« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月

2014.08.31

イオンラウンジ イオンかほく店 かほく市内日角

某月某日
午後に女性と訪問

コーヒー 無料

石川県で唯一のイオンラウンジです。イオンかほく店の2Fの奥にあります。
イオンゴールドカードもしくはオーナーズカード等で中に入ることができます。
特に土日や祝日などに休憩所代わりに使うのに良いと思います。

入店受付時に飴玉を1個もらいました。こんなの最近はなかなか無い。
ありがたく受け取って美味しく頂きました。次回からは断ると思います。
セルフサービスのコーヒーもまあまあ美味しい。寄って損はないですね。

イオンラウンジ イオンかほく店


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9104080680470854"
data-ad-slot="9211430925"
data-ad-format="auto">

2014.08.30

豚菜や とんくん 野々市市高橋

某月某日
深夜に友人と訪問

おにぎり 200円

おにぎりを肴に飲みました。

前回の豚菜や とんくん
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2014.08.29

ステーキ宮 金沢有松店 金沢市有松

某月某日
ランチに友人と訪問

ミニチョコレートパフェ 380円+税

食後のデザートを食べました。
コーヒーも美味しかったです。

前回のステーキ宮 金沢有松店

2014.08.28

しゃぶ楽 野々市粟田店 野々市町粟田

某月某日
ランチタイムに女性と訪問

しゃぶしゃぶランチ(W) 980円+税 + 野菜バー 100円+税 + ランチドリンクバー 100円+税

あれ?後で計算してみると消費税が加算されてない。内税になったのかな?
近日中に要再調査だな。内税でWAONも(カードも)使えて安くて美味しい?
月一以上は通いたいな。

レシート確認したら外税加算されてました。

前回のしゃぶ楽 野々市粟田店
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2014.08.27

はま寿司 8号野々市店 野々市市郷町

某月某日
昼にひとりで訪問

ねばねばうどん 250円+税

ねばねばうどん美味しい。半人前くらいだけど3杯で750円+税なら安い。
コーヒーは自分でドリップじゃなくなってた。持ってきてもらえるみたい。
持ち帰り可能なフタ付きのカップ。お茶用の湯で2杯作くる楽しみが!

前回のはま寿司 8号野々市店
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2014.08.26

双喜亭 松任店 白山市幸明

某月某日
夜に女性と訪問

特製四川風担々麺 880円+税

かき氷があることを確認して入店。もう気持ちはかき氷だった。
で、メニューを見て前回に美味しかった記憶のある担々麺を。
なんで冷やし系を注文しなかった!!

冷やし系にある「冷やし豆乳担々麺」と「たっぷり生姜の冷やし塩ラーメン」。
食べたかったよう。でも担々麺も辛くてゴマの甘みもある。おいしかった。

ヴィアホールディングス株主優待券で払いました。
ついでにカレンダー割引券も使用で25%引きです。

前回の双喜亭 松任店

2014.08.25

お多福 額店 金沢市額新保

某月某日
夕方にひとりで訪問

ざるそば 650円 + 大盛 50円

ざるそばはちょっと僕の好みじゃなかったわ。
そうめんかざるうどんにしておけば良かった。

前回のお多福 額店

2014.08.24

十二タクシー 野々市市徳田

某月某日
夜に女性と乗車

初乗り 630円

十二タクシーはイオン野々市南店の第2駐車場でも待機ですと。
あの辺りでタクシー呼ぶこともあるかも。なかなか良い情報です。

前回の十二タクシー
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2014.08.23

金沢食糧(カナショク) 南店 金沢市伏見台

某月某日
夜にひとりで訪問

ガソリン 161円 - 1円(スロット値引き)

約2ヶ月ぶりの給油ですわ。
レギュラー160円台ですか。

前回の金沢食糧(カナショク) 南店

2014.08.22

イオン 野々市南店 野々市市上林

某月某日
夜にひとりで訪問

オハヨー 昔なつかしアイスクリン 78円

このアイスが美味しすぎる。でも昨今の暑さで家までもたない。
もう少し涼しくなってから買うか?その時にも美味しいのか?

