« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月

2013.02.28

吉野鶏めし保存会 めいてつエムザ 全国うまいもの博

某月某日
家人の持ち帰りを夜に賞味

吉野とりめし(3個入り) 450円

金沢市武蔵のめいてつエムザの全国うまいもの博で販売してました。
家人が買ってきた物を晩御飯に頂きました。美味しかったです。

温めようかとも思ったのですが、そのままで頂きました。
好みでしょうが、そのままでも充分に美味しいと思います。

大きなおにぎりで3個入りでしたが、弁当の形でも良かったかなと思います。
つまり、海苔で巻いてないのですが、海苔で巻く必要はないということです。
でも、食べやすさならおにぎり形ですね。なら指先分くらい海苔あってもいい?
いや、私はこのままで充分に良いと思います。美味しいです。

吉野鶏めし保存会

2013.02.27

ブックマーケット野々市新庄店 野々市市新庄

某月某日
夕方にひとりで訪問

文庫本 105円

g.u.に寄ったのですが気に入った服がなかったです。
厚手のトレーナーが欲しかった。来年廻しかな。

ついでに寄ったブックマーケット野々市新庄店です。
佐藤雅美が105円で二冊。佐藤雅美にハズレなしです。

前回のブックマーケット野々市新庄店

2013.02.26

虎秀館 金沢市三馬

某月某日
深夜にひとりで訪問

ハイボール 450円

超飲み過ぎ。大反省。
代行乗っちゃったぜ。

前回の虎秀館

2013.02.25

ローソン 金沢横川店 金沢市横川

某月某日
午後にひとりで訪問

オークションゆうパック(80サイズ) 770円

オークションゆうパックは楽天のやってる安いゆうパックです。
ローソンで発送します。楽天オークション出品者以外も使えます。
私も今回はぜんぜん関係ない荷物を神戸に送りました。

料金が普通に郵便局で送りより安いです。
さらに楽天のポイントがもらえます。
しかも荷物の重さで料金が決まります。
重い荷物も60cmにすれば60サイズです。

2013.02.24

セブンイレブン 金沢久安2丁目店 金沢市久安

某月某日
夜にひとりで訪問

たっぷりつぶあんぱん(4個入) 98円

セブンイレブンのブランドですが山崎製パンの製造ですね。
意外にと言っちゃ失礼ですが美味しかったです。
コンビニでこのレベルのパン売ってるのはパン屋さんには脅威。

前回のセブンイレブン 金沢久安2丁目店

2013.02.23

洋風居酒屋 SAKURA 野々市市高橋

某月某日
夜にひとりで訪問

煮込み牛タン ペンネのチーズグラタン 1,270円

今の1番人気のメニューらしいです。美味しいです。
牛タンのデミグラスソース系のグラタンです。

前回の洋風居酒屋 SAKURA

2013.02.22

ぷっちぃ イオン御経塚店 野々市市御経塚

某月某日
午後にひとりで訪問

花束 価格表示拒否

花束の価格の表示を拒否させていただきます。
ひょっとすると花束を買ったのは数年前かも。
価格も買った時期もよく覚えてません。
買ったこと自体が夢かも。

前回のぷっちぃ イオン御経塚店

花屋ほどすてきな商売はない

2013.02.21

炭焼市場 たい笑 野々市市高橋町

某月某日
夜にひとりで訪問

ハイボール 280円(6周年記念価格)

俺に惚れるなよ。

前回の炭焼市場 たい笑
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川郡野々市町情報へ

金沢食糧(カナショク) 南店 金沢市伏見台

某月某日
午後にひとりで訪問

灯油 1L 92円 - 1円(スロット当り)

