大喜 金沢市直江
某月某日
ランチにひとりで訪問
天二味うどん 880円 + 大盛 100円
過去に苦い経験があります。そのトラウマを消す覚悟で訪問しました。
「富山の大喜と関係あるのかなあ」くらいの軽い気持ちで寄りました。
うどん大盛の定食にしたのかな?とにかく食べ切れなくて泣いて帰った。
デブのプライドが許さない。10年以上前の記憶です。
年齢的に大食いがだんだん厳しくなる昨今。今夏に再挑戦すべき。
覚悟の再訪問です。メニューは天たらいうどん大盛と決めてました。
でもメニューにあった二味に変更。トロロとおろしの両方が味わえる。
つけ汁の器はもちろん別です。
うどんは柔らかめ。正直好みではないです。量は思ったほどじゃない。
普通のうどんやさんの大盛の量くらい。うーん、うどん玉2個分かもね。
つけ汁は好み。でもトロロと大根おろしは半分ずつかな。まあ価格相応。
びっくりしたのは天ぷら。これは極上に美味しかったです。
海老は専門店くらいにレア。海老の甘味も充分に感じる。
海老2匹と茄子と芋ともうひとつ何かわからない野菜天。
極甘の何か。超柔らかい玉葱なのかなあ?ひと口大です。
熱々のほくほくのトロトロで食べて何かわからん。甘い果実?
天ぷらを考えると激安。うどんは、うーんかな。
まだ残暑厳しいからたらいに氷入れて欲しい。
晩秋に食べに寄りたいと思いました。
« ラーメンの寳龍 松任店 白山市乾町 | トップページ | 炭焼市場 たい笑 野々市市高橋町 »
「金沢」カテゴリの記事
- かつや全力飯弁当に思わぬ逸品が(2021.01.29)
- カナショクでガソリン給油(2021.01.23)
- ガストのテイクアウトピザ(2021.01.17)
- カナショクで大雪後に灯油購入(2021.01.15)
「うどん」カテゴリの記事
- はなまるのうどんチケットがない(2021.01.11)
- はなまるうどんで汁の量に大発見(2020.12.13)
- 百万石うどんの玉ねぎ少々シャキシャキ(2020.11.18)
- 丸亀の釜揚げの推奨新しい食べ方(2020.11.03)
- 丸亀製麺タル鶏天は冷たい汁に合わない(2020.10.24)