そば しん馬 金沢市久安
某月某日
午後にひとりで訪問
4倍もり 2,050円 + おろしつゆ(大) 350円
数年振りに訪問しました。
うまいかまずいかと聞かれれば、美味しい店だと答えてました。
ただし、わたしの趣味には合いません。
そばは手打ちとしてのある程度のレベルはあります。
汁は薄いです。前回訪問時のこの店が、私の経験した蕎麦屋で最も薄いです。
今回は、多少濃くなってて、この濃さの店は数軒はあったかと思わせる程度です。
私にはぶっかけ汁にして食べるのにちょうど良いくらいの薄さです。
私の知ってる蕎麦の名店のそば汁は濃いめはあっても薄めはありませんでした。
薄め好きの人が、少数派の薄め好きのための店を始めるのは良いと思います。
時代が変わるかもしれません。ただ、薄めなら汁のお代わり自由の方が趣旨に合うと思います。
まあ、それも考え方の違いでしょう。
趣味には合いませんが、前回も数年に1度は来ようと思いましたし、
今回も、年に1回は食べに来るかなと思います。
« 洋風居酒屋 SAKURA 野々市町高橋 | トップページ | 特製カレーうどん 七福 金沢八日市店 »
「金沢」カテゴリの記事
- ガストのテイクアウトピザ(2021.01.17)
- カナショクで大雪後に灯油購入(2021.01.15)
- はなまるのうどんチケットがない(2021.01.11)
- 備長扇屋の飲み放題はサービス満点(2021.01.06)
- カナショクで年末に給油(2021.01.01)
「蕎麦」カテゴリの記事
- 天一屋は蕎麦が美味しいのだけど(2020.09.01)
- 五箇山そば処くるみでうどん(2020.08.19)
- 小木曽製麺所はざるそば食べに冬も通う(2020.08.03)
- 福井つるきで越前蕎麦(2020.04.02)
- 和食麺処サガミが金沢に復活(2019.10.09)