灯油は50L以上でスロット挑戦です。必ず1円引きで当たります。
実質リッター91円ということです。約1ヶ月前の前回より5円高です。
円安の影響ですね。

前回の金沢食糧(カナショク) 南店

2013.02.20

メンズ売り場 イオン もりの里店

某月某日
夕方にひとりで訪問

メンズトレーナー 2,850円

お客さま感謝デーで3,000円が5%引きでした。
夜に出かける時に早速に使ってみました。

前回のイオン もりの里店

2013.02.19

北陸病院 ロビー 自販機 金沢市泉が丘

某月某日
昼にひとりで訪問

ブレンディ 80円

ココの自販機は100円と80円の2種類あります。
もちろん安い方を選びます。安い方が苦いです。
苦い方が眠気が飛びそうです。

2013.02.18

かつや 金沢久安店 金沢市久安

某月某日
深夜にひとりで訪問

海老・ロースカツ定食 630円(期間限定感謝祭価格)

夜食を食べたくて、カレーは重くて牛丼は軽過ぎの気持ちで迷う。
悩んだ末に「とってもお得な7日間!!」のかつやさんに決定しました。
海老・ロースカツ定食が150円(税抜)もお得な600円(税抜)です。

かつやさんは数年振りです。とんかつ屋さんなのにご飯お替り自由じゃない。
価格は非常に安いと思いますが、ご飯がお得じゃない。ここが残念です。
+200円でご飯お替り自由とかにしてくれないかなあ。

サイトにはないですが、店内のメニューにうどん157円がありました。
これみそ汁とは別にくる?これはちょっと魅力的かな。
深夜にカツを食べたい時のためにあってほしい店だとは思います。

かつや 金沢久安店

2013.02.17

かつ時 松任店 白山市徳丸

某月某日
昼に女性と訪問

ジャンボおろしロースカツ定食 1,764円

ランチメニューだと思ってましたが、休日の昼でも食べられました。
価格から考えて平日ランチメニューにしては高いかなあ。
午後のデートは断られました。

前回のかつ時 松任店

2013.02.16

ケンタッキーフライドチキン イオン御経塚店

某月某日
夕方にひとりで訪問

ケンタッキーチキンライス 420円(クーポン価格)

噂のケンタッキーチキンライス420円を食べたくて寄りました。
新聞折込に420円のクーポンがありました。チキンライス好きです。
絶対に際物に違いないとの確信はありました。だからこそ食べたい。

美味しいまずいの評価より際物です。珍しいが優先されます。
どう考えてもライスでチキンを挟んで欲しい。でも大人の事情あるよね?
味付けが濃いことを含めて想像通りでした。薄いチキンで挟んで欲しい。
でも定番には絶対にならないんでしょ?ならこれが正解かな。

この店では毎週水曜日にクラッシャーズが安いようです。水曜日?
イオンの火曜市で火曜に安いなら他店でもありなんですが。
でもかなり安いので狙い目です。次回訪問時に注文します。

ケンタッキーフライドチキン イオン御経塚店

2013.02.15

虎秀館 金沢市三馬

某月某日
深夜にひとりで訪問

ハイボール 450円

飲み過ぎ。反省

前回の虎秀館

2013.02.14

ファミリーマート 野々市高橋町店 野々市市高橋

某月某日
深夜にひとりで訪問

ブラックサンダー 32円

「一目で義理とわかるチョコ」のブラックサンダーを自分で買ってみました。
思ったより固いですね。個人的にはキットカットの方が好きかなあ。
かじるんじゃなくて、しばらく舐めるのかなあ。

ネット限定新発売!ブラックサンダーTシャツ

2013.02.13

ゴールドカレー 野々市店 野々市市押野

某月某日
ランチにひとりで訪問

Gカツカレー(M) 600円(タイムサービス価格)

体調が悪くてしばらく刺激物を避けてたので、どうしてもカレーを食べたくて訪問。
ゴールドカレー系列は初めてです。期待もありますが、不安もありますね。

隠し味で無理やりコクを出しましたという似非金沢カレーではないです。安心。
金沢カレーとしてはスパイシーな方じゃないでしょうか?これは期待感大です。
カツも衣がカリッとした私好み。これならチキンカツでも食べたいです。

中華風の卵スープがセルフでサービスでした。これはお替り自由じゃない?
1杯きりなら店内も狭いのでセルフは他のお客との接触事故が怖いです。
お替り自由ならセルフでも良いでしょうが、置く場所は悪いと思います。

ゴールドカレー 野々市店
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川郡野々市町情報へ

2013.02.12

ビリオン珈琲 久安店 金沢市久安

某月某日
夕方に女性と訪問

ビリオン珈琲(ポット) 590円 + チョコバニラアイスワッフル 550円

このワッフルはメニューの写真の3倍ある。超デカイ。
厚めの青年コミックの1.5倍の大きさくらいになりますよ。
そんな大きいのに何でアーンしてくれないのかな?

