和菓子処 梅ぞの 金沢市三馬
某月某日
飲んだ後におすそ分けで頂戴する
栗どら 価格不明
甘辛両刀遣いですので、飲んだ後に甘い物が欲しくなります。
訂正します。飲む前も、飲んでる途中も甘い物が欲しいです。
で、飲んでる途中で頂いたのが梅ぞのの和菓子です。
餡子の上に栗の甘露煮を乗せてカステラ生地で挟んだ物です。
栗がおそらく国産の上質なもの。でもドラ焼き部分が大きい。
どう齧り付いても最初のひと口で栗は味わえない。うーん。
で、もうひとつ頂いたふくさを食べる。和菓子のふくさです。
こしあんをクレープ生地で包んだ感じかな。ダメ説明だわ。
これが美味しい。特に餡が甘過ぎず上品で豆の味も濃い。
あー、ドラ焼きも餡がメイン。栗はおまけなんだ。
そう思って食べるのが正解に違いない。そんな贅沢。
季節ごとに変わりドラ焼きあるのかな?
とにかく、コンビニ和菓子と餡がぜんぜん違う。
私でもわかる。和菓子は和菓子屋さんで買おう。
« はなまるうどん 金沢高尾台店 金沢市高尾台 | トップページ | 本家かまどや 額店 金沢市額新保 »
「金沢」カテゴリの記事
- カナショクで2週間強で給油(2021.03.02)
- なか卯で楽天pay使用可に(2021.03.01)
- ドミノピザのハワイアンはトロピカル(2021.02.22)
「甘味」カテゴリの記事
- 31アイスで超paypay祭(2020.11.15)
- ハッピークレープの狙った半額デー(2020.10.10)
- KAORUの金沢棒茶ジェラート(2020.09.20)
- 五箇山ささら館珍品堂のソフトクリーム(2020.08.20)
- 白山高原クレープの移動販売車(2020.08.11)