前回のイオン 野々市南店
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2014.08.21

ラーメンの寳龍 松任店 白山市乾町

某月某日
ランチにひとりで訪問

ざるらーめん 720円 + 大盛 無料 + ランチおにぎり 無料

冷やし関係の大盛が無料の間は週1で通うつもりなのに2週間ぶり。
日経新聞が置いてあるのもいい。小まめに通う。心に刻んでおくわ。

前回のラーメンの寳龍 松任店

2014.08.20

ローソン 金沢横川店 金沢市横川

某月某日
夜にひとりで訪問

おでん 70円(キャンペーン価格)

コンビニおでんは久しぶりに食べました。税込み70円セールに引かれて買った。
持ち帰り容器が漏れない。これなら買っても良いな。というかまた買うでしょう。

前回のローソン 金沢横川店

2014.08.19

天丼てんや 金沢高尾台店 金沢市高尾台

某月某日
ランチに女性と訪問

てんぷら定食 680円 + うどん(冷) 310円

暑さで汗をかいて塩分不足なのかうどんのつけ汁が薄く感じます。
本来なら、この上品な漬け汁に細めのざるうどんは大好物なのに。

天丼てんやの裏技に同価格のてんぷらをチェンジできるというのがあります。
今回は連れの女性が交換してました。キス天が好きなんでキス天丼にしたい。

レジにJAF会員カードで50円引きと書いてありました。

前回の天丼てんや 金沢高尾台店

2014.08.18

備長扇屋 野々市中央通り店 野々市市粟田

某月某日
夜に友人と訪問

ハイボール 380円+税 - 25%引き割引券

串揚げが食べたいと備長扇屋が候補にあがる。
10本盛り合わせを2回くらい食べたい。美味しい。
株主優待券で払いました。

前回の備長扇屋 野々市中央通り店

2014.08.17

ステーキ宮 金沢有松店 金沢市有松

某月某日
夜に友人と訪問

てっぱんステーキ240 1,580円+税 + リッチハイボール 430円+税

ステーキをつまみにハイボールを飲みました。至福。
ワインにしたかったけど、自重しました。結局飲みすぎ。

前回のステーキ宮 金沢有松店

2014.08.16

ピコラカンテボーレ マックスバリュ金沢駅西本町店

某月某日
午後にひとりで訪問

パン屋さんのパンケーキ 154円

マックスバリュのインストアベーカリーです。イオン系パン屋さん。
隣にイートインコーナーがあります。これ前からあったかなあ?
イオンのドリップコーヒーのノボリを見て、コーヒーとパンを食べようと。
ピコラカンテボーレにはレジが無い!!マックスバリュのレジへ。
ホットの場合はマックスバリュのレジでコーヒーカップがもらえます。
アイスはピコラカンテボーレ横の冷凍ケース。コーヒーサーバーもそこ。

パン屋さんのパンケーキはメイプルシロップも溶けやすいバターも良い。
でも自宅で食べるべきですね。全体にそれらを塗ると指が汚れてしまうわ。
自宅で食べるなら価格よりちょい得。別に買ったチーズディッシュは価格相応。
コーヒーもワンサイズしかないのは不満。

ピコラカンテボーレ マックスバリュ金沢駅西本町店

2014.08.15

神やぐら 金沢市元菊

某月某日
夕方にひとりで訪問

牛盛り冷やしそば 850円 + 特盛 150円 + 爆辛 60円

牛盛り冷やしそばの価格が850円だった。特盛で千円丁度。
前回の価格を訂正しました。計1,060円ならCP値高いでしょ。

でも今回はつけ汁がそんなに冷たくない。キーンと来るほど出ない。
麺ももう少し水で〆て冷たくして欲しい感じだな。ちょっと残念でした。

前回の神やぐら

2014.08.14

金の蔵ジュニア 金沢もりの里店 金沢市もりの里

某月某日
ランチにひとりで訪問

ランチ 650円

油淋鶏のランチを注文したけどいまいち。うーん。
次回は鶏の唐揚げかな。チキンカツ復活を願う。

店員さんは顔は北川景子似。声は石原さとみ似。
夜に来ても居るかな?居るなら夜も飲みに来る。
三光マーケティングフーズの株買って株主優待だ。

前回の金の蔵ジュニア 金沢もりの里店

2014.08.13

BOOKOFF 野々市若松店 野々市市若松

某月某日
夕方にひとりで訪問

文庫本 108円 + 文庫本 105円

麻耶雄嵩の貴族探偵が108円だったので買いました。絶対に薦めない作家です。
清涼院流水は天然で失笑なんだけど、
麻耶雄嵩は笑いを取りに言ってドンずべり。
それで失笑させられる感じ。若手芸人の笑えないライブを見てる感じ。