前回のビリオン珈琲 久安店

2013.02.11

炭焼市場 たい笑 野々市市高橋町

某月某日
夜にひとりで訪問

生ビール 280円(6周年記念価格)

雪の寒い日に寄ったのにカウンター満席でした。
この店と酒で暖まりたい人がこんなに多いとは!!

前回の炭焼市場 たい笑

2013.02.10

豚菜や とんくん 野々市市高橋

某月某日
深夜にひとりで訪問

特製焼豚と煮卵 680円

焼豚も美味しい。煮玉子も美味しい。ラーメンも欲しい?
でもラーメンあると時間かけて食べれないよね。
これ目当てで通ってるかも。

前回の豚菜や とんくん
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川郡野々市町情報へ

2013.02.09

めん房本陣 東力店 金沢市東力

某月某日
ランチにひとりで訪問

シチュー鍋 1,150円 + おにぎりセット 200円

体調が良くない時は刺激の強いラーメンじゃなくうどんで温まりたい。
温まるならあんかけだけど嫌い。カレーうどんは刺激が強い。
そんな私の味方は、本陣のとろみのあるシチュー鍋うどん。

デフォのぞうすい鍋セットの替わりにおにぎりセットにします。
1,300円 - 150円 + 200円で50円増しになります。

金沢のお店の人は全国チェーンに比べて優しいけど笑顔が少ない。
本陣でもそれを強く感じます。この店も間違いなくそうなんです。
でも、今回は優しく一歩踏み込んでくる感じです。これは好きかなあ。

めん房本陣 東力店

2013.02.08

シエンブラン 野々市市押野

某月某日
夕方にひとりでテイクアウト

チョココルネ 189円

昨日チョコもらった女性と行ったお店のパンが美味しそうだったんです。
チョコはバレンタイン当日までは食べないで置いておきたい。
このふたつの気持ちが混在して、チョココルネが食べたい。
でも最近はチョココルネなんてどこで売ってます?

こちらの店は信号待ちで表から見るとケーキ屋さんみたいです。
でもパン屋さんなのはネットで調査済み。ならチョココルネある?
ま、んなわけなくてもチョコ系パンはあるかなあ。で、訪問です。

板チョコ系デニッシュ(126円)を見つけて満足してる私の目前にコルネあるね。
ちょっと小振りだけど1個だけ残ってました。他にもいくつか買って帰宅。
夜に酒の肴にして食べました。表面はパイ風で中はしっとり。
ベーグル(126円)に+50円で挟んでもらったクリームチーズも美味い。
今の季節なら、暖房器具で中のチョコやチーズ温めて食べたら最高ですぜ。

お店部分は狭いです。お客さんが三人以上だと困る感じでしょう。
でも厨房部分が広い。パン店ではなくパン工房なんでしょうか。
この感じは好感触です。

シエンブラン
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川郡野々市町情報へ

2013.02.07

ステーキ宮 金沢有松店 金沢市有松

某月某日
女性とランチに訪問

宮ロースステーキランチ240 1,869円 + ランチドリンクバー 無料(クーポン)

もうチョコもらっちゃったよ。1週間以上ある。そんなに急いじゃって、可愛いねえ。
しかも、かなかな高級そうなチョコですよ。これはすぐに食べちゃうのはもったいない。
あとで、時間をかけていただいちゃわなきゃ。いろいろと。

セットのパンの場合は2個付きます。残念ながら、パンはお替り自由じゃないようです。
柔らかくて美味しいパンだそうです。食べたいけどお替り自由のライスにします。

前回のステーキ宮 金沢有松店

2013.02.06

トラットリア&バールカンパーニュ 久安店 金沢市久安

某月某日
夜に女性と訪問

オーダービュッフェ(2時間飲み食べ放題) 3,150円

安過ぎ。二人で十数皿食べました。皿単価500円未満です。
それにアルコール飲み放題ですよ。しかも2時間も!!
激安居酒屋が、店舗背負って逃げ出す勢いでしょ。
しかも、料理は超激美味。

