餃子菜館 勝ちゃん 小松市土居原
某月某日
お昼にひとりで訪問
いためそば 525円 + 焼き餃子 420円 + 白飯 210円
カウンターに座って女性店員の方に注文します。
しかし、料理はカウンター前の厨房から直接出ます。
ボーっとしてると気がつかない。いや、オレだけか。
最初に出たのはいためそばでした。食べてみて正直がっかり。
よくある中華料理屋さんの肉野菜いためにそばを一緒にいためた感じです。
525円の価格は魅力だけど、まあ絶賛するほどのものではない。
ブログに書き残すほどの味ではない。
そこへ白飯登場。大きな茶碗に山盛りでスープの香の物付。これも210円なら安い。
餃子がまだなので、いためそばで白飯。白飯でいためそば。そして、止まらない。
いやいや、白飯は餃子に残さなきゃ。でも、まだたっぷりある。
つーか、いためそばはおかずだわ。肉野菜いためそばの略。白飯に合い過ぎ。
そこへ餃子も到着。餃子も皮がパリッと焼いたやつで、中の具がうまいタイプ。
つまり白飯がすすむすすむ。なるほど、これは白飯がすすむ美味しいおかずの店。
じゃねーよ。
この日は超暑くて水を大量に飲んだ後だったけど、でなきゃビールが欲しい味だって。
多めの白飯だからお替り我慢できたけど、ビール1本注文してたら2本目は止まらない。
きっと誰かお客さんが考えたんですよ、肉野菜いため+そばなら金が節約できる。
食事と酒肴の両方で525円。餃子が7個なのも、ビール大瓶はコップ3杯半だから。
つまり、庶民的な中華居酒屋だった。そして居酒屋の食事も美味い。
それがこの店の人気の秘密だ!!
私の推理が当たってるかどうかは別として、この店の近所に住んでれば居酒屋使いします。
毎日通うような常連になります。昼はビール我慢できないのであまり通わないでしょう。
ここの接客は飲む場所としてもレベルが高いアットホーム。
忙しい飯の店の高慢な態度は微塵もありませんでした。
« ピンキーティアラ MEGAドン・キホーテ ラパーク金沢店 金沢市西泉 | トップページ | めん房 本陣 野々市店 野々市町中南部土地区画整理事業施工地区 »
「加賀・小松」カテゴリの記事
- こんぱ亭でざるうどん食べる理由(2021.01.04)
- 縁がわの利き酒セット(2021.01.02)
- よしのや依禄園へGOTOトラベル(2020.12.29)
- 空門のローストビーフ丼が一推しに(2020.08.09)
- いづみやのハムフライはハムカツ(2020.07.23)
「餃子」カテゴリの記事
- 餃子の王将で餃子無料券と250円割引券(2021.01.16)
- 餃子の王将で今年もハンコ1個足らず(2020.12.25)
- 餃子の王将のスタンプもう1個(2020.12.11)
- 餃子の王将でスタンプ倍押し(2020.11.27)
- 餃子の王将の汁なし担々麺が極太麺なら(2020.11.20)