前回のBOOKOFF 野々市若松店
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ

2014.08.12

かつ時 松任店 白山市徳丸

某月某日
夜に女性と訪問

和風ねぎおろしロースかつ定食(大) 1,680円+税

久しぶりのかつ時です。久しぶりなんでチキンカツじゃなくとんかつ。
(大)はロースかつ250gです。満腹です。岩のりの味噌汁がうまいです。
近々に再訪問だな。

前回のかつ時 松任店

2014.08.11

マクドナルド 野々市店 野々市市本町

某月某日
夜にひとりで訪問

マックシェイク メロン M 195円 + ハンバーガー 無料

一月以上前にコーカコーラZEROの1.5Lを買った時にバーガー無料券が付いてた。
マック行くかなあと思いながら数本買った。夕方に小腹が空いたので訪問しました。
ついでに期間限定のシェイクのメロンも買ってみた。通常品と同じ195円です。

食べ放題店のサラダバーやスーパーのカットメロンを食べることが最近多いです。
あんまり甘くなくて気に入ってるんですが、シェイクメロンは昔からのメロン味です。
まあ期間限定で味を知ることに意味がある。

無料のハンバーガー美味しかった。コンビニの惣菜パンが130円以上するならこっち。
全部使うかどうかと思ってた無料券だけど、これならたぶん全部使う。使わないと損。
期間限定シェイクが通常と同じ料金ならまたマック使うかな。

前回のマクドナルド 野々市店
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 野々市情報へ
にほんブログ村

2014.08.10

セブンイレブン 金沢久安2丁目店 金沢市久安

某月某日
夜にひとりで訪問

練乳の味わい 白くま 278円+税

セブンイレブンの白くまにはまってる。1回に2個は食う。
「練乳の味わい白くま」と「いちごがおいしい白くま」が好き。
「マンゴーがおいしい白くま」は高いのにいまいちかな。

前回のセブンイレブン 金沢久安2丁目店

2014.08.09

はなまるうどん 金沢高尾台店 金沢市高尾台

某月某日
夕方にひとりで訪問

鬼おろし冷かけ(温玉) 大 600円

今回の分から吉野家の株主優待券が使えるようになりました。
満を持して今回の訪問です。暑くて冷たいうどんを食べたい。

汁は若干薄い。普段は薄味好みですが暑いのにクーラー嫌いです。
思ったより汗で塩分等を失ってるのかな。卓上の醤油をちょいたし。
ちょうど茹で立てを水で〆た麺は最高。醤油で調整した汁も合格だ。
ざらざら残る鬼おろし(荒めの大根おろし)もイイネ。

前回のはなまるうどん 金沢高尾台店

2014.08.08

ステーキガスト 金沢八日市店 金沢市八日市出町

某月某日
ランチにひとりで訪問

チーズインハンバーグ 749円(クーポン価格)+税 + ドリンクバー 199円+税

前にも書いたけどチーズインハンバーグは肉汁が流れ出るからダメ。
チーズは上に乗せるべき。できないならチーズ抜きの方が良い。
そして変なことがあった。確かめて次回書きたい。
そーめんはおいしかった。

前回のステーキガスト 金沢八日市店

2014.08.07

佃の佃煮 有松店 金沢市有松

某月某日
家においてあったものを賞味

加賀の白峰

どこからかの頂き物だと思います。家にあるのを食べました。
ただ定番品じゃないのかな?6個がたてに包装されてます。
1個が記憶よりちょっと小さい。完全なひとくちサイズです。
大きなくるみなら最中に入りきらないような大きさです。

くるみの佃煮は金沢にしかないと思ってました。
クックパッドにもたくさんメニューが載ってるねえ。
全国的にも一般的なのかなあ。

最近の佃煮は薄味にして要冷蔵なんてものもあります。
佃の佃煮の商品はそんなに薄味じゃないけど美味しい。
ご飯が無くても食べられる味。もちろんご飯とは合います。
加賀の白峰も甘過ぎない上品なスイーツです。