しかし欠点も。ちょっとしたお祝いでワイン飲みました。
格安テーブルワインです。これがね。やっぱり微妙です。
1本に三桁くらいの金額追加でレベル高いワイン飲みたい。

前回のトラットリア&バールカンパーニュ

2013.02.05

マクドナルド 野々市店 野々市市本町

某月某日
夜にひとりで訪問

マックシェイク ブルーベリー M 210円 + ジューシーチキンフィレオ 290円

このチキンフィレオ食べるなら、やっぱり100円マックのチキンクリスプ食べるかな。
期間限定のブルーベリーシェイクはまあまあです。限定期間中に1回でOKかな。

前回のマクドナルド 野々市店

2013.02.04

すき家 金沢寺地店 金沢市寺地

某月某日
深夜にひとりでテイクアウト

高菜明太マヨ牛丼 メガ 720円

体調が万全じゃないので家飲み。深夜に小腹空きの酒の肴ですき家。
初めてのメガ盛体験です。メガはご飯は大盛で肉は3倍らしいです。
しばらくご無沙汰でしたが、昔はコメ派なのでメガより並二杯でした。

高菜明太マヨは高菜+明太風味辛しマヨネーズでしょうか。マヨ好きじゃない。
だから、マヨ抜きしたいけど無理ですね。せめて辛し高菜なら良かったかな。
でも、夜食+肴ならノーマルのメガ牛丼なら620円です。これは安いよね。

前回のすき家 金沢寺地店

2013.02.03

来来亭 ジャンボボール店 金沢市泉本町

某月某日
昼にひとりで訪問

白身魚定食 880円 + ラーメン大盛 100円 + ライス大盛 100円 + こってり 80円

体調が悪いのでこってりだけどあっさりなラーメンが食べたい。それって可能?
考えて浮かんだのは、京都ラーメン系?鶏ガラだけどこってりのお店たち。
で、手近で通し営業のこの店を訪問しました。

大き目の白身魚が2個ついてきました。これはかなり得した気分です。
こってりでも飲みやすいスープも熱々です。風邪気味の時に最高かも。

来来亭 ジャンボボール店

2013.02.02

海天すし 野々市役場前店 野々市市中南部土地区画整理地

某月某日
午後にひとりで訪問

関サバ 627円

体調が悪く昼を食べ損ねて、軽くうどんでも食べたい。
ランチの時間が過ぎてるので、うどん食うなら回転寿司です。
いつものように、うどん以外に十皿以上は食えない場合は?
そう、ちょっと高級な回転寿司で美味しいネタも楽しもう。

関サバは期待ほどではなかったです。でも活け締めなら安いですね。
地物の活け締めでも、もう少し高くなりそうです。
結果、うどん以外に4皿食べて1,980円でした。昼なら高いです。
ベテランの職人さんを独占したことを考えても微妙です。

ランチ時間内ならお得なセットメニューもあるようです。
夜でも、軽く飲んで軽く食べる人にはCP値高い店だと思います。
大酒のみで大食いの私は立ちの鮨屋がベターかな。
そうじゃない人には薦められます。

海天すし 野々市役場前店
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川郡野々市町情報へ

2013.02.01

じゅうじゅうカルビ 野々市店 野々市市上林

某月某日
ランチにひとりで訪問

ダイナマイトカルビランチ4本 1,134円 +ランチ ドリンクバー 105円

じゅうじゅうカルビはファミレスのトマト&オニオンがやってます。
石川県には店はないけど、福井県にはそこそこあるチェーンです。
ガストのスカイラークグループです。

ステーキガストと同じでスープとカレーライスがお替り自由です。
ドリンクバーが安いです。ランチは609円からあります。
この店のランチははCP値高いですね。肉も美味しかったです。

じゅうじゅうカルビ 野々市店
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川郡野々市町情報へ

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »