らーめん 池田屋 野々市市扇が丘
某月某日
ランチにひとりで訪問
ラーメン(大) 800円
満を侍して(大)を食べました。ほぼ1年ぶりになります。1回振られてるからな。
腹は減ってるんですが、やや寝不足。体調は完璧ではないけど万全な感じ。
これなら(大)に充分挑戦できるでしょ。
麺固めスープ薄め、さらにトッピングは悩んだ末に止めてデフォで挑戦です。
注文しての待ち時間は15分ほど。この時間の匂いで超空腹になりました。
大の丼の上の野菜は普通量に見える。逆に丼と麺の量が普通じゃないのね。
まず野菜を食う。(大)だとレンゲ使って楽に野菜にスープをかけられる。
ついでにスープを5口くらい飲む。そこそこ美味しい?これ薄目がいいなあ。
薄めならスープも完飲いけそう?そうこうして野菜部分をほぼ完食。
それから始めて麺に取りかかる。こんなダイエットあったよね。
野菜ガッツリから始めたために、血糖値が上昇しない。満腹中枢寝てる。
美味しいままに麺も完食。でもまだ食える。牛丼でも食いたい感じです。
でもスープは一口も飲みたくない。割りスープ入れても飲みたくない感じ。
やっぱり、ここのスープは私には美味しくない上に濃いんだな。
結論から言って、次回は(中)に野菜増しだな。しかもダイエットの時に(笑)
だって、食べた直後は空腹感あったのに晩飯時は満腹。
朝食抜いて食えば1日1食800円で野菜たっぷり。
違うかな?
« 自遊空間 野々市店 野々市市本町 | トップページ | 神力舎 金沢市もりの里 »
「つけ麺(たまにラーメン)」カテゴリの記事
- ラーメン中毒の二回目で問題あり(2021.02.27)
- ラーメン虎でいつものネギ味噌大盛(2021.02.24)
- 歌志軒の麺の違いわからず・゚・(つД`)・゚・(2021.02.14)
- ラーメン中毒は初回で中毒(2021.02.07)
- ラーメン虎のサイドメニューで悩むが(2021.02.04)
「野々市・白山」カテゴリの記事
- ラーメン中毒の二回目で問題あり(2021.02.27)
- 四六時中で牡蠣フライ2個(2021.02.26)
- イオンシネマで『ファースト ラヴ』(2021.02.25)
- ラーメン虎でいつものネギ味噌大盛(2021.02.24)
- 松屋の豚焼肉定食をポン酢で食う(2021.02.20)