 金沢寺地店

2014.12.03

餃子の王将 野々市店 野々市町横宮

某月某日
夜にひとりで訪問

チューハイ 324円

ぎょうざ倶楽部の継続のために晩酌に寄りました。
濃い?ジョッキで来ましたが3杯くらいで酔っ払い。

前回の餃子の王将 野々市店
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2014.12.02

天下一品 金沢店 金沢市大額

某月某日
夕方にひとりで訪問

こってりラーメン 無料(クーポン) + ピリ辛 100円

前回に天下一品祭りでもらった無料クーポンを使いに訪問。
ピリ辛は一味と胡麻ラー油。ラー油が香ばしくて美味しかった。
50円くらいなら毎回注文するかも。もしくは激辛で100円とか。

前回の天下一品 金沢店

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »