丸亀製麺 金沢八日市店 金沢市八日市
某月某日
ランチにひとりで訪問
すだちおろし冷かけ(大) 430円
汁があまり冷たくない場合は冷水機の氷を入れよう。
そう思って寄りましたが、氷入りの水用で氷だけは無理。
かけ汁はまあまあ冷たいですがキーンと来るほどではない。
やっぱり麺の水切りが良くないためと結論づけます。
水切り機械はほぼ一瞬しか動かしてない。0.2~0.3秒かな。
せめて倍、できれば1秒は必要じゃないかな?そう思います。
トイレの乾燥機もそうだよね。手は表面だけ麺は絡んでるのに。
金沢の丸亀製麺も他店もみんなそう。昔からのうどん専門店以外は。
普通の家庭の金沢人は水切りの大切さをわかってない。指導も無い。
水切りだけでもっともっと美味しくなるのに。
また貼る。金沢じゃないけど水切りが悪い
« ステーキ宮 金沢有松店 金沢市有松 | トップページ | チャーシュー亭 野々市市扇ヶ丘 »
「金沢」カテゴリの記事
- カナショクでガソリン給油(2021.01.23)
- ガストのテイクアウトピザ(2021.01.17)
- カナショクで大雪後に灯油購入(2021.01.15)
「うどん」カテゴリの記事
- はなまるのうどんチケットがない(2021.01.11)
- はなまるうどんで汁の量に大発見(2020.12.13)
- 百万石うどんの玉ねぎ少々シャキシャキ(2020.11.18)
- 丸亀の釜揚げの推奨新しい食べ方(2020.11.03)
- 丸亀製麺タル鶏天は冷たい汁に合わない(2020.10.24)