おやつ村 ジャスコ杜の里店
某月某日
午後にひとりで訪問
大たこ焼き(7個) 400円
ちょっと小腹が空いたんで何か食べたいなあと思ったのですが、
ジャスコ杜の里店のうどん屋さんはイオン松任店のフードコートと同名です。
1年ほど前に食べた記憶では食品売り場のゆで玉を使ったような麺でした。
変わってる可能性も無いとは思いませんが、冒険をする気にはなれません。
で、フードコートから少し離れた場所で見つけたこの店でテイクアウトしました。
お好み焼き等と迷った末に「大たこ焼き」の名前に惹かれてたこ焼きを選択。
家まで持ち帰ったので食べ始めるまで20分くらいはかかりました。
それを考慮なしにしても美味い。これは即食べてたらどれだけ美味いか。
たこ焼き1個がずっしり重い。つまり中身がぎっしり詰まってる。しかも大きい。
つまり冷めにくい。猛暑の7月の日でもありましたが、熱々とまではいかないけど、
電子レンジ等で温め直したい感じではない。
さらに最大の長所は、
大きくて重い。つまり、たこ焼きの中のトロトロがいっぱいなんですよ。
これには大感激。次はぜひテイクヒアで出来立てを食べたい。
でも、イオン店内なのにWAONを使えないのだけは残念です。
« 焼きたて工房 スィートオーブン ジャスコ杜の里店 | トップページ | めん塾 (中石食品工業) 小松市日末 »
「お好み焼き・たこ焼・鉄板焼」カテゴリの記事
- 道とん堀 野々市店 野々市市三納(2016.09.30)
- つた屋本舗 たこ焼きや 金沢市片町(2016.02.22)
- お好み焼き 古川 金沢市もりの里店 金沢市もりの里(2016.02.12)
- お好み焼き 古川 金沢市もりの里店 金沢市もりの里(2015.12.11)
- お好み焼き 古川 金沢市もりの里店 金沢市もりの里(2015.10.29)
「金沢」カテゴリの記事
- ガストのテイクアウトピザ(2021.01.17)
- カナショクで大雪後に灯油購入(2021.01.15)
- はなまるのうどんチケットがない(2021.01.11)
- 備長扇屋の飲み放題はサービス満点(2021.01.06)
- カナショクで年末に給油(2021.01.01)