らーめん 池田屋 野々市市扇が丘
某月某日
お昼にひとりで訪問
ラーメン(小) 700円
噂には聞いてましたが初訪問です。
店の横に車が3、4台止められる駐車場がありますが空いてることも多いです。
それでも金沢工大の学生で行列もあるという噂です。行列だけはイヤ。
で、クルマ以外の交通手段で行きました。行列なら別の店にチェンジです。
昼時は完全に過ぎてましたので行列はありません。で、入店しました。
ちょうど前に別のお客さんです。正直言ってその人の真似をしました。
でないと、システムの検討もつかない。
券売機で食券を買います。記憶にある限り初めての(小)を買います。
席についてそれを渡します。券売機の隣のお冷・箸・レンゲを取りに行きます。
あとは出来上がり直前にニンニクの有無を聞かれます。
もやしとキャベツが山盛りです。これが味が薄い上に汁に浸しても薄い。
数人分の野菜をゆで終えた最後の分が来たので湯切りがダメなんでしょう。
したがって野菜に限っては味は×。
麺は剛麺と呼ぶにふさわしい麺。これはウマイです。量も普通の店の大盛検討。
これが700円は安いです。正直言えばもっと麺を食べたかった。
この店をどう評価すべきかは大変難しいです。最低から最高までどれでもありそう。
接客等は承知の上で、ウマイ麺を食べに来てウマイ麺を食えた。そこを重視します。
つけ麺(やらないだろうけど)か汁なし(裏メニュー?)を食べた時のために最高評価は控えます。
« フリークス 野々市バイバス店 野々市市蓮花寺 | トップページ | ヨーゲンフルーツ 金沢フォーラス店 »
「つけ麺(たまにラーメン)」カテゴリの記事
- ラーメン中毒の二回目で問題あり(2021.02.27)
- ラーメン虎でいつものネギ味噌大盛(2021.02.24)
- 歌志軒の麺の違いわからず・゚・(つД`)・゚・(2021.02.14)
- ラーメン中毒は初回で中毒(2021.02.07)
- ラーメン虎のサイドメニューで悩むが(2021.02.04)
「野々市・白山」カテゴリの記事
- ラーメン中毒の二回目で問題あり(2021.02.27)
- 四六時中で牡蠣フライ2個(2021.02.26)
- イオンシネマで『ファースト ラヴ』(2021.02.25)
- ラーメン虎でいつものネギ味噌大盛(2021.02.24)
- 松屋の豚焼肉定食をポン酢で食う(2021.02.20)