佃の佃煮 有松店

2014.08.06

ジョイフル 横川店 金沢市横川

某月某日
ランチにひとりで訪問

日替わりランチ 380円+税 + ジョイカフェ 130円+税

深夜にとり天定食が定番だったジョイフルで久々のランチ。
ハンバーグも意外に美味しい。前からこんなだっけ?
コーヒーとアイスコーヒーは昔のファミレス標準かなあ。

前回のジョイフル 横川店

2014.08.05

ステーキ宮 金沢有松店 金沢市有松

某月某日
ランチにひとりで訪問

てっぱんステーキランチ240 1,680円+税

のどが渇く夏はドリンクバーのある店へ。
肉も食べてスタミナたっぷり。夏バテです。

前回のステーキ宮 金沢有松店

2014.08.04

ラーメンの寳龍 松任店 白山市乾町

某月某日
ランチにひとりで訪問

ざるらーめん 720円 + 大盛 無料 + ランチおにぎり 無料

本当に気の迷いで寄った感じです。寶龍は千円超えちゃうもんなあ。
寶龍の大盛は+210円と若干高価格。でも冷やし関係が大盛無料でした。
ランチおにぎりももちろん無料。WAONも使える。もう他店行く理由がない。

前回のラーメンの寳龍 松任店

2014.08.03

ビッグボーイ 野々市横宮店 野々市市横宮

某月某日
ランチにひとりで訪問

トリプルグルメランチ 1,190+税 + ランチサラダバー 280円+税 + ドリンクバー 無料

ビッグボーイ全店でJAF会員証提示でドリンクバー無料なんだってね。知らなかった。
あと全席禁煙になってました。これは嬉しい。気のせいか心持ち客層も良くなったかも。

ビッグボーイのチキンが意外に美味しいね。サイトにブラジル産チキンだと表示。
噛み締めると肉の味がする。このレベルなら充分に美味しい。僕は好きですわ。
カレールーもスープだと思って飲むと濃厚で美味しい。

ZENSHOの株主優待券で食べました。

前回のビッグボーイ 野々市横宮店

2014.08.02

お好み焼き 千房 金沢フォーラス店

某月某日
ランチに女性と訪問

千房焼 1,340円+税

一緒に道頓堀焼1,230円+税とねぎ豚焼980円+税も注文しました。
チーズ味が道頓堀焼だと記憶。どれも具沢山で美味しかった。
関西風のお好み焼きはどうしてもキャベツ焼きになっちゃう感じ。
具沢山メニューを選択するのが良いかな。豚玉も好きだけど。
千房焼も道頓堀焼も自動的に大盛になります。量はかなり。
場所柄を考えてもCP値的に悪くはない。

特記しておきたいこと。
メガネを忘れたんだけど、すぐに館内呼び出しがありました。
取りに帰ってメガネかけるとレンズがちゃんと拭いてある。
こういう心使いのある店が金沢駅にあるのはいいね。

ついでに書くと、色々な店で食事するけど、
食べログに書いてあるほど愛想の悪い店員さんに当たらない。
というか、よほどの例外がないとめったに当たらないんだよね。
あれこれアラ探ししてネットに悪口書くような下世話な人には、
店員さんも好感は持たないでしょ。下世話はそんなのに敏感。

千房 金沢フォーラス店

2014.08.01

割烹 利久 金沢市有松

某月某日
昼に法事で利用

和点心「月」(?)

サイトに載ってる和点心「月」だと思いますが、予算で決まったのかも。
かなり久しぶりに訪問しましたが、昼のせいか思ったより安いです。
アルコール類を入れてもひとりあたり4千円台でした。

「料理の鉄人」に出演して勝利したという付加価値は若い人にはどうかなあ。
でも料理は想像以上に美味しかったです。和食の創作(進化)を楽しめます。
このようなお店は大切にすべき金沢の加賀料理の宝でしょう。

でも法事に参加したわが親族の長老の感想です。
駐車場の表示がないので、店前3~4台分しかないと思った。
膝が悪いので和式膳は困る。老人こそテーブル席にすべき。
和式膳も困るが、男性用の個室の和式はもっと困る。
銀行ATMで小金しか降ろせない時代にカードは不可ありえない。
親族の集まりは二度とこの店でやってもらうのは困る。

駐車場は店の横(大通りから奥)も利久さんの駐車場です。
座椅子風の椅子を使い膳を重ねれば膝が悪くともOKです。
トイレとカードはお店になんとか考えてもらわないとダメですね。
以上を覚悟すれば、最高のお店だと思います。

割烹 利久

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »